住まい選びを変える 中古マンション×リノベーション

渋谷区の住みやすさや治安、マンション相場は?

渋谷区は東京23区の城西エリアにあり、都心5区と呼ばれる区のひとつです。ビッグターミナルの渋谷をはじめ、恵比寿や代官山など洗練されたイメージの街などがあります。渋谷区の住みやすさや治安、マンション相場などに触れたうえで、渋谷区で人気の街について、特長やおすすめのポイントを紹介していきます。
渋谷区写真
こんな方におすすめの記事です
  • 渋谷区の住みやすさや治安、人気の街などについて知りたい方
  • 渋谷区のマンション相場を知りたい方
  • 渋谷区で暮らすことを検討している方

CONTENTS

お探しの情報が見つかります

■渋谷区の特長

渋谷区は東京23区の西南の城西と呼ばれるエリアに位置しています。渋谷区はトレンドを発信する若者の街というイメージが強いですが、高級住宅街など異なる雰囲気を持つエリアもあります。

・トレンドの発信地であるとともにビジネスの拠点

渋谷区には渋谷をはじめ、恵比寿代官山原宿といった街があり、多くの商業施設が立地するトレンドの発信地です。また、渋谷駅周辺にはIT企業やクリエーティブ系企業を中心に多くの企業がオフィスを構える、ビジネスの拠点ともなっています。

・高級住宅街や下町などエリアによって異なる個性を持つ

渋谷区は若者の街というイメージがある一方で、異なる個性を持った街も抱えています。渋谷区には渋谷駅から徒歩圏の松濤をはじめ、代々木上原広尾といった高級住宅街があります。広尾駅や有栖川記念公園のある駅の東側は港区ですが、聖心女子大学がある駅の西側は渋谷区となっています。また、初台や笹塚は、下町情緒も感じられる親しみやすい雰囲気を持った街です。

■渋谷区の世帯年収状況は?

「都道府県・市区町村のすがた(社会・人口統計体系)」をもとに、2018年の課税対象所得を住民税(均等割)の納税義務者数で割って算出した渋谷区の平均所得は814万6,455円です。23区の平均所得は458万69円であり、渋谷区は350万円以上も上回っています。東京23区の中で渋谷区の平均所得は3位ということからも、所得水準が高い区といえます。

■渋谷区の人口:23区で18位

総務省の「平成31年住民基本台帳人口」によると、渋谷区の人口は22万6,594人。東京23区の中で、渋谷区の人口は18位です。年齢層別にみると、35歳~39歳が最も多く2万2,371人で、次いで40歳~44歳が2万1,854人、30歳~34歳が2万1,002人となっています。また、渋谷区の世帯数は13万7,582世帯で、1世帯あたりの人数の平均は1.64人です。東京23区の1世帯当たりの人数の平均の1.83人を下回り、23区の中でも渋谷区は単身世帯が多いことがうかがえます。

■渋谷区の住みやすさは?

渋谷区は鉄道網による交通利便性が高く、大型商業施設が区内に数多く立地しています。また、緑が多い区でもあり、子育て支援にも力を入れているのも魅力です。

・JRから私鉄、地下鉄まで鉄道網が充実

渋谷区は渋谷駅を中心にJRや私鉄、地下鉄による鉄道網が充実していて、交通利便性が高い区です。JRでは山手線・埼京線・湘南新宿ライン・総武線が乗り入れています。地下鉄では、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線・日比谷線・副都心線、都営大江戸線が運行し、都心部など23区内の移動に便利です。私鉄では、渋谷駅を起点とした東急東横線・田園都市線、京王井の頭線のほか、新宿駅を起点とした小田急小田原線、京王線・新線が運行しています。

・多くの大型商業施設が立地してショッピング、グルメを楽しめる

渋谷区には、大型商業施設が立地する街がいくつもあります。有名ブランドから個性的なショップまであり、話題のグルメなども楽しめます。

渋谷には百貨店や多くのショッピングモールが立地するほか、オフィスなどの複合商業施設が再開発によって続々と誕生しました。恵比寿には「恵比寿ガーデンプレイス」、代官山には「代官山ヒルサイドテラス」や「代官山T-SITE」などがあります。また、若者文化の発信地の原宿には、「WITH HARAJUKU」や「原宿アルタ」、「CUTE CUBE HARAJUKU」など多くの複合商業施設が立地しています。

