住まい選びを変える 中古マンション×リノベーション

大阪市の治安や子育て情報、
住みやすさやマンション相場をわかりやすく紹介!

西日本の中心都市である大阪市。大阪市には官庁街やビジネス街があり、多くの商業施設が立地する利便性の高い都市ですが、街によって特色に違いがあります。

大阪府の住みやすさや治安、マンション相場などを紹介したうえで、人気の区を取り上げていきます。
大阪市写真
こんな方におすすめの記事です
  • 大阪市の住みやすさや治安を知りたい方
  • 大阪市のマンション相場を知りたい方
  • 大阪市でおすすめの街を知りたい方

CONTENTS

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■大阪市の特長

●特徴①コンパクトな西の大都市

大阪市は人口約237万人の西日本最大の大都市です。一方で、梅田周辺の「キタ」と呼ばれるエリアと、難波周辺の「ミナミ」と呼ばれるエリアが約5km圏内にあるなど、商業の中心地が近接するコンパクトな街という特徴があります。

●特徴②公共交通機関が発達している

大阪市内ではJRや大阪メトロ、私鉄各線の鉄道路線が運行し、路線バス網も充実しているほか、フェリーターミナルも立地しています。また、大阪府内の伊丹空港や関西国際空港にもアクセスしやすく、公共交通機関の利便性が高い都市です。

●特徴③歴史的建造物が身近にある街

大阪市には昭和に入って復興された大阪城天守閣をはじめ、四天王寺や大阪天満宮、難波神社などの歴史的建造物があります。また、大正時代に建てられた大阪市中央公会堂や大阪倶楽部は現在も使われています。歴史を身近に感じながら暮らせる街です。

■大阪市の世帯年収状況は?

世帯年収に近い数値として、「都道府県・市区町村のすがた(社会・人口統計体系)」をもとに、2021年の課税対象所得を住民税(均等割)の納税義務者数で割り、大阪市の平均所得を算出すると331万4,853円です。

大阪府内の43の市町村の平均所得と比較すると、大阪市は11位です。1位は吹田市で419万7,519円、2位は箕面市で415万170円、3位は豊中市で410万852円です。上位の3つの市はいずれも平均所得が400万円以上で、大阪市は特に高い水準ではありません。ただし、同様の方法で算出した全国の平均所得は325万1,502円、大阪府の平均は332万7,742円ですので、大阪市の世帯年収は平均的な水準といえます。

参照:政府統計の総合窓口「都道府県・市区町村のすがた(社会・人口統計体系)」をもとに算出

■大阪市の人口

大阪市の人口

総務省の「令和4年住民基本台帳」によると、2022年1月1日現在の大阪市の人口は大阪府の市町村の中で最も多く、273万2,197人です。大阪府全体の人口は880万753人ですので、大阪府民の約3.2人に1人が大阪市に居住していることになります。人口の面からも、大阪市は大阪府の中心となる都市といえます。

また、大阪市の世帯数は155万8,513世帯ですので、1世帯あたりの平均は約1.75人です。

次に大阪市の中で人口の多い区をみていくと、1位は平野区19万2,132人、2位は淀川区18万171人、3位は東淀川区17万1,018人、4位は城東区17万334人、5位は住吉区15万2,157人となっています。

参照:総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■大阪市の住みやすさは?

大阪市の住みやすさは?

大阪市はコンパクトな街ですが、エリアごとに街の雰囲気が大きく異なるため、住みやすさや人による向き・不向きはエリアによります。百貨店や西日本でトップクラスの規模の地下商店街のある繁華街や、超高層ビルが立ち並ぶビジネス街があるエリアもあれば、下町風情の漂う商店街や大正時代のレトロな街並みなどもあり、エリアによって様々な顔を持つ街です。また、大阪城や通天閣、道頓堀などを擁する一大観光地でもあります。

関西圏で人口の多い都市ということもあり、スーパーやドラッグストアが充実していて、激安スーパーも数多く立地。大阪市は電車やバスの路線が充実し、コンパクトな街なので移動しやすく、交通利便性の面からも住みやすい街といえます。

●①エリアごとの街の雰囲気が異なる

中央区には「ミナミ」、北区には「キタ」と呼ばれる繁華街があり、大阪駅周辺は超高層ビルが立ち並ぶビジネス街でもあります。また、西区の堀江周辺はトレンド感のあるショップが立地するエリア。一方で大阪市内には下町の風情漂うエリアが混在し、古き良き街並みも残されています。

●②飲食店が充実!激安スーパーも

大阪市は食い倒れの街とも呼ばれ、タコ焼きやお好み焼き、イカ焼きといった粉もの、餃子や豚まん、てっちりなどのふぐ料理、串かつなど、ご当地グルメをはじめとする飲食店が充実しています。また、大阪市に本部を構える店など、激安スーパーも多く立地していることも特徴です。

●③市内の移動は主に2路線

公共交通機関が充実している大阪市で市内の移動の中心となるのは、JR大阪環状線と大阪メトロです。JR大阪環状線は主要なターミナルなどをつなぐ円周状の路線で、関西空港行きなど他の路線との直通運転も行われています。

■大阪市って子育てしやすいの?

