リノベーション事例とお客様の声のご紹介
- 工事費1,480万円
- 間取り1LDK
- 所在地神奈川県川崎市
- 専有面積45.35㎡
- 家族構成一人暮らし
- 築年月昭和53年7月
-
リノベーションに物件情報を検索する
ぴったりの物件を知りたい方は -
豊富な写真付き無料で資料を見る
リノベーション事例を見たい方は -
具体的に考えるなら「イベント・無料セミナー・イベントに参加する
セミナー」に参加がおすすめ
- 1好きな街で自分らしい空間を電車で二駅の賃貸アパートに約6年間お住まいだったGさま。大きな不満はなかったものの、「そろそろ引っ越したい」と思うようになり、せっかくなら今より良い環境へと、住まい探しを始めたそうです。しかし賃貸では理想に合う物件が見つからず、購入も検討することに。新築マンションも内見しましたが、内装のテイストが好みに合わず、自分らしくつくり込める中古マンションのリノベーションに魅力を感じたといいます。
以前からこのエリアの街並みが好きだったため、物件探しは自然と同じエリアに。駅近の物件もいくつか内見しましたが、外観や間取りがしっくり来ず、見送りに。その中で出会った現在のお住まいは、街並み・眺望・管理状況の良さが決め手となり、迷わず申し込みをされたそうです。
Gさまがマイリノを知ったきっかけは、家具ブランド「インダストリアルブランチ」とのコラボレーションプラン「 MYRENO STYLE OF INDUSTRIAL BRANCH」をご覧になったことでした。以前から「インダストリアルブランチ」の家具がお好きで、引っ越しのタイミングで購入したいと考えていたことから、同ブランドとコラボレーションしているマイリノへお問い合わせいただいたとのこと。ほかの会社は検討せず、マイリノ一択で決めてくださり、リノベーションがスタートしました。 - 2欲しかった家具が主役のインダストリアル空間

購入を決めていた「インダストリアルブランチ」のソファとローテーブルを中心に、内装のイメージを固めていったというGさま。
「そのソファとローテーブルを中心に配色を考え、ソファを部屋の真ん中に置けるようにテレビやカウンターの位置も決めていきました。ローテーブルはソファのサイズに合わせてオーダーでつくってもらい、とにかく“かっこよさ"にこだわりました。」(Gさま)
もともと2DKだった間取りは、ワンルームをイメージして、ゆるやかにつながる1LDKへ変更。躯体現しを取り入れたいというご希望に合わせ、LDKと寝室を分ける天井梁にモルタル仕上げを施し、空間にほどよい区切りをつくりました。リビングの天井には鉄管、掃き出し窓にはウッドブラインド、アイアンのハンギングバーやトグルスイッチなど、インダストリアルなテイストを随所に取り入れています。
キッチンは腰壁をモールテックスで仕上げ、ダイニングテーブルはパイン材と鉄脚を合わせて造作しました。キッチンキャビネットの面材はステンレス、カップボードは木製を採用し、空間全体に統一感を持たせています。大きな食洗機は、「付ける予定はなかったんですが、ショールームで見たら欲しくなってしまって」とGさま。
リビングにはロールスクリーンで隠せる収納スペースを設け、洗濯機を置いてランドリーコーナーとしても活用されています。テレビボードの下や寝室のデスクカウンターは、ダイニングカウンターに合わせてウォルナット色で統一しました。寝室はダブルベッドをゆったり置ける広さを確保し、オープンクローゼットを設けました。 - 3“好き”を集めて、心地よい暮らし情報収集を重ねながら、好きなもの・不要なものを一つずつ見極めていったというGさま。そのこだわりが細部まで行き届き、“好き"が詰まった心地よい空間が完成しました。
「以前からインテリアを見ることが好きで、SNSで情報収集していました。見ているうちに、流行っているものでも“自分には必要ない"と判断できるようになっていった気がします。最初から取り入れたい色のイメージもあったので、設計の方にサンプルを見せていただいた時もすぐに決めて、『決断が早いですね』と言われたこともありました。設計の打ち合わせは、仕事の出張帰りにそのまま伺うこともありましたが、考えている時間が本当に楽しかったです。これからは小物を少しずつ増やすのも楽しみで、何を置こうかなとか、植物もいいなとか、あれこれ想像しています。」(Gさま)
