住まい選びを変える 中古マンション×リノベーション

江東区の住みやすさや治安、マンション相場は?

23区の東に位置し、東京湾に面する江東区。江戸情緒を残す下町や門前町と、開発が進みタワーマンションが建ち並ぶ臨海都市の両面を併せ持つ区です。そんな江東区の住みやすさや治安を確認してみましょう。また、5つのおすすめエリアごとに、その地域の特徴やマンション相場をご紹介します。
江東区写真
こんな方におすすめの記事です
  • 江東区の住みやすさや治安を知りたい
  • 江東区のおすすめエリアを知りたい
  • 江東区のマンション相場を知りたい

CONTENTS

お探しの情報が見つかります

■江東区の特長

・深川、城東、臨海部エリアに分けられる

江東区は東京23区の東部に位置し、隅田川と荒川に挟まれ、東京湾に面する区です。隣接する区としては、北側に墨田区・西側に中央区・東側に江戸川区があります。また、地理的・歴史的な特徴からおおまかに3つの地域に分けることができます。東京湾および運河周辺の「臨海部(湾岸)」エリア、東部(荒川側)の「城東エリア」、西部(墨田川側)の「深川エリア」です。

●深川エリア:門前仲町・深川・森下・白河など
●城東エリア:亀戸・大島・南砂など
●臨海部(湾岸)エリア:有明・豊洲・新木場など

・歴史ある下町と未来都市を併せ持つ

江東区の大部分は江戸時代初期から進められてきた東京湾の埋め立てによってつくられました。そして湾岸エリアは現在も活発に開発が進められています。そのため江東区は、昔ながらの町並みも多く残る下町エリアと、タワーマンションが立ち並ぶ未来都市の両面を併せ持つ表情豊かな区となっているのです。

・大規模マンションの建築とともに人口が増加している

タワーマンション郡の建築とともに、特に大きく人口が増加している地域が湾岸エリアです。今後も大幅な人口増加が見込まれることから、隣接する中央区の東京および銀座エリアから、江東区の豊洲・有明エリアを結ぶ「臨海地下鉄新線構想」が進められています。詳細は未定ですが10〜20年後の開業を目指しており、今後さらに発展が進みそうです。

■江東区の世帯年収状況は?

総務省発表の「社会・人口統計体系」によると2018年度(平成30年度)の江東区における課税対象所得と課税対象者数は下記表の通りでした。増税義務者ひとりあたりの平均所得(年収)は約419万円です。ただし課税対象所得は収入から各種所得控除を差し引いた額のため、実際の手取りはこの額よりも高いと考えられます。

課税対象所得 1,180,594,120,000円
納税義務者数(均等割) 281,594人
一人あたりの平均所得 419万2,540円

また、「住宅・土地統計調査」によると、2018年(平成30年)の江東区における世帯年収の分布および1世帯あたりの人員数は、下記のとおりです。

●2018年(平成30年) 江東区の世帯年収割合

世帯年収 世帯数(割合) 世帯あたり人員
200万円未満 36,960世帯(14%) 1.4人
200~300万円 33,980世帯(13%) 1.6人
300~400万円 32,820世帯(13%) 1.7人
400~500万円 28,410世帯(11%) 1.8人
500~700万円 37,740世帯(15%) 2.2人
700~1000万円 35,950世帯(14%) 2.6人
1000~1500万円 23,060世帯(9%) 2.9人
1500万円以上 9,340世帯(4%) 3.0人
総世帯数 253,970世帯(100%) 2.0人

※総世帯数には世帯年収が不明のデータも含むため、割合の合計は100%になりません。

(出典)総務省│社会・人口統計体系
https://www.e-stat.go.jp/
総務省│住宅・土地統計調査 平成30年住宅・土地統計調査
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003355997

■江東区の人口

2019年(令和元年)の「住民基本台帳」によると、江東区の人口は518,479人(男性:256,116人、女性:262,363人)でした。その内訳として、年少人口(0〜14歳)、生産年齢人口(15〜64歳)、老齢人口(65歳以上)ごとの人口構成割合を見てみましょう。

●2019年(令和元年) 江東区の人口構成

年代 人数 割合 割合(東京都) 割合(全国)
〜14歳 66,878人 12.9% 11.7% 12.4%
15〜64歳 339,939人 65.6% 65.8% 60.0%
65歳以上 111662人 21.5% 22.6% 27.6%
合計 518,479 人      

江東区の人口構成は東京都全体や全国平均に比べて老齢人口の割合が低く、年少人口と生産年齢人口の割合が高いです。高齢化率が低めということがわかります。

(出典)総務省│平成31年住民基本台帳年齢階級別人口(市区町村別)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/jinkou_jinkoudoutai-setaisuu.html

お探しの情報が見つかります

■江東区の住みやすさは?