大阪市って子育てしやすいの?

大阪市は都市部ならではの子育てのしやすさがある街です。ショッピングモールがいくつもあり、スーパーやドラッグストアが充実しているなど生活利便性が高く、子育てのしやすさにもつながっています。

また、市内には一日中遊べるような大型公園から、遊具のある身近な公園まで数多くの公園があり、手軽に訪れることができます。天王寺動物園や長居植物園など動植物に触れられるスポットも設けられています。図書館や博物館といった文化施設も充実していることも特徴です。

大阪市の子どもの医療助成には自己負担があり、中学生以上は所得制限が設けられていますが、高校生までが対象です。大阪市内には、大学や専門学校など高等教育機関も数多く立地しています。

●①こども医療費助成制度は1日最大500円負担

大阪市のこども医療費助成制度は、高校生年代に該当する18歳までが対象です。12歳~18歳は所得制限が設けられています。(2024年4月から所得制限の撤廃を計画中)対象者は1医療機関当たり1日最大500円の負担で、3日目以降はかかりません。複数の医療機関にかかった場合は1ヶ月の最大負担額は2,500円です。

参照:大阪市「こどもの医療費を助成します」

●②公園が多い

街中の自然は多くはありませんが、市内には大阪城公園や万博記念公園鶴見緑地、長居公園、扇町公園などをはじめとする、大小様々な公園や緑地が点在しています。身近な場所で、子どもと外遊びを楽しめる環境があります。

●③文化施設が充実

大阪市は各区に市立図書館があり、手軽に読書に親しめる環境です。大阪市立中央図書館は自治体の図書館としてトップクラスの規模があります。大阪市立科学館や大阪市立自然史博物館といった文化施設も設けられています。

■大阪市の治安状況

大阪市の治安状況

大阪市の治安状況は全体として良いはいえず、エリアによって異なる傾向がある街です。後述する犯罪発生率は、区によって大きな違いがあります。

中央区や北区は繁華街や歓楽街があり、多くの観光客が訪れることからも、犯罪発生率は高めですが、区内でもエリアによって異なります。西成区は治安が良くないとされ、浪速区もエリアによっては治安の問題があります。

一方、城東区は治安が良く、落ち着いた住宅街が広がっています。旭区や鶴見区、西淀川区も比較的治安が良いとされています。また、住吉区や阿倍野区に位置する帝塚山は高級住宅地として知られている街です。

大阪市では治安の向上を図るため、地域安全センターの設置や青色防犯パトロールの実施、防犯カメラの設置の推進などに取り組んでいます。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■大阪市の犯罪発生率は?

大阪市の犯罪発生率は?

大阪府が公表する「令和4年中犯罪統計」の「刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別検挙件数」によると、大阪市の犯罪発生件数は8,934件です。犯罪件数を令和4年1月1日の住民基本台帳による人口で割った犯罪発生率は0.32%です。

同様の方法で算出した大阪府全体の犯罪発生率は0.21%です。また、大阪府内の他の都市との比較でも、堺市は0.17%、東大阪市は0.19%ですので、大阪市は犯罪発生率がやや高いといえます。

大阪市の区ごとの犯罪発生率は、中央区1.06%、北区0.7%と繁華街を抱える2つの区が高く、浪速区0.64%、西成区0.56%が続きます。反対に城東区は犯罪発生率が0.15%と低く、その他の区は0.2%台から0.3%台です。

参照:
大阪府警察「令和4年中の犯罪統計(確定値)|10.刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別検挙件数」
総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」をもとに算出

■大阪市のマンション相場

大阪市のマンション相場

・2022年(令和4年)大阪市 中古マンション取引相場

取引価格2,526万円
専有面積46.23平米
平米あたり価格54.6万円
築年数(2022年時点)築20年

※築年数は不明の物件と戦前に建てられた物件を除く

大阪市の中古マンションの平米あたりの価格は54.6万円です。単身向け物件の専有面積を25平米、ファミリー向け物件の専有面積を70平米として換算して算出すると、下記のとおりとなりました。