共用廊下からは多摩川花火大会を眺めることができ、引っ越して初めて迎えた秋には、その景色を堪能されたそうです。友人を招いて過ごす時間も増え、これからの暮らしの楽しみがさらに広がっていきそうです。
-
マイリノ担当者からのコメント
物件探しからリノベーションまでをワンストップでサポートさせていただく中で、Gさまが新しい暮らしを楽しみにされているご様子を拝見し、営業として大きなやりがいを感じました。
また、Gさまはお好きなテイストや間取りのイメージを明確にお伝えくださったため、スムーズに進行できたことも印象に残っています。
完成したお住まいが、当初のご希望にとても近い形になったことを、心から嬉しく思っております。
毎日帰宅するのが楽しみになるような、心地よい暮らしをこれからも楽しんでいただければ幸いです。(営業担当)
初回からお好みがとても明確で、ご提案を楽しんでくださりながらも、ご自身の暮らしをしっかりと具体的に思い描かれている姿が印象的でした。こちらの提案に対しても即決いただく場面が多く、スムーズに進められたことを覚えています。
モルタル仕上げをどこに採用するかは悩んだポイントでしたが、最終的にLDKと寝室を分ける梁に施したことで、ワンルームの中に程よい区切りが生まれ、空間にリズムがついたように感じています。あえて建具を付けない選択により、のびやかなワンルーム感が実現できたと思います。
完成したお住まいは、Gさまの好みや感性が反映され、とてもバランスよくまとまった印象です。素材感と照明のトーンが調和し、インダストリアルでありながら穏やかで居心地の良い空間になりました。ブラインドを下ろすと木の質感が際立ち、ランプの雰囲気ともよく合っています。
料理がお好きと伺っていますので、キッチンでの時間も楽しんでいただけたら嬉しいです。工具もお持ちとのことでしたので、DIYで少しずつ手を加えながら、より自分らしい住まいに育てていっていただければと思います。
富士山を望む窓辺で、季節の移ろいを感じながら、心地よい時間を重ねていただきたいです。素材の経年変化とともに、“好き”が積み重なっていく暮らしになったら嬉しいです。(設計担当)
- フローリング・フロアタイル・モルタル新規施工
- 壁・天井クロス新規施工
- 建具新規設置
- システムキッチン新規交換
- 洗面化粧台新規交換
- ユニットバス新規交換
- 洗浄便座付トイレ新規交換
- 照明器具新規設置
- ハウスクリーニング …等
気になることがあればお気軽にお問い合わせください。リノベーションアドバイザーが何でもお答えいたします。(10:00-19:00)
オススメの事例
-
- お気に入りを詰め込んだ家
兵庫県西宮市
間取り:3LDK+2WIC
- お気に入りを詰め込んだ家
-
- 黒のアイアンと白い壁が特徴の家
東京都品川区
間取り:1LDK
- 黒のアイアンと白い壁が特徴の家
-
- スタイリッシュモダンに住まう
大阪市城東区
間取り:2LDK+WIC
- スタイリッシュモダンに住まう
-
- 非日常と日常のハイブリッド
東京都狛江市
間取り:2LDK+WIC
- 非日常と日常のハイブリッド
テーマ:おしゃれの事例
-
- 心地よさは、ちょうどいいバランスから
東京都新宿区
間取り:2LDK+WIC
- 心地よさは、ちょうどいいバランスから
-
- 光あふれるナチュラルリビング
東京都港区
間取り:3LDK+納戸+WIC・SIC
- 光あふれるナチュラルリビング
-
- 人が集まるMY空間
京都市下京区
間取り:1R
- 人が集まるMY空間
-
- 光と木と、ぬくもりと。
兵庫県神戸市
間取り:1LDK+WIC
- 光と木と、ぬくもりと。








