・明治神宮や代々木公園などがあり緑豊かな環境

渋谷区には明治神宮や代々木公園が立地し、新宿御苑の一部も渋谷区に位置しています。実は渋谷区は10分の1を緑地が占めているほど、緑豊かな環境です。渋谷区なら休日に代々木公園などに徒歩や自転車で訪れて、自然に触れて過ごすといった暮らし方ができます。

・ハッピーマザー出産助成金などの子育て支援策を展開

渋谷区では独自の子育て支援策を展開しています。代表的なものを挙げていくと、妊娠が判明した後、一定の期間に保険相談所で「妊婦面接」を受けると、育児に必要な衣類やグッズがセットになった「育児パッケージ」を贈呈されます。そして出産すると、「ハッピーマザー出産助成金」として1人につき10万円の支給を受けることができます。

また、一般的に学童保育は保護者が就労していない児童しか利用することができませんが、渋谷区の「放課後クラブ」はすべての児童を対象としている点が特長です。すべての小学区に「放課後クラブ」が設置されていて、スポーツや工作、ゲーム、宿題などの勉強をして過ごすことができます。

お探しの情報が見つかります

■渋谷区の治安状況

渋谷区の中でも渋谷駅周辺は治安が悪いとされていますが、官民による防犯対策の強化が図られています。

・渋谷駅周辺は治安が悪い

渋谷区の中でも治安の悪さが特に問題になるのは、渋谷駅周辺のエリアです。渋谷駅を中心としたエリアは多くの商業施設が立地し、クラブハウスやライブハウス、あるいは風俗店なども多くあります。渋谷駅周辺は多くの人が集まることからも、犯罪が発生しやすいエリアとなっています。

・防犯カメラなどの対策を強化

警視庁では繁華街の防犯対策として、都内の数箇所に「街頭防犯カメラシステム」を導入しています。そのうちの1箇所が渋谷区渋谷地区で、ドームカメラ21台が設置され、24時間モニター監視されています。

また、渋谷センター街では渋谷センター商店街振興組合の理事を中心とした「渋谷センター街パトロール隊」によるパトロールが実施されているなど、地域でも治安の向上のための取り組みも行われています。

■渋谷区の犯罪発生率は?:23区22位

警視庁の「平成31年(令和元年)区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」によると、渋谷区の犯罪件数は1年間で4,851件となっています。これを平成31年1月1日の住民基本台帳による人口で割った「犯罪発生率」は2.14%です。東京23区の中で犯罪発生率の低い方から数えて、渋谷区は22位となっています。繁華街・渋谷を抱える渋谷区は、データの上で犯罪が起こりやすい区といえます。

ただし、渋谷区のすべてのエリアの治安が悪いわけではなく、犯罪の発生件数は渋谷駅や新宿駅の付近のエリアが突出しています。

■渋谷区のマンション相場

●2019年(令和元年)渋谷区 中古マンション取引相場

取引価格 4,979万円
専有面積 40.7平米
平米あたり価格 122.3万円
築年数(2019年時点) 築20年

※築年数は不明の物件を除く。

渋谷区の中古マンションの平米あたりの価格は122.3万円です。単身向け物件を25平米ファミリー向け物件を70平米として換算して算出すると、下記のとおりとなりました。

単身向け(ワンルームあるいは1K)…25平米×122.3万円=3,058万円
ファミリー向け(3LDK程度)…70平米×122.3万円=8,561万円

(出典)国土交通省「不動産取引情報検索」より算出
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

■渋谷区の家賃相場

総務省の「都道府県・市区町村のすがた(社会・人口統計体系)」によると、2018年の渋谷区の家賃は1畳当たり7,705円です。これは東京23区で3番目に高い水準です。

総務省統計では居室の面積を4.5畳=約7.5平米、6畳=約10平米としています。そこで、単身向けマンションを25平米(約15畳)ファミリー向けマンションを70平米(約42畳)として換算した家賃相場は、下記のとおりとなりました。

単身向け(ワンルームあるいは1K)…15畳×7,705円=11万5,575円
ファミリー向け(3LDK程度)…42畳×7,705円=32万3,610円

(出典)総務省│社会・人口統計体系
https://www.e-stat.go.jp/regional-statistics/ssdsview
https://www.e-stat.go.jp/koumoku/koumoku_teigi/H