・単身向け(ワンルームあるいは1K)…25平米×54.6万円=1,365万円
・ファミリー向け(3LDK程度)…70平米×54.6万円=3,822万円

大阪市の中でも中古マンションの取引件数が特に多いのは、中央区、北区、淀川区、西区で、豊富な選択肢の中から選びやすいエリアです。

参照:国土交通省「不動産取引情報検索」より算出

■大阪市の家賃相場

大阪市の家賃相場

総務省の「都道府県・市区町村のすがた(社会・人口統計体系)」によると、2018年の大阪市の家賃は1畳当たり3,746円です。単身向けマンションを25平米(=約15畳)、ファミリー向けマンションを70平米(=約42畳)として家賃相場を換算すると、下記のとおりとなりました。

・単身向け(ワンルームあるいは1K)…15畳×3,746円=5万6,190円
・ファミリー向け(3LDK程度)…42畳×3,746円=15万7,332円

1畳当たりの家賃を区別でみていくと、高い方では1位西区5,698円、2位中央区5,678円、3位北区4,966円。安い方では1位平野区2,485、2位住之江区2,822円、3位鶴見区2,894円となっています。

参照:総務省の「都道府県・市区町村のすがた(社会・人口統計体系)」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■大阪市の人気の街ベスト5

大阪市の人気の街ベスト5

大阪市の人気の街として、1位中央区、2位西区、3位平野区、4位旭区、5位鶴見区を紹介していきます。1位の中央区は大阪城、難波や心斎橋といった繁華街が立地する大阪市の中心地です。2位の西区にはおしゃれなショップが立ち並ぶ堀江があり、心斎橋にも徒歩や自転車で行けるエリアです。3位平野区、4位旭区、5位鶴見区は、いずれも市内の中心部にアクセスしやすく、住宅地が広がるエリアで、比較的自然が身近にある環境です。

■ベスト5:大阪市鶴見区

ベスト5:大阪市鶴見区

●大阪市鶴見区はどんなところ?

大阪市鶴見区は、大阪市の東の端に位置しています。市内では城東区と旭区に接しているほか、守口市と門真市、大東市、東大阪市に接しています。

鶴見区には1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の会場となった鶴見緑地(一部は守口市)があります。閉会後には再整備などが行われ、花博記念公園鶴見緑地の呼称で親しまれてきました。

また、鶴見区には住宅地が多く、高層マンションや大型商業施設が立地するエリアもあります。

●大阪市鶴見区での主な駅や沿線は?

大阪市鶴見区には3路線が通り、3つの駅があります。JR片町線・おおさか東線「放出駅」と大阪メトロ長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」「横堤駅」です。

JR片町線はターミナル駅の「京橋駅」と京都府木津川市の「木津駅」を結ぶ路線で、「放出駅」は「京橋駅」から2駅目。JRおおさか東線は新幹線の停まる「新大阪駅」と八尾市の「久宝寺駅」を結ぶ路線です。大阪メトロ長堀鶴見緑地線では、「京橋駅」や「心斎橋駅」にアクセスできます。

●大阪市鶴見区の平均マンション相場は?

取引価格2,922万円
専有面積67.16平米
取引価格(70平米換算)3,045万円
築年数(2022年時点)築25年

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2022年度の鶴見区の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積67.16平米で2,922万円でした。鶴見区は築20年を超える中古マンションの取引が目立ちます。専有面積60平米以上のファミリー向け物件の取引がほとんどを占めていることも特徴です。

参照:国土交通省「不動産取引情報検索」より算出

●大阪市鶴見区の主なスーパーや営業時間

・イオン鶴見緑地店:8:00〜23:00、9:00〜22:00等(売り場による)
・グルメシティ鶴見店:8:00~22:00(一部売り場を除く)
・ライフ横堤店:1F9:00~24:00、2F9:00~21:00
・ライフ鶴見今津北店:9:30~24:00
・ライフ田諸口店:9:30~24:00
・食品館アプロ鶴見店:9:00~21:45
・サンディ横堤店:10:00~19:00
・サンディ放出店:10:00~19:30
・サンディ鶴見緑店:10:00~19:30
・サンディ鶴見諸口店:10:00~19:30
・ロピア鶴見島忠ホームズ店:10:00~20:00

鶴見区にはスーパーが多く、激安スーパーや深夜まで空いているスーパーも立地しています。

●大阪市鶴見区のおすすめポイント

花博記念公園鶴見緑地が立地し、自然豊かな大阪市鶴見区。約121.8haの広大な敷地には様々な施設が設けられ、散策やピクニック、バーベキュー、キャンプなどを楽しめます。

鶴見区には大阪メトロ長堀鶴見緑地線やJR片町線などが通り、心斎橋駅や大阪駅といった大阪の中心地にアクセスしやすいことも魅力です。また、鶴見区には大型商業施設が立地し、隣の門真市にも2023年に入って大型商業施設がオープンしていることから、近場でもショッピングを楽しめるエリアでもあります。

