ZEHリノベーション
-
開発背景Development background
カーボンニュートラル社会の実現に向け、CO2排出量全体の約3分の1を占める住宅・建築物において、エネルギー消費・CO2排出のさらなる削減が求められています。2024年4月からは「省エネ性能ラベル表示制度」が始まる等、制度面での規制も厳しくなり、今後は新築だけでなく中古住宅においてもZEH水準の省エネ性能が必要になるというガイドラインが示されています。それに伴い、住宅における省エネや住まいの性能の向上に関心を強めるお客さまが増えています。
こうした需要にお応えできるよう、マイリノでもZEH水準の住戸を希望されるお客さま向けのリノベーションサービスを開始しました。ZEH(ゼッチ)とはZEH(ゼッチ)とは?
ZEH(net Zero Energy House)とは、 快適な室内環境を保ちながら住宅の高断熱化と高効率設備により、できる限りの省エネルギーに努め太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間でのエネルギー収支をゼロ以下となる住宅のことを指します。
▲ZEH水準断熱施工の様子
▲施工後、室温サーモ計測写真
マイリノでできるZEH水準住宅とは?
ZEHには、一次エネルギー収支で100%以上削減の「ZEH」、75%以上削減の「Nearly ZEH」、50%以上削減の「ZEH Ready」、20%以上削減の「ZEH Oriented」といった基準が国で定められており、マイリノでは建物の断熱性能などを大幅に向上させ、省エネ機器と組み合わせることで一次エネルギー消費量を20%以上削減する「ZEH Oriented」に対応したリノベーションを提供します。
参考:https://www.mlit.go.jp/shoene-jutaku/-
ZEHや住宅の性能向上について詳しく知りたい方へ
マイリノではZEHや住宅の性能向上について学べるモデルルームを神戸にご用意しております。断熱材の展示や、内窓を実際に見ていただくことができますので、ご興味のある方は下の「来場申し込み」ボタンからお申込みください。
神戸モデルルーム来場予約 -
ZEHリノベーションとそれ以外のリノベの違いについて知りたい方へ
マイリノではZEHや住宅の性能向上について学べるセミナーをご用意しております。こちらは神戸のモデルルームだけでなく、関東・関西の他のショールームでもご案内しております。 ご興味のある方は下の「セミナー申し込み」ボタンからお申込みください。
セミナー申込
リノベーションのステップStepSTAGE 1ライフプラン&資金計画
(1~1.5ヵ月)1.ご相談(ヒアリング)→ ライフプラン&資金計画
お客様のご予算、住みたいエリア、ご希望の広さ、家族構成などをしっかりヒアリング。
将来のライフプランを見据えた住まいの計画を一緒に考えます2.物件探し
お客様のニーズと資金計画に沿って、物件を内覧し選定いたします。STAGE 2具体的な仕様の決定
(2ヶ月)3.間取りの決定(既に物件をお持ちの方はこちらから開始)
お客様とご相談しながら、デザイナー・設計担当が間取りをご提案。
お客様のための、世界にたったひとつの間取りをプランニングします。4.仕様・設備の決定
間取りを決めたら、設備や細部の仕様を詰めていきます。
この段階でZEH水準となっているか、プランの最終確認も行います。STAGE 3工事着工&完成
(2~2.5ヶ月)5.工事着工・施工
いよいよ工事着工。解体後のスケルトン※確認や、中間確認、工事完了後の最終確認など、
お客様の理想が実現されているか、いっしょに確認しながら進めます。※設計・施工内容については物件の構造などに応じて個別にご相談させていただきます。ついに憧れの住まいが完成!