- 
			- 更新日:2022年11月11日
 「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022」ノミネート作品に選出されました!
- 
			
			 一般社団法人リノベーション協議会が主催する、2022年を代表する魅力的なリノベーション作品を決定するコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022」に、当社物件より2件がノミネート作品として選出されました!最終選考結果は、12月6日(火)に開催される「リノベーション・オブ・ザ・イヤー授賞式」で発表されます。 一般社団法人リノベーション協議会が主催する、2022年を代表する魅力的なリノベーション作品を決定するコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022」に、当社物件より2件がノミネート作品として選出されました!最終選考結果は、12月6日(火)に開催される「リノベーション・オブ・ザ・イヤー授賞式」で発表されます。【ノミネート作品】▼1000万未満部門(施工費500万円以上 1000万円未満) 
 「秘密基地のようなベッドスペースを壁面収納で趣味を満喫」
 https://www.renovation.or.jp/app/oftheyear/2022/1373
 ※当社HPのご紹介ページはこちら
 https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=175
 ▼1000万以上部門(施工費1000万以上)
 「衣食住だけではない用途を見つけた家」
 https://www.renovation.or.jp/app/oftheyear/2022/1374
 ※当社HPのご紹介ページはこちら
 https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=178&price_low=1000【「リノベーション・オブ・ザ・イヤー」とは】「リノベーション・オブ・ザ・イヤー」とは、800社超のリノベーション協議会加盟企業の施工事例から、1年を代表するリノベーション作品を決定するコンテストです。 
 リノベーションの楽しさ・魅力・可能性にフォーカスしつつ、消費者にとって関心の高い施工費別に、「500万円未満部門」、「1000万円未満部門」、「1000万円以上部門」、「無差別級部門」の4部門で事例を分類しノミネート作品が選出されます。ノミネート作品は、SNSなどを活用し消費者の声を取り入れて決定。最終選考は、業界新聞や雑誌など住宅系を中心としたメディアの編集者からなる選考委員(選考委員長:リノベーション協議会 発起人 島原万丈)によって行われます。
 https://www.renovation.or.jp/oftheyear/