・おすすめポイント①大阪の中心地にアクセスしやすい

鶴見区は大阪市の東の端に位置していますが、市内の中心地にアクセスしやすいのが特徴です。

大阪メトロ長堀鶴見緑地線の「鶴見緑地駅」と「横堤駅」があり、「鶴見緑地駅」から「京橋駅」まで約8分、「心斎橋駅」まで約21分でアクセスできます。

また、JR「放出駅」からはJR片町線快速で「京橋駅」まで1駅で約3分です。「放出駅」から「大阪駅」までは、「京橋駅」でJR大阪環状線に乗り換えると、所要時間はトータルで約14分です。

・おすすめポイント②大型商業施設が立地している

大阪市鶴見区にはイオンモール鶴見緑地があり、日常的な買い物に便利です。食料品や衣料品、家電などが揃う総合スーパーのイオン鶴見緑地店のほか、ファッションや靴などのショップ、レストランなどのテナントが入っています。

また、三井アウトレットパーク大阪鶴見は2023年3月に閉館しましたが、三井ショッピングパークららぽーと門真・三井アウトレットパークとして門真市に拡張移転。鶴見区からも近い場所にあります。コストコホールセール門真倉庫店も、2023年8月にオープン予定です。

・おすすめポイント③自然豊かな花博記念公園鶴見緑地が立地

大阪市鶴見区と守口市にまたがった花博記念公園鶴見緑地は、大阪府でトップクラスの規模の公園です。芝生エリアや日本庭園、国際庭園、自然体験観察園、遊具のある子どもの森やつるみっこパークなどがあり、自然に触れたり、ピクニックや外遊びを楽しんだりできるスポット。バーベキュー場やキャンプ場、ドッグランなども設けられています。

このほかにも約5,500種15,000株の世界の植物を展示する咲くやこの花館のほか、ホールやスポーツ施設などもある複合施設です。

■ベスト4:大阪市旭区

ベスト4:大阪市旭区

●大阪市旭区はどんなところ?

大阪市旭区は、大阪市の東北部にあり、淀川を挟んで東淀川区と接しているほか、都島区、城東区、鶴見区と守口市と接しています。

旭区は市内の中心部へのアクセスのしやすさから、住宅地が広がっています。また、淀川沿いには城北ワンドと呼ばれる入江があり、淀川河川公園の一部も位置するほか、菖蒲園で知られる城北公園のもあるなど、自然を身近に感じられる環境です。大阪3大商店街の一つとされる千林商店街があり、活気にあふれています。

●大阪市旭区での主な駅や沿線は?

大阪市旭区には鉄道の4路線が通り、8つの駅があります。京阪本線は大阪市のビジネス街である「淀屋橋駅」と京都方面をつなぐ路線で、「千林駅」「森小路駅」が旭区に位置しています。大阪メトロでは谷町線の「太子橋今市駅」「千林大宮駅」「関目高殿駅」があり、「太子橋今市駅」は今里筋線の駅でもあります。このほかにも今里筋線の「清水駅」「新森古市駅」が設けられています。

また、2019年3月に新大阪駅へ向かうJRおおさか東線の「城北公園通駅」が開業しました。

●大阪市旭区の平均マンション相場は?

取引価格1,985万円
専有面積58.85平米
取引価格(70平米換算)2,362万円
築年数(2022年時点)築34年

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2022年度の旭区の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積58.85平米で1,985万円でした。旭区は築50年前後の築古物件の取引が目立ちます。平米あたり単価が33.7万円と、大阪市全体の平均と比較して安価ですが、築年数も関係していると考えられます。

参照:国土交通省「不動産取引情報検索」より算出

●大阪市旭区の主なスーパーや営業時間

・マックスバリュ太子橋店:7:00~24:00
・ライフ高殿店:1F9:30~24:00、2F9:30~21:00
・ライフ旭大宮店:9:30~24:00
・万代旭高殿店:9:00~22:00
・万代新森店:9:00~22:00
・食品館アプロ旭店:9:30~21:45
・食品館アプロ新森店:9:00~21:45
・食品館アプロ中宮店:10:00~21:00
・阪急オアシス高殿店:9:30~22:00
・サンディ高殿店:10:00~19:00
・サンディ新森店:10:00~19:30

旭区のスーパーは遅くまで営業している店舗もあるなど、仕事帰りにも寄りやすいです。

●大阪市旭区のおすすめポイント

大阪市旭区は、梅田といった市内中心部へ電車やバスでアクセスしやすいなど、交通利便性が高いエリアです。一方で、古くから落ち着いた静かな雰囲気の住宅地が広がり、治安が良いことが魅力です。淀川や城北公園などの自然が身近に感じられるエリアでもあります。