・医療機関数

日本医師会が提供する「JMAP(地域医療情報システム)」によると、2018年(平成30年)の江東区に所在する医療機関の数は下記の表の通りです。一般診療所については、診療科目による内訳を一部抜粋(内科・小児科・産婦人科)して掲載しました。人口10万人あたりの施設数を全国と東京都の平均値と比較しています。

医療機関数

江東区の人口に対する医療機関の数は、全国平均より多いものの、東京都平均よりは低めとなっています。増加傾向が続く人口に医療機関の拡充が追いついていない側面があるのかもしれません。

(出典)日本医師会│JMAP(地域医療情報システム) 地域別統計
http://jmap.jp/cities/detail/city/13108

・保育所の待機児童

厚生労働省発表の「保育所等関連状況取りまとめ」によると、2019年(令和元年)4月時点で、江東区の待機児童数は51人でした。保育所の利用定員数は前年に比べて1,614人増加しており、待機児童数は前年の76人より25人減っています。この待機児童数は全国の市区町村のなかでは91番目、東京23区のなかでは14番目となっています。

また、江東区では待機児童緊急対策のひとつとして「居宅訪問型保育事業」を実施しています。保育所に入園できなかった0〜2才児クラスの児童(江東区民のみ)を対象に、自宅に保育者が訪問してくれるシステムです。保育料は認可保育園の保育料と同じ方法で算出されます。

(出典)厚生労働省│保育所等関連状況取りまとめ
https://www.mhlw.go.jp/content/11907000/000544879.pdf

■江東区の治安状況

警視庁発表の「区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」によると、2019年(令和元年)に江東区で発生した犯罪は3375件。犯罪の内訳は下記の通りでした。

江東区の治安状況

・凶悪犯(強盗など)…18件(1%)
・粗暴犯(障害・脅迫・恐喝など)…230件(7%)
・侵入窃盗(空き巣・金庫破りなど)…57件(2%)
・非侵入窃盗(置き引き・車上ねらいなど)…2343件(69%)
・その他(詐欺・賭博・横領など)…727件(22%)
・合計: 3375件

江東区で発生した犯罪件数全体の約7割を、「置き引き」「車上ねらい」「万引き」といった非侵入窃盗が占めています。2343件の半数近い1010件が「自転車盗」(自転車の盗難)です。なお、この年の統計では非侵入窃盗にあたる「ひったくり」の発生は0件でした。

(出典)警視庁│平成31年(令和元年) 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数 より算出
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html

■江東区の犯罪発生率は?

江東区の犯罪件数は東京都全体のなかでは多いほうなのでしょうか?それとも少ないのでしょうか?人口あたりの犯罪発生率に換算して比較してみましょう。

●2019年(令和元年) 江東区 犯罪発生率

  犯罪件数 人口 犯罪発生率
江東区 3,375件 518,479人 0.65%
23区 78,292件 9,486,618人 0.83%
東京都 104,668件 13,740,732人 0.76%

江東区の犯罪発生率は0.65%でした。東京都の0.76%、23区の0.83%いずれに比べても低い数値となっています。江東区は都内のなかでは治安が良いほうと考えて良いのではないでしょうか。

(出典)警視庁│平成31年(令和元年) 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数 より算出
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html

■江東区のマンション相場

江東区のマンション相場はどれくらいなのでしょうか?国土交通省の「不動産取引情報検索」によると、2019年(平成30年)に江東区で売買のあった中古マンションの平均値は下記のとおりでした。取引価格には、仲介手数料等の諸費用は含みません。

●2019年(令和元年) 江東区 中古マンション取引相場

取引価格 3,748万円
専有面積 52.0平米
平米あたり価格 72.1万円
築年数(2019年時点) 18.2年

平米あたりの取引価格は72.1万円。そこで単身向けマンションを広さ25平米、ファミリー向けマンションを広さ70平米として換算すると、江東区における中古マンションの取引相場は下記の通りとなりました。

