住まい選びを変える 中古マンション×リノベーション

荒川区の住みやすさや治安、マンション相場は?

荒川区は東京23区のなかではマンション価格も安めで、下町の落ち着いた雰囲気の残る街。しかし町屋や南千住、日暮里などの再開発とともに、利便性や街の魅力が向上。今後の発展にも期待できる街となっています。今回は荒川区の住みやすさやマンション相場、エリアごとの特徴などを見ていきましょう。
荒川区写真
こんな方におすすめの記事です
  • 荒川区の住みやすさや治安、買い物環境などについて知りたい方
  • 荒川区のマンション相場を知りたい方
  • 荒川区で暮らすことを検討している方

CONTENTS

お探しの情報が見つかります

■荒川区の特長

荒川区の位置は東京23区の北東部。東西に長く、ほとんどが平坦な地形です。区の北側を隅田川が流れており、台東区などと接しています。

・下町の雰囲気が残る

荒川区は「足立・葛飾・江戸川」という下町三兄弟と呼ばれるエリアから近く、下町の雰囲気の残る街です。荒川の水を使うため、明治以降に多くの工場がつくられました。今では工場が減りましたが、まだ古い町工場が残る地域もあり、下町情緒漂う街並みとなっています。

・再開発でファミリー層が流入

昔は下町の雰囲気しかなかった荒川区ですが、最近は工場跡地などを利用して大規模な再開発が進められています。町屋など高層ビルやマンションが建ち並ぶ光景も見られ、各地には汐入公園をはじめとする大型公園も整備。再開発とともに、ファミリー層も増えています。

・ファッションの街

荒川区を語る上で欠かせないのが、繊維・ファッション産業。日暮里駅の南側には、約1kmにわたり生地や手芸用品などを売る店が並ぶ「日暮里繊維街」があります。リーズナブルな生地や衣類などを求める女性客や若者で賑わっています。

■荒川区の世帯年収状況は?

国の統計によると、2018年度の葛飾区の課税対象所得は約3,988億円。納税義務者数(均等割)は、11万2,895人でした。

ここから平均年収を算出すると、納税義務者1人あたり約353万円。東京23区のなかでは、所得は低めになっています。

次に見ていくのは、1世帯あたりの年収です。荒川区の世帯年収について、どのような層が多いのか、東京都や全国の数値と比較します。

世帯年収 荒川区 東京都 全国
300万円未満 32% 29% 34%
300~500万円未満 23% 25% 26%
500~700万円未満 15% 14% 15%
700~1,000万円未満 12% 12% 21%
1,000万円以上 7% 10% 7%

参考/平成30年住宅・土地統計調査より

東京都全体の数値に比べると、低所得層が多く、高所得層が少ないという結果に。しかし、全国的にみると、ほぼ平均的な分布になっています。東京23区内に住みたいが、年収に不安があるという方は、候補の1つに入れると良いのではないでしょうか。

■荒川区の人口は?

荒川区の人口は約21.6万人。世帯数は約11.6万世帯です。1998年以降はゆるやかに人口が増えており、14歳以下の年少人口も2000年以降やや増加傾向にあります 。
特に南千住や日暮里では、再開発でマンションが増えたことにより、若い世帯が大量に流入しました。

■荒川区の住みやすさは?

荒川区は住宅密集地の防災などが課題となっていましたが、再開発により随分と改善。交通の便の良さや住宅街の落ち着いた雰囲気、治安の良さなどのバランスがとれた街となっています。

・交通の便が良い

荒川区の住みやすい点は、なんといっても、山手線が通っているという利便性の良さ。新宿や渋谷、池袋などの主要駅に1本でアクセスできるという利点があります。その他にも常磐線、京浜東北線、千代田線、日比谷線などが通っており、通勤・通学の利便性は高いです。

・犯罪件数が少ない

犯罪件数をみると、荒川区はお隣の文京区についで東京23区で2番目に少なくなっています。足立区が近いこともあって治安が悪いというイメージがあるかもしれませんが、今では治安が良いエリアとして認知されています。女性の一人暮らしやお子さんのいらっしゃるご家庭にもぴったりのエリアです。

・物価が安くお店も一通り揃う

荒川区は、都心部に比べると物価が安め。食料品店や個人商店、飲食店などそろっているので、日常の買い物に困ることはありません。また、日暮里駅からすぐの「谷中銀座商店街」は、テレビや雑誌でもたびたび取り上げられる下町レトロな商店街。手頃な価格で、食べ歩きを楽しめます。