また、区内には昔ながらのどこか懐かしい雰囲気が漂う千林商店街があり、下町風情を感じられます。比較的スーパーも多く立地していることから、日常的な買い物も便利です。

・おすすめポイント①中心地への電車・バスが充実

大阪市旭区は電車やバスでの市内の中心地などへの通勤・通学の利便性の高い街です。大阪メトロ谷町線の「東梅田駅」は「梅田駅」につながる駅で、「関目高殿駅」から約10分でアクセスできます。京阪電車の「森小路駅」からビジネス街の「淀屋橋駅」の所要時間は約13分です。また、JRおおさか東線の「城北公園通駅」から「新大阪駅」は約8分と、出張にも便利です。

このほかにも、大阪駅方面などへ大阪シティバスも運行しています。

・おすすめポイント②活気あふれる「千林商店街」が立地

千林商店街は京阪電車「千林駅」を降りてすぐの場所にあります。東西に延びる全長約660メートルの商店街で、約220店舗が立ち並んでいます。多くの衣料品店が立地し、呉服店や靴屋、花屋、和菓子屋、スーパー、惣菜店、100円ショップ、飲食店、整骨院など、多彩なジャンルの店舗が軒を連ねています。千林商店街では千林まつりやハロウィンイベントなどの各種イベントが行われ、地域の交流の場ともなっています。有名ゲームに関連したイベントも実施されたことがあるなど、新たな試みも行われている商店街です。

・おすすめポイント③菖蒲園で知られる城北公園がある

城北公園は旧淀川の河川敷を利用してつくられた、約9.5 haの広さの公園です。毎年、5月下旬~6月中旬頃に開園する回遊式の菖蒲園で知られ、13,000平方メートルの園内に約250種・約13,000株の菖蒲が栽培されています。

また、梅林も設けられているほか、4月には桜並木が見ごろとなり、お花見スポットとしても楽しめる公園です。毎年11月頃には城北菊花展が開催されています。子ども向けの遊具の丘もあり、幅広い年齢層に親しまれています。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■ベスト3:大阪市平野区

ベスト3:大阪市平野区

●大阪市平野区はどんなところ?

大阪市平野区は、大阪市の南東部にある区で、大阪府のぼぼ中心にあたります。平野区は東住吉区と生野区、松原市、八尾市、東大阪市と接しています。平野区は大阪市で最も人口の多い区であり、面積でも3位と比較的広い区です。

平野区全体としては住宅地が多く、新興住宅地が形成されている一方で、古き良き街並みも残っています。神社・仏閣が点在し、歴史的建造物が残されています。

また、ものづくりの街として知られる東大阪市に近い加賀美地区は工業地区です。

●大阪市平野区での主な駅や沿線は?

大阪市平野区には3つの路線が通り、7つの駅があります。JR大和路線(関西本線)の「加賀美駅」「平野駅」、JRおおさか東線の「新加賀美駅」、大阪メトロ谷町線の「平野駅」「喜連瓜破駅」「出戸駅」「長原駅」があります。JRと大阪メトロの「平野駅」は1キロメートル以上離れています。

JR大和路線は「難波駅」と奈良方面を結ぶ路線。大阪メトロ谷町線は「梅田駅」とつながる「東梅田駅」や、あべのハルカスのある「天王寺駅」へアクセスできる路線です。

●大阪市平野区の平均マンション相場は?

取引価格1,831万円
専有面積64.46平米
取引価格(70平米換算)1,988万円
築年数(2022年時点)築29年

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2022年度の平野区の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積64.46平米で1,831万円でした。平野区は専有面積60平米以上のファミリー向けの物件の取引が中心です。築15年前後の物件から築50年弱まで幅広い築年数の物件が取引されています。

参照:国土交通省「不動産取引情報検索」より算出

●大阪市平野区の主なスーパーや営業時間

・イオン喜連瓜破駅前店:8:00〜23:00、9:00〜22:00等(売り場による)
・イオン長吉店:8:00〜22:00、9:00〜22:00(売り場による)
・マックスバリュ平野駅前店:24時間
・グルメシティ長原店:7:00~23:00
・イズミヤショッピングセンター平野店:1F10:00~20:00、2F10:00~19:00
・ライフ平野西脇店:1F9:00~22:00、2~3F9:00~21:00
・ライフ喜連瓜破店:1F9:00~24:00、2~3F9:00~21:00(ドラッグコーナー9:00~20:00)
・万代加美店:9:00~22:00
・万代平野流町店:9:00~22:00
・万代長吉店:9:00~21:00
・サンディ長吉店:10:00~19:30
・サンディ平野南店:10:00~19:00
・サンディ喜連西店:10:00~19:30
・サンディ平野背戸口店:10:00~19:30
・サンディ平野加美北店:10:00~19:30
・スーパー玉出喜連店:24時間