単身向け(ワンルームあるいは1K)…25平米×72.1万円=1,801万円
ファミリー向け(3LDK程度)…70平米×72.1万円=5,044万円

(出典)国土交通省「不動産取引情報検索」より算出
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

■江東区の家賃相場

・1世帯当たり居住室数(借家・主世帯)…2.28室
・1世帯当たり畳数(借家・主世帯)…16.44畳
・専用住宅の1畳当たり家賃…5,063円

上記は総務省発表の統計による、2018年(平成30年)の江東区における、賃貸住宅に住む世帯の居室数や広さ(畳数)と、1畳あたり家賃です。

また、総務省統計では居室の面積として4.5畳を7.5平米、6畳を10平米としています。そこで都内の単身向けマンションを25平米(15畳)、ファミリー向けマンションを70平米(42畳)として換算すると、家賃相場は下記のとおりとなりました。

単身向け(ワンルームあるいは1K)…15畳×5,063円=7万5,945円
ファミリー向け(3LDK程度)…42畳×5,063円=21万2,646円

(出典)総務省│社会・人口統計体系
https://www.e-stat.go.jp/regional-statistics/ssdsview

お探しの情報が見つかります

■江東区の人気の街ベスト5

江東区に住むなら、どのエリアが暮らしやすいのでしょうか。独自の基準により、江東区で人気の高い街、おすすめの街ベスト5を選出しました。

・豊洲エリア
・清澄白河エリア
・門前仲町エリア
・南砂エリア
・亀戸エリア

それぞれのエリアの特徴やおすすめポイントを解説していきます。

■豊洲エリア

・豊洲はどんなところ?

豊洲は江東区の南西、臨海部に位置する街です。全域が埋め立てによって作られた人工島で、四方を東京湾および運河(晴海運河・豊洲運河・東雲運河)に囲まれています。もともとは倉庫や発電所が立ち並ぶ工業地帯でしたが、1900年代以降に住宅地や商業地として開発が進みました

中央区・銀座エリアや新橋まで電車で10分程度という利便性の高さもあり、今ではタワーマンションや大規模オフィスビルが林立する街に発展を遂げました。湾岸エリアならではの開けた風景やゆったりとした町並みは、高所得のファミリーや富裕層からの人気も高く、江東区のなかではもっとも地価が高いエリアとなっています。

・豊洲での主な駅、沿線は?

豊洲エリアの主要駅は、東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)「豊洲」駅となります。ゆりかもめ「豊洲」駅は、始発駅です。

「豊洲」駅

・豊洲の平均マンション相場は?

2019年(令和元年)に取引された中古マンションのうち、豊洲駅から徒歩10分以内の物件について、平均値を割り出してみました。

●2019年(令和元年) 江東区豊洲 中古マンション取引相場

取引価格 6,218万円
専有面積 72.2平米
取引価格(70平米換算) 6,025万円
築年数(2019年時点) 14.3年

豊洲の中古マンションは平均面積が約72平米と広めです。ファミリー向け物件が探しやすいと言えるでしょう。

(出典)国土交通省「不動産取引情報検索」より算出
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

・豊洲の主なスーパー、営業時間

スーパーサカガミ
グランルパ豊洲店
江東区豊洲5-5-1 シエルタワー1F(豊洲駅より徒歩1分) 営業時間 10:00~23:00
フードストアあおき
東京豊洲店
江東区豊洲2-1-14(豊洲駅より徒歩2分)
営業時間 10:00~23:00
フレッシュフードストア文化堂 豊洲店 江東区豊洲3-4-8 2F(豊洲駅より徒歩2分)
営業時間 10:00〜23:00、日曜のみ9:00〜23:00
たつみチェーン豊洲店 江東区豊洲4-6-2(豊洲駅より徒歩4分)
営業時間 9:00~22:00

「フードストアあおき」は駅直結の大規模ショッピングセンター「アーバンドック ららぽーと豊洲」ANNEX棟、「フレッシュフードストア文化堂」はホームセンター「スーパービバホーム 豊洲店」内にあります。いずれも大型商業施設のため食料品以外の買い物も一度に済ませることが可能です。

・豊洲のおすすめポイント

◇湾岸エリアならではの開放的な景色とゆとりある町並み

◇ 大型商業施設が充実している

◇ 銀座エリアに10分ほどでアクセス可能な交通利便性

■清澄白河エリア

・清澄白河はどんなところ?

清澄白河は江東区の下町、深川エリアの北に位置します。2000年(平成12年)、都営大江戸線の全線開通と同時に「清澄白河」駅が開業しました。もともと「清澄白河」という地名はなく、駅が隣接する「清澄」と「白河」が由来となっています。古い倉庫や建物をリノベーションしたギャラリーやカフェなど、個性豊かなお店が多いエリアとして有名です。

清澄白河周辺は江戸時代から運河による物流が盛んで、倉庫や町工場が多いエリアでしたが、清澄白河駅の開業後、多くの高層マンションが建築されるようになりました。都心へのアクセスが良好な立地ながら、親水公園や緑地が多い落ち着いた環境です。清澄庭園(徒歩4分)や東京都現代美術館(徒歩13分)があり、歴史や文化を身近に感じられる街でもあります。

・清澄白河の主な駅、沿線は?