・住宅密集地の災害対策が課題

荒川区は、場所によっては木造住宅が密集しているようなエリアがあります。古い木造住宅がひしめきあっていると、災害時に大きな被害がでるということで懸念されています。現在、防災公園をつくったり住宅の不燃化を向上したりと、安全な街づくりが進められていますが、すでにしっかり整備されているエリアを選ぶと安心です。

お探しの情報が見つかります

■荒川区の治安状況

荒川区は日暮里や西日暮里、町屋など一部のエリアを除けば大きな繁華街もなく、住宅街が広がっています。住宅街は下町の落ち着いた雰囲気で、治安は良好です。

治安の良さは数字にも現れており、荒川区の平成31年の犯罪認知件数は1,537件。東京23区でみると、文京区に次いで2番目に少ない件数です。この件数には、強盗などの凶悪犯だけでなく、自転車盗や万引といった犯罪も含まれています。

■荒川区の犯罪発生率は?

では次に、東京23区の人口あたりの犯罪件数を見ていきましょう。

  荒川区 東京都
犯罪件数 1,537件 104,668件
人口 215,966人 13,740,732人
犯罪発生率 約0.71% 約0.8%

参考/平成31年犯罪認知件数、人口動態

荒川区の犯罪発生率は0.7%で、1000人あたり7件という数字。東京都全体でみると犯罪発生率0.8%程度なので、荒川区は比較的治安は良い街だといえるでしょう。

■荒川区のマンション相場

間取り マンション相場 平均
1R、1K~1DK 500万~2,900万円 約2,000万円
1LDK~2DK 930万~5,800万円 約2,400万円
2LDK~3DK 1,600万~6,000万円 約3,700万円
3LDK~4LDK 1,900万~7,800万円 約4,000万円

荒川区のマンションは、区全体の平均値でいうと抑えめ。しかし、日暮里や町屋など人気エリアには高めな物件もあり、価格の幅が広くなっています。人気駅にこだわらず、エリアを広げて物件を探せば、お手頃価格なマンションも見つかりやすいでしょう。

■荒川区の家賃相場

国の2018年度のデータによると、荒川区の専用住宅1畳あたりの家賃は5,007円。東京23区を家賃の高い順に並べると、荒川区は17位になります。

専用住宅1畳あたりの家賃

1位 港区 8,992円
・・・ ・・・ ・・・
16位 江東区 5,063円
17位 荒川区 5,007円
18位 板橋区 4,903円
・・・ ・・・ ・・・
23位 足立区 3,961円

ここから、ファミリー向けと単身者向けの物件の家賃相場を計算してみましょう。1畳は1.62㎡とします。

ファミリー向け75㎡の物件の家賃は、75㎡÷1.62㎡×5,007円=約23万円単身者向け25㎡の物件であれば、約7.7万円が相場ということになります。

お探しの情報が見つかります

■荒川区の人気の街ベスト5

・ベスト5:南千住
・ベスト4:尾久
・ベスト3:町屋
・ベスト2:西日暮里
・ベスト1:日暮里

■ベスト5:南千住

荒川区の最東端に位置するエリアです。昭和の最後から、南千住駅から旧汐入地区を中心に再開発が進められ、超高層マンションもいくつか建つ新興住宅地として賑わっています。

・南千住はどんなところ?

隅田川沿いに高層マンションの建設が進んできました。南千住駅東口のショッピングモールLaLaテラス南千住には西松屋やドラッグストアなどが入っており、家族連れで賑わっています。南千住駅西口側は下町的な風景ですが、再開発がはじまっているので今後は価格が上がっていく可能性があるでしょう。

・南千住での主な駅、沿線は?

南千住駅は、JR東日本の常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスの3社の接続駅です。上野東京ラインが開通したため、東京駅や品川といった主要駅にも乗換なしで行くことができます。

・南千住の平均マンション相場は?