大阪市平野区にはスーパーが多く、激安スーパーが充実していることも特徴です。

●大阪市平野区のおすすめポイント

モノ消費からコト消費の時代へ変化していますが、大阪市平野区は休日に区内を散策するなど、体験を楽しめる街です。

市内には歴史ある神社・仏閣が点在し、名所をまわって拝観するだけではなく、体験型のスポットもあります。あるいは史跡を巡ったり、古き良き街並みを眺めたりできます。また、大阪市立クラフトパークが立地し、教室に通って工芸に親しめる環境もあります。大阪市平野区は新たな趣味を見つけたい人にもおすすめです。

・おすすめポイント①神社・仏閣が点在

大阪市平野区には歴史ある神社・仏閣がいくつもあります。杭全神社(くまたじんじゃ)は平安時代の862年に創建したとされる神社。毎年7月には夏祭として大阪市でトップクラスの規模のだんじり祭が開催され、9台のだんじりが曳行されています。

大念佛寺の本堂は国の有形文化財に登録されています。また、全興寺(せんこうじ)は聖徳太子の時代に創建され、平野の街の発祥の地とされている寺です。現在の本堂は1661年に再建されました。地獄堂や瞑想ができるほとけのくになどがあり、地獄から極楽までを体験できる寺としても知られています。

・おすすめポイント②散策を楽しめる古き良き街並み

大阪市平野区は中央の平野地区を中心に、歴史ある神社・仏閣が多数立地しているほか、明治や大正時代などの建造物があるなど、古き良き街並みが残されている街です。

また、戦国時代には平野郷として、自衛などのために周囲に堀をめぐらせた環濠集落が形成されていたとされ、環濠跡といった史跡があります。

大阪市平野区は休日などに歴史に思いを馳せながら、神社・仏閣、史跡、趣のあるレトロな建物を散策する楽しみのある街です。

・おすすめポイント③大阪市立クラフトパークで習い事を楽しめる

大阪市平野区には、総合工芸施設である大阪市立クラフトパークが立地しています。大阪市立クラフトパークでは、吹きガラスやステンドグラス、陶芸、染色、織物、木工、金工といった9部門の教室を開講しており、習い事として通うことができます。本格的な設備を使って工芸に親しむとともに、基礎、本科、専科を受講していくことで技術力を高めていける環境です。また、吹きガラスの経験者に向けて設備や道具を貸し出す、レンタル工房も設けられています。

■ベスト2:大阪市西区

ベスト2:大阪市西区

●大阪市西区はどんなところ?

大阪市西区は大阪市のほぼ中央に位置し、中央区と浪速区、大正区、港区、此花区、福島区、北区と接しています。

西区の中央を流れる木津川を挟んで東側はビジネス街で、オフィスビルや店舗が立ち並んでいます。中でも、堀江はおしゃれなショップが集積する人気エリアです。また、バラ園やケヤキ並木が設けられた靭(うつぼ)公園の周辺は落ち着いた住宅地です。

木津川を挟んで西側の九条エリアには、アーケードのある九条商店街があります。

●大阪市西区での主な駅や沿線は?

大阪市西区には阪神なんば線、大阪メトロ四つ橋線・中央線・千日前線・長堀鶴見緑地線の5つの路線が通り、8つの駅があるなど、交通利便性の高い街です。

大阪メトロでは、四つ橋線の「四ツ橋駅」から中央区に位置する繁華街の「なんば駅」までは1駅。メトロ千日前線「西長堀駅」から「なんば駅」までは2駅です。「西長堀駅」に長堀鶴見緑地線も通り、中央区の繁華街「心斎橋駅」まで2駅。また、阪神なんば線でも、「ドーム駅」から「大阪難波駅」まで2駅でアクセス可能です。

●大阪市西区の平均マンション相場は?

取引価格2,687万円
専有面積42.19平米
取引価格(70平米換算)4,457万円
築年数(2022年時点)築17年

※築年数は不明の物件と戦前に建てられた物件を除く。

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2022年度の西区の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積42.19平米で2,687万円でした。西区は平米あたり単価が63.6万円と、大阪市の中では比較的高い水準です。単身者向けからファミリー向けまで、幅広い専有面積の物件の取引があります。

参照:国土交通省「不動産取引情報検索」より算出

●大阪市西区の主なスーパーや営業時間

・イオン大阪ドームシティ店:8:00〜23:00、9:00〜22:00等(売り場による)
・イオンフードスタイル四ツ橋店:24時間
・グルメシティ九条店:7:00~翌1:00
・KOHYO堀江店:9:00〜23:30
・KOHYO肥後橋店:平日7:00〜22:00、土・日・祝8:00〜20:00
・ライフ西大橋店:9:30~24:00(ドラッグコーナー9:30~22:00)
・ライフ土佐堀店:9:30~24:00(ドラッグコーナー9:30~21:00)
・ライフ阿波座駅前店:9:30~24:00 (ドラッグコーナー9:30~21:00)
・ライフビオラル靭店:10:00~22:00(一部売り場は10:00~21:00)
・ライフMiniel西本町店:平日8:00~22:00、土・日10:00~22:00
・万代フレスポ阿波座店:9:00~22:00
・阪急オアシス新町店:10:00~22:00
・関西スーパー南堀江店:平日9:00~22:00、日・祝9:00~22:00
・成城石井イオンモール大阪ドームシティ店:10:00〜22:00(当面の間10:00〜21:00、22:00閉店日あり)
・スーパー玉出九条店:24時間
・スーパー玉出堀江店:24時間