清澄白河の主要駅は、東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅です。都心部にも下町エリアにもアクセスしやすい立地となっています。

「清澄白河」駅

・清澄白河エリアの平均マンション相場は?

2019年(令和元年)に取引された中古マンションのうち、清澄白河駅から徒歩10分以内の物件について、平均値を割り出してみました。

●2019年(令和元年) 江東区清澄白河 中古マンション取引相場

取引価格 3,805万円
専有面積 41.7平米
取引価格(70平米換算) 6,392万円
築年数(2019年時点) 13.3年

清澄白河の中古マンションは単身向け物件が多く、平均専有面積は小さめとなっています。また、築年数は13.3年と浅めのものが多いです。

(出典)国土交通省「不動産取引情報検索」より算出
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

・清澄白河の主なスーパー、営業時間

赤札堂
清澄店
江東区白河 1-7-13(清澄白河駅より徒歩2分)
営業時間 10:00~22:00、日曜のみ9:30~22:00
マルエツ
清澄白河店
江東区白河4-3-1(清澄白河駅より徒歩10分)
営業時間 9:00~22:45

このほか、清澄白河駅より徒歩2分の場所に「深川資料館通り商店街」もあります。約800mの通りに約100店舗が建ち並び、昔ながらの風情が感じられる商店街です。

・清澄白河のおすすめポイント

◇江戸時代から続く歴史と新しい文化が感じられる

◇ 親水公園や緑地が多く、静かで落ち着いた雰囲気

◇ 都心にも下町にもアクセスしやすい

■門前仲町エリア

・門前仲町はどんなところ?

門前仲町は深川エリアの西部に位置します。その名が示す通り「富岡八幡宮別当寺」(現在の富岡八幡宮)の門前町として、江戸時代から栄えた街です。寺社仏閣や史跡が多く、定期的に縁日や骨董市などが開催されることもあり、江戸情緒を今に残す観光スポットとして人気があります。駅周辺や大通り以外は、落ち着いた雰囲気の住宅街が広がるエリアです。

・門前仲町での主な駅、沿線は?

門前仲町の主要駅は東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町」駅です。2路線がほぼ東西南北の方向に交わるため、都心部・下町・臨海部に移動しやすい立地となっています。

「門前仲町」駅

・門前仲町の平均マンション相場は?

2019年(令和元年)に取引された中古マンションのうち、門前仲町駅から徒歩10分以内の物件について、平均値を割り出してみました。

●2019年(令和元年) 江東区門前仲町 中古マンション取引相場

取引価格 3,318万円
専有面積 38.7平米
取引価格(70平米換算) 6,006万円
築年数(2019年時点) 21.7年

門前仲町の中古マンションは単身向け物件が多く、平均専有面積が小さめとなっています。

(出典)国土交通省「不動産取引情報検索」より算出
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

・門前仲町の主なスーパー、営業時間

赤札堂
深川店
江東区門前仲町 2-10-1(門前仲町駅より徒歩2分)
営業時間(1F食料品フロア) 10:00~22:00、日曜のみ9:30~
オオゼキ
門仲牡丹店
江東区牡丹2-11-11 (門前仲町駅より徒歩3分)
営業時間 10:00~21:00

スーパーマーケットのほか、江戸時代からの賑わいが続く「深川仲町通り商店街」(門前仲町駅より徒歩1分)もおすすめです。永代通りを中心に、食料品や衣料品店など約130店舗が軒を連ねており、飲食店も充実しています。

・門前仲町エリアのおすすめポイント

◇買い物環境が充実している

◇ 江戸情緒や歴史が身近に感じられる

◇ どちらの方面にもアクセスしやすい

お探しの情報が見つかります

■南砂エリア

・南砂はどんなところ?

南砂は城東エリアに位置し、都心にほど近いベッドタウンとして人気がある街です。中・高層マンションが多く、ゆったりとした町並みとなっています。もともとは工場の多いエリアでしたが、1900年頃からマンションが建築されるようになり、2000年代に入ると再開発事業によって病院や大型商業施設が建築され、暮らしやすい環境が整えられました

・南砂の主な駅、沿線は?