間取り マンション相場 平均
1R、1K~1DK 1,500万~2,300万円 約1,900万円
1LDK~2DK
2LDK~3DK 2,100万~6,000万円 約3,400万円
3LDK~4LDK 2,300万~5,600万円 約4,300万円

南千住には3LDKなどのファミリー向けの間取りで、比較的新しめのマンションが多いです。3LDKだと4,000万円前後の物件が中心に取り引きされていました。

・南千住の主なスーパー、営業時間

駅前にスーパーがなく、仕事帰りの買い物などは少し不便かもしれません。駅から少し離れると、24時間営業の「ビッグ・エー 葛飾東四つ木店」や、生鮮食品の品揃えが良い「グリーンマート 四ツ木店」、23時まで営業の「まいばすけっと東四つ木2丁目」などがあります。

・南千住のおすすめポイント

◇おすすめポイント①住環境が良い

昔は工場や貨物駅がメインのエリアでしたが、イメージががらっと変わった街です。再開発エリアは、道路や歩道がきれいに整備。商業施設や構造マンションも増えて、非常ににぎわっています。東口を中心に開発が進んできましたが、これからは西口側も開発が進んでいく予定です。

◇おすすめポイント②ファミリー世帯が多い

新しい高層マンションが多く、若いファミリー世帯が多く住んでいます。再開発事業の一環として整備された汐入公園には、芝生広場やテニスコート、複合遊具、バーベキュー広場などがあり、家族で楽しむことができます。

◇おすすめポイント③利便性が向上

上野駅までの運行だった常磐線が延長され、東京駅・品川駅まで直通で行けるようになり、利便性がさらに向上しました。また、明治通りも通っているため、都内各地への車でのアクセスも良好。駐車場代も比較的抑えめなので、マイカー持ちのご家庭にも住みやすいです。

■ベスト4:尾久

荒川区の最西端にあり、尾久駅北側から隅田川南岸までにかけてのエリア。住所でいうと「西尾久1~8丁目」や、その東に隣接する「東尾久1~8丁目」のあたりです。

・尾久はどんなところ?

日暮里や町屋のようなにぎやかさはなく、商店街や住宅が混在する地域です。下町の雰囲気が残っており、落ち着いて生活できる環境といえるでしょう。西尾久にある区立のアミューズメントパークあらかわ遊園は現在リニューアル工事で休園していますが、令和4年春頃に再開予定です。

・尾久での主な駅、沿線は?

尾久エリアの南端にある尾久駅は、JR宇都宮線・高崎線の停車駅です。エリアの真ん中を東西に都電荒川線が走っており、早稲田から三ノ輪橋まで移動できます。

・尾久の平均マンション相場は?

間取り マンション相場 平均
1R、1K~1DK 860万~2,300万円 約1,700万円
1LDK~2DK 930万~3,200万円 約2,200万円
2LDK~3DK 1,900万~3,000万円 約2,600万円
3LDK~4LDK 1,900万~4,300万円 約3,200万円

荒川区のなかでは、比較的リーズナブルに住宅を購入しやすい地域です。1Kなどの単身者向けから、3LDK以上のファミリー向け物件まで、まんべんなく取り引きされています。3LDKの物件で3,000万円前後が相場です。

・尾久の主なスーパー、営業時間

大きな商業施設はありませんが、住宅街のなかにスーパーが点在している形です。21時まで営業の「東武ストア 西尾久店」、20時まで営業の「スーパーバリュー 西尾久店」、21時45分まで営業の「オリンピック 西尾久店」などがあります。

・尾久のおすすめポイント

◇おすすめポイント①穴場的なエリア

都内で住まいさがしをするとなると、JRの駅を重視しがち。都電荒川線の走る尾久エリアは、いわゆる穴場的な街で、都内であるにもかかわらず比較的マンション価格がリーズナブルです。

◇おすすめポイント②落ち着いた街並み

ゆったりした空気の流れる住宅街となっており、都内でも落ち着いた暮らしを求める方におすすめです。治安も良いので、小さな子どものいるファミリーでの家探しにも良いのではないでしょうか。駅から離れると人通りが減るので、帰宅が遅くなる方は明るい道を通って帰れるかチェックされると良いでしょう。

◇おすすめポイント③主要駅へのアクセスが良い

住宅街ではあるものの、交通の便は良好です。2015年にはJR上野東京ラインが開通。尾久駅から東京駅までは約11分、品川駅まで約20分で乗換なしでいくことができます。日暮里のような路線数はないものの、主要駅へのアクセスは良いので通勤通学にも便利です。

■ベスト3:町屋

荒川区の中央に位置しており、中心的商業地域として再開発が進められています。町屋駅周辺には、センターまちややマークスタワーなど高層ビルがあり、今後の発展も期待できる街です。

・町屋はどんなところ?

