リノベーション事例とお客様の声のご紹介
- 工事費2,780万円
- 間取り3LDK+WIC
- 所在地大阪市阿倍野区
- 専有面積101.04㎡
- 家族構成ファミリー
- 築年月平成11年7月
-
リノベーションに物件情報を検索する
ぴったりの物件を知りたい方は -
豊富な写真付き無料で資料を見る
リノベーション事例を見たい方は -
具体的に考えるなら「イベント・無料セミナー・イベントに参加する
セミナー」に参加がおすすめ
- 1長くお住まいのご自宅をフルリノベーション15年ほど前に中古で購入されたご自宅のマンションリノベーション事例です。ご購入時から「いつかはリノベーションしたい」と考えていたそうで、息子さんの部屋をつくるため今回のリノベーションに踏み切ったといいます。
「立地と広さが気に入っていたこと、新築マンションで気に入る間取りはないと思っていたこともあり、別のところに引っ越す選択はありませんでした。リノベーション会社をネットで探していたときに最初に見つけたのが『マイリノ オオサカ』で、何もわからない状態で来場予約をし、詳細を聞きに行きました。もう一社検討したリノベーション会社がありましたが、『夏までに完成させたい』という要望にマイリノが応えてくださるとのことでマイリノに決めました。」(F様) - 2こだわりの詰まったクラシックエレガントな内装に
リノベーションでは、ご主人、奥様、息子さん、それぞれの部屋を確保した間取りに設計。これまで「奥まった位置にあった納戸や押入れに物を押し込めていて、何が入っているか分からない状態だった」という収納スペースのお悩みも、空間を無駄なく利用したクローゼットを動線の良い位置に新設することで解決しました。
独立していたキッチンを対面式のオープンキッチンに変更することで、より開放的な空間に。フロントオープンの食洗機や組み合わせ自由なドミノ式コンロでガス(3口)とIH(2口)を採用するなど、デザインや収納量はもちろん、設備面にもこだわりました。洗面室・浴室スペースもゆとりのある広さに設計し、浴槽はサイズアップして肩湯やお掃除機能を搭載しました。
「もともとはL字型キッチンで、コーナー部分がデッドスペースになってしまうのがたまらなく嫌だったんです。天板の高さを前より5cm高い90cmにしてもらっているのですが、5cm高いだけでこんなにも違うのかというくらい快適です。以前と比べて、とても使いやすくなって料理する頻度が増えました。」(F様)
リビングの壁面には、家族で共有するものやネット配線、コンセントなどを収納できる棚を造作しました。以前使用していた引き出しは開け閉めしにくく、奥行きや深さがあるため物の出し入れも困難でした。そのため、薄型の棚を設計しました。これにより、壁との一体感が生まれ、すっきりとした空間に生まれ変わりました。
「前は造作棚があるところにテレビを置いていて、テレビが窓と被って配線も雑然として掃除がしにくい状態でした。今は引き出しに全て収納できるので掃除も楽ですし、ブラインド越しに朝日が入ってくるのが、たまらなく良いですね。」(F様)
内装デザインは、お手持ちの家具やドールハウスの雰囲気に合わせた明るいナチュラルな色味で統一し、タイルを使用して上質な空間に。洋室からリビング壁、玄関から廊下にかけての天井など、随所にアールの形状を取り入れ、優しい雰囲気に仕上げています。
「設計担当の方が内装の提案やアドバイスをくださって、それに導かれたように感じますね。山のような選択肢の中から、好みに合うものを見繕ってもらえたのは本当に助かりました。見た目だけでは判断できない部分をプロの目でアドバイスいただけたので、安心して進めることができました。」(F様) - 3家族の絆がより一層深まったリノベーション
「設計中は完成後のイメージがうまくできなくて、本当にこれでいいのだろうかと悩んで不安になることも多々ありました。そんな私を息子が後押ししてくれて、本当に心強かったですね。リノベーションを機に私たちは仲良くなりました。」(F様)
息子さんの部屋ができてからは、塾の自習室でしていた勉強を自分の部屋ですることが増えたそう。「これから、自分の趣味を部屋に取り入れて進化させていきたい」と話す息子さん。お友達を呼んだりお泊まりしたりと、勉強に遊びに、部屋が大活躍しそうです。
リノベーションを通じて、家族の絆がより一層深まったF様。思い出を住み継ぎながら、新たな物語が紡がれていくことでしょう。
-
マイリノ担当者からのコメント
息子さんのことを想ってリノベを決断しようとしているご家族想いのコメントや、仮住まいが発生することを想像して「いざとなれば工事中はミカン箱でご飯食べるしかないですね」と、ユニークに心配をなさっていた様子がとても印象に残っています。
完成したお家は、大人のかわいらしさがある内装で、細部へのこだわりが随所に感じられる建材選定と仕上がりになりました。
リノベーションを通じて深まったご家族の絆や、経年して味が出る内装など、双方を暮らしの中で楽しみ、いつくしんでいただければと思います。(営業担当)
沢山ショールームに足を運んでいただき、画像だけでは判断せず、必ずご自身の目で確かめたうえで決めていただきました。
私たち担当者も可能な限り同行して、ご納得いくものを一緒に探したのは、宝探しのような日々でした。
設計打ち合わせでは、イメージが伝わるようにスケッチを描いて対話を重ね、F様のイメージとこちらからのご提案が合致しているかを常に確認しながら進行しました。
完成したお家は、F様と一緒にひとつひとつ丁寧に宝探しをしてたどり着いた、好きがいっぱい詰まった素敵な住まいになったと思います。
奥様のこだわりとセンスが光り、使い勝手や暮らしやすさとデザインが両立したオンリーワンの住まいに携われて、私たちも嬉しく思います。
ご家族皆様が、この家で一緒にいる時間を楽しんでいただけたら何よりです。(設計担当)
リノベーション内容
- フローリング新規施工
- 壁・天井クロス新規施工(一部壁タイル貼り)
- 建具・玄関収納新規交換、シューズインクローゼット新設
- システムキッチン新規交換
- 洗面化粧台新規交換
- 追焚機能付ユニットバス新規交換(浴室換気乾燥機付)
- 洗浄便座付トイレ新規交換
- パントリー、ウォークインクローゼット、ニッチ新設
- キャビネット、TVボード新規造作
- 照明器具新規設置
- 給湯器新規交換
- エアコン新規設置(一部既存利用)
- ハウスクリーニング …等
気になることがあればお気軽にお問い合わせください。リノベーションアドバイザーが何でもお答えいたします。(10:00-19:00)