南砂の主要駅は東京メトロ東西線「南砂町」駅です。「大手町」駅まで約10分でアクセスすることができます。

「南砂町」駅

・南砂エリアの平均マンション相場は?

2019年(令和元年)に取引された中古マンションのうち、南砂町駅から徒歩10分以内の物件について、平均値を割り出してみました。

●2019年(令和元年) 江東区南砂 中古マンション取引相場

取引価格 4,063万円
専有面積 66.3平米
取引価格(70平米換算) 4,291万円
築年数(2019年時点) 24.8年

南砂の中古マンションはファミリー向け物件が多く、平均面積が広めです。取引価格は70平米換算で4,000万円台と、江東区の中では購入しやすい価格帯となっています。

(出典)国土交通省「不動産取引情報検索」より算出
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

・南砂の主なスーパー、営業時間

イオンスタイル
南砂店
江東区南砂6-7-15(南砂町駅より徒歩8分)
営業時間 (1F食料品フロア)8:00〜23:00
ダイエー 南砂町スナモ店・
イオンフードスタイル
江東区新砂3-4-31(南砂町駅より徒歩5分)
営業時間 9:00~23:00
ワイズディスカ
東砂店
江東区東砂7-19-12(南砂町駅より徒歩13分)
営業時間 8:00~25:00

南砂町周辺の商業施設は、大型店舗が多いことが特徴です。特に「スナモ」(南砂町駅より徒歩5分)は8の大型店舗と約100の専門店で構成される大規模な施設となっています。そのほかホームセンター「コーナンドイト 南砂店」(南砂町駅より徒歩10分)や家電量販店「ヤマダ電機ウェブドットコム 江東新砂店」(南砂町駅より徒歩3分)などもあります。

・南砂のおすすめポイント

◇ベッドタウンでありながら都心へアクセスしやすい

◇ 大型商業施設が多く効率よく買い物できる

◇ 江東区のなかではマンション相場が落ち着いている

■亀戸エリア

・亀戸はどんなところ?

亀戸は、古くからの歴史がある下町です。学問の神様、菅原道真公を祀った「亀戸天神社」(亀戸駅より徒歩15分)には、大晦日や祭事の折に多くの参拝客が訪れます。駅周辺は繁華街として賑わい、その周りに住宅地が広がっています。飲食店が多く、「亀戸餃子」をはじめとしたB級グルメでも知られる気取らない街です。

・亀戸での主な駅、沿線は?

亀戸の主要駅はJR総武線・東武鉄道「亀戸」駅です。「秋葉原」駅まで約10分でアクセスできる立地となっています。東武鉄道「亀戸」駅は始発駅です。

「亀戸」駅

・亀戸の平均マンション相場は?

2019年(令和元年)に取引された中古マンションのうち、亀戸駅から徒歩10分以内の物件について、平均値を割り出してみました。

●2019年(令和元年) 江東区亀戸 中古マンション取引相場

取引価格 2,725万円
専有面積 34.0平米
取引価格(70平米換算) 5,600万円
築年数(2019年時点) 13.7年

亀戸の中古マンションは単身向け物件が多く、平均専有面積は小さめです。築年数は13.7年で、新しめの物件が多くなっています。

(出典)国土交通省「不動産取引情報検索」より算出
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

・亀戸の主なスーパー、営業時間

アトレ亀戸
食料品フロア
江東区亀戸5-1-1 (亀戸駅直結)
営業時間 10:00~21:00
肉のハナマサ
亀戸店
江東区亀戸5-15-1 (亀戸駅より徒歩3分)
営業時間 24時間

亀戸駅「アトレ」地下1階は食料品売場で、同フロアには高級スーパー「成城石井 SELECT アトレ亀戸店」もあります。「肉のハナマサ」は24時間営業のため、時間を気にせずに買い物することが可能です。また、駅より徒歩2分のショッピングモール跡地に大規模複合施設が建築中で、2022年開業予定となっています。新たなショッピングモールエリアには、テナント100店舗以上が入店予定です。

・亀戸のおすすめポイント

◇駅周辺に飲食店が多く賑わいがある

◇ 気取らない下町で江戸からの歴史も感じられる

◇ 大型ショッピングモールが開業予定

■江東区の住みやすさや治安等のまとめ

江東区は、江戸からの歴史が感じられる下町と、タワーマンションが建ち並ぶ湾岸都市の両方を併せ持った区です。犯罪発生率と高齢化率は比較的低くなっています。エリアによってさまざまな顔を見せてくれる江東区で暮らしてみませんか?

お探しの情報が見つかります