マイリノ
オーダーメイドで実現する
自分だけのリノベーション

リノベーション事例とお客様の声のご紹介

家族が集まるモノトーン&ナチュラル

東京都渋谷区(ファミリー)
  • 工事費
    2,160万円
  • 間取り
    4LDK+SIC
  • 所在地
    東京都渋谷区
  • 専有面積
    98.13㎡
  • 家族構成
    ファミリー
  • 築年月
    昭和48年11月
  • 1
    W様ファミリーの5年にわたる物件探し

    同じ最寄り駅にあるマンションにお住まいだったW様ファミリー。より広い住環境と、お子さんたちが勉強に集中できる十分なスペースが必要だと感じ、お住まい探しをスタートされたそうです。

    「物件探しは5年前から始めていました。子どもたちが通う保育園や小学校を変えずに済むよう、同じエリアで新築も中古も幅広く検討し、20件ほど内見しました。その中でも現在のマンションは、管理が行き届き、耐震診断も実施されており、希望する広さがあったため購入を決意しました。」(W様)

    実は、W様とグローバルベイスとの出会いは、5年前にさかのぼります。当時、別のマンションの購入を検討されており、リノベーションの相談をグローバルベイスに依頼されたことがありました。

    「見積もりやラフな図面を提示してもらい、とても丁寧な対応で好印象だったものの、最終的に物件の条件が合わず購入を見送ったんです。今回のリノベーションに際しても、仲介会社から『グローバルベイスさんはしっかりやってくれますよ』という話を聞き、再び依頼することを検討しました。他のリノベーション会社の事例とも比較し、実績や対応力を見てマイリノにお願いすることに決めました。」(W様)
  • 2
    こだわりを詰め込んだ、家族のためのリノベーション


    お子さんがいらっしゃるため、設計打ち合わせはオンラインも活用して行われました。内装は、マイリノのInstagramで見て気に入った物件をイメージして、タイルや床材を選定しています。

    「Instagramで気に入ったアイデアをスクリーンショットして設計担当の方に送り、『こんな感じにしたい』と要望をお伝えしました。設計士さんがいつも、高級感を保ちながら予算に合った代替案を提案してくれたので本当に助かりました。この現場で打ち合わせをした際も、『廊下の幅をもう少し広げたい』という希望を快く聞いてもらえて、とても良かったです。」(W様)

    リノベーションでは、お子さんが成長したときにそれぞれの部屋を使えるように4LDKの間取りに設計しました。各部屋の使い方はまだ定まっていませんが、デスクのある部屋はご主人の在宅勤務や、お子さんのオンライン学習に活用されています。将来的にお子さんたちがそれぞれの部屋を使うようになっても、リビングを通って行き来できる動線にしたことで、閉じこもりすぎず、自然とリビングで顔を合わせられる設計にしました。また、ドアには光が漏れるデザインを取り入れたことで、どの部屋にいても家族の気配を感じられます。

    さらに、リビングから入る自然光を各部屋に届けるため、室内窓や可動扉を活用しました。各部屋には引き戸を採用し、開けっぱなしでもすっきりとした空間が保てるよう工夫しています。

    収納も使いやすさを重視して広さや配置にこだわりました。サッカーをするお子さんたちのため、玄関には広めのシューズインクローゼットを、洗面室を出てすぐの壁面にはハンガーで衣類をかけられる収納スペースを確保。さらに、リビングにはお子さんたちの学校関係の物を整理できるスペースを設け、キッチンにはパントリーも設置しました。

    カウンター付きのキッチンにしたことで動線が良くなり、食事や食器の片付けもスムーズに。キッチンの横にダイニングテーブルがあることで、料理や片付けもしやすくなり、以前よりもキッチンに立つのが楽しみになったそう。

    洗面台は、朝の混雑を避けるため2ボウルを採用しました。スポーツをするお子さんたちの洗濯物が多く、生乾きに困っていたため、ガス乾燥機「乾太くん」を導入しました。以前の電気乾燥機では時間がかかっていた問題も解決し、「洗濯物が溜まらなくなり本当に助かっています」と奥様。
  • 3
    リノベーションで叶えた理想の住まい


    リノベーションで何を優先するのかを明確にし、工期や予算には余裕をもって見積もることが大切だとW様は話します。

    「リノベーションを選択肢に入れることで、検討できる物件の幅がぐっと広がりました。ただ、完璧な物件を見つけるのは難しいので、自分たちにとって何が一番大切か、譲れない条件は何かを明確にしておくことが重要だと思います。また、物件購入からリノベーション開始までの時間は意外と短く、期限内に決めなければならないことも多くありました。水まわりのショールームを4社ほど回りましたが、時間が足りないと感じる場面もあったので、工期や予算には余裕を持っておくことも大切だと実感しました。今回が初めての家の購入でしたが、自分たちでこだわって選んだ家をリノベーションして、とても満足しています。」(W様)

    今回のリノベーションにより、3人のお子さんたちがそれぞれの部屋でのびのびと勉強できる環境が整いました。また、動線を改善したことで家事もスムーズにこなせるようになり、家族全員が自然とリビングに集まるように。楽しい時間を共有しながら、これからも素敵な思い出が積み重なっていくことでしょう。
  • マイリノ担当者からのコメント

    設計担当と一緒にプレゼンをさせていただき、「ぜひお任せしたい」とのお返事をいただけたときのことは、今でも思い出に残っています。
    工事中に共用管の老朽化が発覚した際は大変でしたが、管理組合や管理会社の協力を得ながら復旧工事を行い、無事に工事を終えることができました。
    リノベーション前の状態も知っていたので、完成したお住まいが見違えるほど素敵な内装に仕上がり、感動しました。
    これからも、ご家族皆様が笑顔で暮らせることを心より願っております。(営業担当)

    お子さんが3人いらっしゃることもあり、4LDKで生活動線が楽になる間取りにしたい、廊下や洗面室を広めに確保したい、というご要望をいただきました。
    築年数の経過したマンションだったため、マンション側での工事も必要となり工期がタイトになった点は苦労した思い出ですが、無事に完成し安心いたしました。
    床下には断熱材を新設しましたので、お子さんたちが安心してのびのびと走り回って過ごしていただけたらと思います。(設計担当)

リノベーション内容
  • フローリング・タイル新規施工
  • 壁・天井クロス新規施工
  • 建具新規交換
  • システムキッチン新規交換(特注色)
  • カップボード新規設置(特注色)
  • ユニットバス新規交換
  • 洗面化粧台新規交換
  • 洗浄便座付トイレ新規交換
  • 照明器具新規設置
  • エアコン新規設置(3台)
  • ハウスクリーニング …等

気になることがあればお気軽にお問い合わせください。リノベーションアドバイザーが何でもお答えいたします。(10:00-19:00)