元々、昔ながらの木造家屋が密集していた地域でしたが、再開発が進み治安の良いファミリー向けの街となっています。駅周辺は再開発でしっかりと整備され、ビルやタワーマンションが建ち並ぶきれいな街並みです。

しかし街を歩いてみると、銭湯や個人商店など下町の風情が残る部分もあります。駅から離れると荒川自然公園という自然豊かな大きな公園もあり、ウォーキングやテニス、夏はプールなどを楽しむことができます。

・町屋での主な駅、沿線は?

町屋駅には、京成電鉄本線と東京メトロ千代田線、都電荒川線の3路線が乗り入れています。大手町や原宿などに1本で行けて、一駅隣の西日暮里駅から山手線を使うこともできます。成田空港までのアクセスも良いので、飛行機をよく使われる方にもおすすめです。

・町屋の平均マンション相場は?

間取り マンション相場 平均
1R、1K~1DK 500万~1,300万円 約800万円
1LDK~2DK 1,100万~2,800万円 約1,700万円
2LDK~3DK 1,600万~5,500万円 約3,800万円
3LDK~4LDK 2,000万~7,500万円 約3,800万円

日暮里に比べると、ファミリー向けマンションが豊富なエリアです。マンションは比較的新しく、平成12年以降に建てられた3LDKの物件が3,000万円前後といった価格でも取り引きされています。

・町屋の主なスーパー、営業時間

駅前のマークスタワーには「赤札堂 町屋店」が入っており、品揃えが豊富で人気です。その他にも、鮮度と品揃えに定評のある「新鮮市場 町屋店」や、24時間営業の「グルメシティ 町屋店」、お酒の安い「カクヤス 町屋店」などがあり便利です。

・町屋のおすすめポイント

◇おすすめポイント①利便性が高い

町屋駅では3路線が乗り入れており、都内のどこへ行くにも便利です。駅前には大きなスーパーがあり、商店がいには昔ながらのお店からおしゃれなお店、チェーン店まであり、外食にも困りません。

◇おすすめポイント②落ち着いた雰囲気も残る

きれいに整備された街並みですが、荒川ならではの下町風情も残っている地域です。物価も比較的リーズナブルで、単身者にもファミリーにも暮らしやすいでしょう。春は隅田川の桜、夏は盆踊りなどの地域のイベントなどを楽しめます。

◇おすすめポイント③子育てしやすい環境

公園が多く、スーパーなど日常的に使うお店も豊富。町屋駅は利便性も高いので、通学にも困らないでしょう。近くの図書館「ゆいの森あらかわ」には子どもが体を動かして遊べるスペースや、大量の絵本を蔵書するえほん館もあり、子連れで1日楽しむことができます。

お探しの情報が見つかります

■ベスト2:西日暮里

西日暮里は、日暮里駅のすぐ隣の駅です。日暮里駅と西日暮里駅の間は約500mと非常に短くなっています。

・西日暮里はどんなところ?

西日暮里駅は、山手線沿線のなかで、高輪ゲートウェイ駅に次いで新しい駅です。高度経済成長の頃、ベッドタウンと都心部を結ぶ通勤電車の深刻な混雑を解消するために建設されました。

駅西口には、東京大学合格者を多く排出している開成学園中学・高等学校があります。学生街という雰囲気があり、リーズナブルなお店も多いです。

東口は飲食店の多いエリア。飲み屋街もあって、多彩なお店がそろっています。単身者にもおすすめの街です。

・西日暮里での主な駅、沿線は?

西日暮里駅には、京浜東北線と山手線が乗り入れています。新宿や渋谷、池袋などの主要駅に行くのに非常に便利です。東京駅には約14分で行けて、新幹線も使いやすいです。

・西日暮里の平均マンション相場は?

間取り マンション相場 平均
1R、1K~1DK 2,100万~2,500万円 約2,300万円
1LDK~2DK 3,000万円 約3,000万円
2LDK~3DK 3,500万~5,300万円 約4,600万円
3LDK~4LDK 5,700万~5,700万円 約4,900万円

1Kなどの単身者向けマンションが中心に取り引きされています。荒川区のなかでは相場は高めですが、山手線沿線としてはリーズナブルな駅です。

・西日暮里の主なスーパー、営業時間

21時まで営業の「いなげや荒川西日暮里店」、0時までの「まいばすけっと西日暮里2丁目」など点在しています。また文京区側に24時間営業の「肉のハナマサ 動坂店」などもあるので、買い物には困らないでしょう。