大阪市西区はスーパーの数が充実していて、夜遅くまで営業している店舗も目立ちます。

●大阪市西区のおすすめポイント

大阪市西区は心斎橋や難波といった市内の中心地に近く、鉄道網も充実しているなど、交通利便性の高いエリアです。木津川を挟んで東側にはビジネス街もあり、比較的治安が良いエリアでもあり、住宅地も形成されています。おしゃれなショップが立地すする堀江エリアからは、徒歩で心斎橋方面に行けるのも魅力。西区はショッピングにも便利なエリアです。

木津川を挟んで西側には、プロ野球の本拠地でもある京セラドーム大阪が立地しています。

・おすすめポイント①堀江は人気のショッピングエリア

大阪市西区の堀江は、トレンド感のあるおしゃれなショップが集まるエリア。古くから家具の街として知られていました。中心となるのは立花通りで、オレンジストリートと呼ばれています。東西約800mにわたってカフェやレストラン、インテリアショップ、雑貨店、ブティック、セレクトショップなどが立ち並び、若い世代を中心に人気があります。

堀江では、1人でカフェ巡りをするなど、お気に入りのお店を探すといった楽しみ方もできます。

・おすすめポイント②心斎橋は徒歩・自転車圏内という利便性の高さ

西区は大阪市の中心地にアクセスしやすく、「西長堀駅」からの所要時間は大阪メトロ長堀鶴見緑地線で「心斎橋駅」まで約2分、大阪メトロ千日前線で「なんば駅」まで約4分です。「九条駅」から「心斎橋駅」までは、大阪メトロ中央線から御堂筋線に乗り換えて15分以内に着く程度の近さです。

また、西区は中央区の隣にある区ですので、堀江から心斎橋までは徒歩や自転車で移動できるほど近い位置関係にあり、生活圏として暮らせます。

・おすすめポイント③ランドマークとなる球場が立地

大阪市西区で木津川を挟んで西側のエリアで、ランドマークとなっている京セラドーム大阪。プロ野球球団オリックス・バッファローズの本拠地です。京セラドーム大阪ではプロ野球の試合はもちろん、練習見学ツアーや試合後グラウンド体験ツアーなども開催されています。コンサートやイベントなども楽しめるスポットです。

また、京セラドーム大阪の周辺には、ショッピングモールなどの商業施設が立地しているため、買い物にも便利なエリアです。

■ベスト1:大阪市中央区

ベスト1:大阪市中央区

●大阪市中央区はどんなところ?

大阪市中央区は、大阪市の中央部に位置する区で、北区、都島区、城東区、東成区、天王寺区、浪速区、西区に囲まれています。

中央区は大阪府庁や大阪府警察本部が立地する大阪府の行政の中心地であり、官庁街と高層ビルが立ち並ぶオフィス街が中心となっています。また、心斎橋や難波、道頓堀周辺はミナミと呼ばれる繁華街で、百貨店やショッピングモール、心斎橋筋商店街などが立地しています。大阪城公園があるなど、歴史的建造物も立地するエリアです。

●大阪市中央区での主な駅や沿線は?

大阪市中央区にはJR環状線や大阪メトロ各線など14路線が通り、18駅が設けられています。大阪市内や大阪府内をはじめ、兵庫や和歌山方面に向かう路線が運行しています。

ターミナル駅となるのは、大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」、南海本線・南海高野線「難波駅」、近鉄難波線・阪神なんば線「大阪難波駅」です。また、大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」は、四つ橋線「四ツ橋駅」とつながっています。

●大阪市中央区の平均マンション相場は?