お探しの情報が見つかります

■渋谷区の人気の街ベスト5

渋谷区で人気のある街をランキング形式で紹介すると、1位恵比寿、2位渋谷、3位代々木上原、4位笹塚、5位代々木です。1位の恵比寿と2位の渋谷、5位の代々木はJR山手線の沿線の街で、交通の利便性が高いです。3位の代々木上原と4位の笹塚はともに新宿に向かう私鉄のほか、地下鉄を利用できるという便利さがあります。

渋谷区自体も都心5区のひとつですが、都心部へアクセスしやすい交通利便性が高い街が人気があります。また、大型商業施設が立地している、おしゃれな飲食店が多いといった特長を持つ、暮らしを楽しめる街が支持されています。

■5位:代々木

5位はJR山手線や総武線などの沿線にある代々木です。

・代々木はどんなところ?

代々木はJR山手線の新宿と原宿の間にある街です。代々木には専門学校や予備校が点在していて、多くの学生が通ってきています。また、明治神宮や新宿御苑に近く、緑豊かな環境でもあります。

・代々木エリアの主な駅、沿線は?

代々木エリアに、JR山手線・総武線、都営大江戸線の代々木駅があり、利便性が高いです。代々木駅から新宿駅まではJ山手線や総武線で2分ですが、歩いても10分程度着きます。代々木駅から渋谷駅までは山手線で5分、東京駅へは総武線から中央線への乗り換えを含めて約20分、六本木駅までは大江戸線で8分です。

また、代々木駅から徒歩5分のところに小田急小田原線の南新宿駅があります。

・代々木エリアの平均マンション相場は?

取引価格 5,089万円
専有面積 40.78平米
取引価格(70平米換算) 8,734万円
築年数(2019年時点) 築16年

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2019年度の代々木の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積40.78平米で5,089万円でした。

(出典)国土交通省「不動産取引情報検索」より算出
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

・代々木エリアの主なスーパー、営業時間

・マルマンストア南新宿店:9:00~23:00
・miniピアゴ代々木駅東口店:7:00~24:00
・miniピアゴ代々木1丁目店:24時間営業
・まいばすけっと代々木2丁目店:7:00~24:00

代々木エリアは深夜まで開いているスーパーが中心のため、仕事が遅くなったときでも立ち寄りやすいです。小規模スーパーは早朝からの営業や24時間営業をしているので、コンビニのように利用することもできます。

・代々木エリアのおすすめポイント

代々木エリアは大型商業施設が徒歩圏にあり、都心とは思えない広大な緑あふれるスポットに気軽に足を運べることが魅力です。

◇おすすめポイント①大型商業施設も徒歩圏内で買い物環境が充実

代々木にはスーパーもありますが、代々木駅から新宿の「タカシマヤタイムズスクエア」までは徒歩で6分程度なので、日常的な買い物に利用できます。タカシマヤタイムズスクエアには高島屋のほか、東急ハンズやニトリなどが入っています。

◇おすすめポイント②新宿御苑や明治神宮などがあり緑豊かな環境

代々木は都心に近い場所でありながら、広大な敷地を持つ自然に触れられるスポットが近くにあることも魅力です。代々木駅の東側には新宿御苑、西側には明治神宮が位置しています。また、少し足を伸ばせば代々木公園もあります。代々木なら休日に近場で、都会の喧騒から離れてゆったりと過ごすことができます。

◇おすすめポイント③新宿まで徒歩圏内

代々木は新宿まで徒歩圏のため、電車に乗らなくても散歩気分で新宿まで足を運ぶことができます。新宿の喧騒から少し離れた落ち着いた場所で暮らしながら、新宿を生活圏にできるというメリットがあります。

■4位:笹塚

4位は京王線・京王新線の沿線にある笹塚で、親しみやすい街の雰囲気も魅力です。

・笹塚はどんなところ?

笹塚には地域に根ざした商店街があり、下町風情が感じられる親しみやすい街です。駅前は活気ある雰囲気ですが、周辺には落ち着いた住宅街が形成されています。また、笹塚といえば、「笹塚ボウル」が地域のシンボル的な存在となっています。

・笹塚エリアの主な駅、沿線は?