・西日暮里のおすすめポイント

◇おすすめポイント①利便性が高い

西日暮里駅、日暮里駅、新三河島駅、三河島駅など複数の駅が徒歩圏内で、目的地に合わせて使い分けることができます。山手線沿線のなかでは物件価格が安めなのも魅力です。

◇おすすめポイント②都心なのに落ち着いた雰囲気

利便性が高く、都心部でありながらも、落ち着いた雰囲気です。一人暮らしはもちろん、ファミリーの方にも住みやすいエリアといえるでしょう。スーパーや日用品店なども多く、生活しやすい環境です。

◇おすすめポイント③飲食店が多い

駅からすぐ近くに飲食店が多く、仕事帰りにお酒を飲んだり、ファミリーで外食したりと便利です。夜もそこまで暗くならないため、不安が少ないでしょう。昔から地域住民に愛されているお店から、学生向けのリーズナブルなお店、チェーン店、おしゃれなカフェまで、種類も豊富です。

■ベスト1:日暮里

日暮里駅は、荒川区のなかでも、非常ににぎやかな駅です。荒川区最南端の駅で、北側は荒川区、南側は台東区となっています。

・日暮里はどんなところ?

古くから繊維街として栄えてきた街で、日暮里繊維街には布地などを売る問屋だけでなく飲食店なども並んでいます。駅の西側には有名な谷中銀座商店街があり、古くからの惣菜屋やお土産屋などが軒を連ね、昭和レトロな雰囲気も楽しめます。駅前は再開発エリアに指定されており、3本の高層ビルからなるサンマークシティがつくられました。これからの発展も期待できる街です。

・日暮里での主な駅、沿線は?

日暮里駅には、山手線や京浜東北線、常磐線快速、京成電鉄本線、日暮里・舎人ライナーが乗り入れています。山手線があるので都心の主要駅に行け、常磐線で品川や東京なども直通。成田空港へのアクセスも良いです。

・日暮里の平均マンション相場は?

間取り マンション相場 平均
1R、1K~1DK 1,500万~2,800万円 約,2,200万円
1LDK~2DK 3,200万~5,800万円 約4,100万円
2LDK~3DK 2,900万~5,900万円 約4,700万円
3LDK~4LDK 5,000万~7,800万円 約6,200万円

日暮里のマンション相場は、やはり荒川区の他のエリアに比べて高め。単身者向けの1Kなどの物件で2,000万円台、2LDKで4,000万円前後、3LDK以上で5,000万円以上といった価格帯で多く取り引きされています。

・日暮里の主なスーパー、営業時間

日暮里駅前の「マルマンストア日暮里店」は22時まで営業しています。その他にも24時間営業の「マルエツ プチ 東日暮里店」、21時まで営業の「スーパーみらべるフードセレクト東日暮里店」、0時まで営業の「まいばすけっと西日暮里2丁目」などスーパーが点在しており便利です。

・日暮里のおすすめポイント

◇おすすめポイント①5路線以上使える

日暮里駅には山手線が乗り入れているので、新宿や渋谷、池袋といった主要駅まで1本で行くことができます。東京駅まで約11分なので、出張や旅行など新幹線を使う機会が多い方にもおすすめの街です。

◇おすすめポイント②飲食店が多い

チェーン店から個人経営の居酒屋まで、さまざまな飲食店があるのも日暮里の魅力。仕事帰りに気軽に外食にも立ち寄れるほか、谷中銀座商店街で食べ歩きを楽しむこともできます。お惣菜屋さんも多いので、日常的な買い物にも便利ですよ。

◇おすすめポイント③日常の買い物に便利

谷中銀座商店街や日暮里繊維街、サンマークシティがあり、スーパーも数軒あるので、日常の買い物に困ることがありません。また、アクセスや買い物といった面で利便性が高いのにもかかわらず、にぎやかすぎず落ち着いた地域であるということも日暮里の特徴の一つだといえるでしょう。

■荒川区の住みやすさや治安等のまとめ

荒川区は下町の風情が楽しめるだけでなく、町屋や南千住など再開発により賑やかさや利便性も魅力の一つとなっています。商店街やスーパーも豊富なので、生活にも便利ですよ。マンション価格は比較的安めなので、通勤通学に便利な場所に住みたいが、住居費を抑えたいというご家庭にもおすすめの街です。

お探しの情報が見つかります