取引価格3,048万円
専有面積42.44平米
取引価格(70平米換算)5,028万円
築年数(2022年時点)築16年

※築年数は不明の物件と戦前に建てられた物件を除く。

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2022年度の中央区の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積42.44平米で3,048万円でした。中央区は平米あたり単価が71.8万円と大阪市の中でも、中古マンションの取引価格が高いエリアです。単身者向けからファミリー向けまで、幅広い物件数の取引があります。

参照:国土交通省「不動産取引情報検索」より算出

●大阪市中央区の主なスーパーや営業時間

・イオンフードスタイル東心斎橋店:24時間
・KOHYO内本町店:7:00〜23:00
・KOHYOJR森ノ宮店:7:00〜23:00
・KOHYO南船場店:24時間
・KOHYO淀屋橋店:平日・土7:00〜22:00、日・祝7:00〜20:00
・イズミヤ法円坂店:9:00~24:00
・ライフ天神橋店:9:30~24:00(ドラッグコーナー9:30~22:00)
・ライフセントラルスクエア森ノ宮店:9:30~24:00(ドラッグコーナー9:30~21:00)
・ライフ堺筋本町店:平日8:00~24:00、土・日のみ9:00~24:00(ドラッグコーナーは9:00~20:45)
・ライフ空堀店:9:30~24:00
・阪急オアシス上本町店:9:30~22:00
・いかり南海なんば店:平日10:00〜22:00、日・祝10:00〜21:00
・成城石井京阪シティモール店:10:00〜22:00
・成城石井なんばCITY店:10:00〜22:00(当面の間11:00~22:00)
・成城石井心斎橋パルコ店:10:00〜23:00(当面の間10:00~21:00)
・スーパー玉出日本橋店:24時間
・スーパー玉出周防町店:24時間

大阪市中央区には高級スーパーから激安スーパーまで、幅広い業態のスーパーが立地しています。

●大阪市中央区のおすすめポイント

大阪市中央区は難波・心斎橋に百貨店やショッピングモール、地下街、商店街などがあり、身近なところでショッピングを楽しめる街。電車やバスなどの公共交通機関が充実している交通利便性の高い街でもあります。キタと呼ばれる北区の梅田の繁華街にも近く、大阪市内や大阪府内、近畿圏などへスムーズにアクセスしやすいエリアです。

また、大阪市中央区には大阪城などの史跡があり、歴史的遺産に触れながら生活できるという特徴もあります。

・おすすめポイント①商業施設が多数立地

大阪市中央区には、大阪メトロ御堂筋線から地下道で直結する大丸心斎橋店、高島屋大阪店といった百貨店のほか、心斎橋PARCOやなんばマルイ、心斎橋オーパ、なんばパークスなどのショッピングモール、地下街のクリスタ長堀などがあります。また、古着屋やレコード屋が集まるアメリカ村も立地しています。

心斎橋・難波を中心に商業施設が数多くあることから、休日や仕事帰りなどにショッピングやグルメを気軽に楽しめる環境があります。

・おすすめポイント②交通利便性が高い

大阪市中央区は市内の中心地のため、電車やバスの交通利便性が高いことも魅力です。大阪メトロは7路線が運行。東京メトロ御堂筋線で「心斎橋駅」から北区の中心地である「梅田駅」までの所要時間は約7分、「なんば駅」からも約9分です。また、JR大阪環状線では「森ノ宮駅」から北区の「大阪駅」まで約11分です。

このほかにも、「大阪難波駅」と兵庫県の「尼崎駅」を結ぶ阪神なんば線や、「なんば駅」と「和歌山市駅」を南海線、大阪市と京都市を結ぶ京阪本線など、近畿圏内を運行する路線も通っています。

・おすすめポイント③歴史的史跡など名所が立地

大阪市中央区には大阪を代表する観光スポットの一つ、大阪城天守閣が立地しています。天守閣は昭和に再建され、内部は歴史博物館となっています。また、大阪城天守閣の周囲は大阪城公園として整備され、大手門など13棟が重要文化財に指定されています。公園は市民などのウォーキングやランニングの場としても親しまれている場所です。

大阪城公園の近くには、飛鳥時代から奈良時代の難波宮跡を整備した難波宮跡公園などもあります。

■大阪市の住みやすさや治安等のまとめ

大阪市は都市部ならでの住みやすさがある街です。電車やバスなどの公共交通機関が発達していることから、市内の中心地にアクセスしやすいです。また、中央区の難波・心斎橋や北区の梅田には百貨店やショッピングモールが立地。大阪市内には、花博記念公園鶴見緑地や大阪城公園、長居公園、靭公園などの公園が各地にあり、自然に触れながら生活できる環境です。

ただし、大阪市内には治安が良くないとされるエリアもあるため、住まいを探す際には現地の状況をよく確認することが大切です。

■大阪市で中古マンションをお探しならグローバルベイスへ

グローバルベイスへリノベーション会社ですが、豊富な物件調達実績があり、中古マンション購入からリノベーションプランの設計、施工までをワンストップで提供できます。リノベーションで理想の住まいを実現するため、目的や予算に合った物件探しからお手伝いを行っている会社です。また、家族構成やライフスタイル、嗜好など、お客様に合わせたリノベーションプランの設計力にも自身があります。

大阪市で中古マンションを購入してリノベーションする場合には、ぜひ、グローバルベイスへご相談ください。

お探しの情報が見つかります