笹塚エリアにあるのは京王線・京王新線の笹塚駅です。京王線は新宿までの路線で、笹塚駅から1駅、4~5分で新宿駅に着きます。

京王新線は新線新宿駅から都営新宿線に直通運転をしている路線です。都営新宿線から東京メトロ丸ノ内線・半蔵門線・日比谷線、都営三田線などに乗り換えができるので、都心部へのアクセスに便利です。

・笹塚エリアの平均マンション相場は?

取引価格 2,541万円
専有面積 28.75平米
取引価格(70平米換算) 6,185万円
築年数(2019年時点) 築23年

※築年数は不明の物件を除く。

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2019年度の笹塚の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積28.75平米で2,541万円です。笹塚エリアは単身者~2人暮らし向けの広さの物件の取引が中心となっています。

・笹塚エリアの主なスーパー、営業時間

・サミットストア 笹塚店:9:00〜1:00
・ライフ笹塚店:9:30~1:00
・クイーンズ伊勢丹笹塚店:10:00~22:00
・地産マルシェ笹塚店:10:00〜19:30
・成城石井フレンテ笹塚店:10:00~22:00

笹塚エリアには一般的なスーパーや高級スーパー、産地直送の食材を扱うスーパーなど多彩なスーパーがあるので使い分けられます。

・笹塚エリアのおすすめポイント

笹塚エリアは買い物環境が充実していて、気軽に外食も楽しめます。また、利便性が高い街でありながら静かな暮らしが実現できます。

◇おすすめポイント①ショッピングモールや庶民的な商店街がある

笹塚の駅前には、複合商業施設「メルクマール京王笹塚」内の「フレンテ笹塚」や、長く住民から愛されてきた「笹塚ショッピングモールTWENTY ONE」というショッピングモールがあります。また、駅前の「笹塚大通り商店街」のほか、「笹塚十号通り商店街」や「笹塚十号坂商店街」といったアットホームな雰囲気の商店街も形成されています。買い物環境が充実していて、生活に必要なものがほぼ街の中で揃うことも笹塚の魅力です。

◇おすすめポイント②チェーン店や個人経営の店など飲食店が豊富

笹塚はショッピングモールや商店街にある飲食店が充実しています。チェーン店のファーストフードやコーヒーショップ、ラーメン店、定食屋、ファミリーレストランから、個人経営の蕎麦屋や洋食屋、イタリアン、おしゃれなカフェまで、多彩な飲食店があります。

◇おすすめポイント③駅から少し離れると静かな住宅街が広がる

笹塚は都心部にアクセスしやすい利便性のよい街で、新宿から近い位置にあります。しかし、駅から少し離れると、静かな住宅街が広がっている住環境のよさも魅力です。繁華街のある街とは異なり、夜間や休日は静かに過ごせるようです。

■3位:代々木上原

3位は小田急小田原線と東京メトロ千代田線の沿線で、高級住宅街として知られる代々木上原です。

・代々木上原はどんなところ?

代々木上原は駅周辺にはおしゃれな飲食店や雑貨屋などがあり、駅の北側も南側も高台に向かって住宅街が形成されています。代々木上原は渋谷区を代表する高級住宅街のひとつで、区画の広い邸宅や瀟洒な低層マンションが目立つエリアです。

また、代々木上原にはコートジボワール大使館や東京最古のモスク「東京ジャーミイ」があり、外国人が行き交うことの多いエリアでもあります。

・代々木上原エリアの主な駅、沿線は?

代々木上原エリアには、小田急小田原線と東京メトロ千代田線が乗り入れる代々木上原駅があり、都心部にアクセスしやすいです。代々木上原駅からは、小田急小田原線を使って新宿駅まで5~6分程度、千代田線で表参道駅に行くのも5~6分程度で、大手町駅にも20分程度で乗り換えなしでアクセスできます。また、代々木上原駅は千代田線の始発駅のため、座って通勤することも可能です。

・代々木上原エリアの平均マンション相場は?

取引価格 1億881万円
専有面積 70平米
取引価格(70平米換算) 1億881万円
築年数(2019年時点) 築13年

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2019年度の代々木上原の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積70平米で1億881万円でした。代々木上原エリアは渋谷区の中でも価格水準が高いです。

・代々木上原の主なスーパー、営業時間

・Odakyu OX代々木上原店:10:00~23:00
・マルエツ代々木上原店:9:00~23:00

代々木上原エリアのスーパーは2つと少なめですが、一通りのものは揃います。また、深夜まで営業しているため、仕事が遅くなったときも安心です。

・代々木上原エリアのおすすめポイント

代々木上原エリアはおしゃれなカフェなどの飲食店が多く、センスのよさが感じられる街。また、高級住宅街として知られ、格式の高さが感じれる街並みが形成されています。

◇おすすめポイント①おしゃれなカフェや美味しい飲食店が充実

代々木上原にはおしゃれなカフェが多く、朝早く営業しているお店や深夜までやっているお店もあり、シーンに応じて使い分けることも可能。また、代々木上原は飲食店のレベルが高いとされるエリアで、フレンチやイタリアン、創作和食、中華など様々なジャンルのグルメを楽しめます。

◇おすすめポイント②代々木公園が徒歩圏内で自然に触れられる

代々木上原はから代々木公園までは、歩いても20分程度と徒歩圏。代々木公園は東京23区内の都立公園で5番目に広い公園です。ピクニックを楽しめるほか、サイクリングコースがあり、子ども用から大人用まで自転車の貸し出しも行われています。また、ドッグランもあり、愛犬と一緒に楽しめる公園でもあります。

◇おすすめポイント③都内有数の高級住宅街のひとつ

代々木上原が高級住宅街になったのは、現在の町名で西原から大山町にかけたエリアが、昭和初期に区画の広い高級住宅地として販売されたことに遡ります。特に大山町の辺りは、今でも広大な敷地を持つ邸宅が連なるお屋敷街となっていて、財界人や文化人も暮らしています。

お探しの情報が見つかります

■2位:渋谷

2位は多くの路線が乗り入れるビッグターミナルであり、日本を代表する繁華街の渋谷です。

・渋谷はどんなところ?

渋谷は渋谷駅を中心に放射線状に街が広がっていて、エリアごとに異なる特徴を持っています。「渋谷モディ」や「西武渋谷」、「渋谷PARCO」から渋谷センター街、「渋谷109」にかけてのエリアは繁華街です。国道246号線周辺の「渋谷マークシティ」や「セルリアンタワー」を中心としたエリアはオフィス街となっています。また、渋谷駅周辺の再開発によって、駅周辺にも「渋谷ヒカリエ」を皮切りに「渋谷スクランブルスクエア」や「渋谷ストリーム」といったオフィスを含む複合商業施設ができました。そして、駅から離れたエリアには住宅街が形成されています。

・渋谷エリアの主な駅、沿線は?

日本有数のビッグターミナルである渋谷駅には多くの路線が乗り入れ、都内での移動の交通利便性が高いです。JRでは、山手線と埼京線、湘南新宿ラインが乗り入れています。また、地下鉄や私鉄はすべて渋谷を起点とした路線が運行しているのが特徴です。東京メトロ銀座線・半蔵門線、副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線が運行しています。

・渋谷エリアの平均マンション相場は?

取引価格 5,702万円
専有面積 42.19平米
取引価格(70平米換算) 9,460万円
築年数(2019年時点) 築22年

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2019年度の渋谷の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積42.19平米で5,702万円でした。

・渋谷エリアの主なスーパー、営業時間

・ライフ渋谷東店:9:00~1:00
・マルエツプチ渋谷鶯谷町店:8:30~22:00
・東急ストアフードステーション渋谷キャスト店:7:00~23:00
・明治屋渋谷ストアー:10:00〜21:00
・明治屋渋谷山手ストアー:10:00〜20:00
・成城石井東急東横店:10:00~21:00

渋谷の駅近くには高級スーパーしかありませんが、渋谷駅から徒歩10分圏内まで広げると、一般的なスーパーも立地しています。また、このほかに西武渋谷や東急百貨店本店の地下に食料品売り場があります。

・渋谷エリアのおすすめポイント

渋谷エリアは多くの大型商業施設があり、ショッピングやグルメを楽しめるとともに、若者のカルチャーに触れられる街です。

◇おすすめポイント①大型商業施設が立ち並ぶ

渋谷エリアには「西武渋谷」や「東急百貨店本店」といった百貨店、「渋谷モディ」や「渋谷109」、「渋谷PARCO」、「渋谷109」などのショッピングモールなど、多くの大型商業施設が立ち並ぶ街です。駅前の再開発によって誕生した「渋谷ヒカリエ」や「渋谷スクランブルスクエア」といった複合施設でも、ショッピングやグルメが楽しめます。

◇おすすめポイント②若者のカルチャーや芸術を楽しめる

渋谷はファッションや音楽など若者のカルチャーが形成されている街です。渋谷には多くのライブハウスやクラブが立地し、ギャラリーやイベントスペースなどもあります。

また、渋谷にある「Bunkamura」は、コンサートやオペラ、演劇などを鑑賞できるホールやミニシアター、美術館、カフェなどからなる複合施設です。

◇おすすめポイント③JRや地下鉄の主要路線が通り交通利便性が高い

渋谷駅にはJRや地下鉄の主要路線を含む9路線が乗り入れていて、渋谷エリアは交通利便性が高いのも魅力です。新宿駅まではJR山手線で約7分、銀座駅までは東京メトロ銀座線で約16分でアクセスできます。

■1位:恵比寿

1位はJR山手線や東京メトロ日比谷線などの沿線の恵比寿です。おしゃれなイメージのある街で、交通利便性の高さからも人気を集めています。

・恵比寿はどんなところ?

恵比寿は駅に直結したスカイウォークの先にある「恵比寿ガーデンプレイス」が街のランドマークとなっています。恵比寿はおしゃれな飲食店が多いと人気の街ですが、恵比寿銀座商店街」や「駒沢通り商店街」といったレトロな雰囲気が感じらえる商店街もあります。また、恵比寿駅の西側の繁華街を抜けると、閑静な住宅街が広がっています。

・恵比寿エリアの主な駅、沿線は?

恵比寿エリアには、JR山手線と埼京線、湘南新宿ラインの恵比寿駅と、東京メトロ日比谷線の恵比寿駅があり、4路線が利用できます。JRを利用して渋谷駅や新宿駅、池袋駅、日比谷線で六本木駅や日比谷駅などに、1本でアクセスできるので便利です。

・恵比寿エリアの平均マンション相場は?

取引価格 5,317万円
専有面積 42.11平米
取引価格(70平米換算) 8,837万円
築年数(2019年時点) 築21年

※築年数は不明の物件を除く。

国土交通省の「不動産取引土地情報検索」によると、2019年度の恵比寿の中古マンションの面積・価格の平均は、専有面積42.11平米で5,317万円でした。

・恵比寿エリアの主なスーパー、営業時間

・ピーコックストア恵比寿店:10:00〜23:00
・ピーコックストア恵比寿南店:8:00〜23:00
・ザ・ガーデン自由が丘恵比寿店:10:00~23:00
・紀ノ国屋恵比寿駅店:(平日)7:30~22:00、(土日祝)9:00~21:00
・成城石井アトレ恵比寿西館店:8:00~23:00

恵比寿エリアは駅近くにも一般的なスーパーがあるので便利です。また、高級スーパーもあり、上質なものにこだわった買い物もできる環境です。

・恵比寿エリアのおすすめポイント

恵比寿エリアは大型商業施設が立地し、おしゃれな飲食店も多いことから、日常的にショッピングや外食を楽しめる環境があります。

◇おすすめポイント①大型商業施設が立地

恵比寿には駅ビルの「アトレ恵比寿」と「恵比寿ガーデンプレイス」内にある「恵比寿三越」の2つの大型商業施設があります。食品から日用品、化粧品、ファッションアイテムなどが揃っています。

◇おすすめポイント②飲食店が豊富でおしゃれなお店が多い

恵比寿は飲食店が多く、「恵比寿ガーデンプレイス」などの商業施設内や、飲食店街の「恵比寿横丁」、飲食店ビルの「GEMS恵比寿」のほか、駅周辺にも点在しています。おしゃれなお店が多いのが恵比寿の特徴ですが、ラーメン店も多く、リーズナブルなお店もあります。

◇おすすめポイント③渋谷や代官山が徒歩圏内

恵比寿駅から徒歩で代官山駅まで約10分、渋谷駅までも約15分です。休日などには街歩きを楽しみながら、代官山や渋谷まで気軽に足を運べることも恵比寿の魅力です。

■渋谷区の住みやすさや治安等のまとめ

渋谷区は渋谷駅を中心に鉄道網が充実していて、都心部へのアクセスしやすいのが特長です。また、大型商業施設が数多く立地するという点でも利便性が高いです。渋谷区では繁華街が形成されている街と周辺の街では住環境が大きく異なるため、ライフスタイルに合った街を選びましょう。

お探しの情報が見つかります