マイリノとは?
-
リノベーションの資金計画
POINT.1 購入からリノベまで一括サポート!
「MyRENO マイリノ」は、物件探しから資金計画、設計、施工まで
ワンストップで行うリノベーションサービスです。一ヶ所ですべてお任せ!- 01
資金計画
- 02
物件購入
- 03
リノベ設計
- 04
リノベ工事
一般的に中古マンションを買ってリノベーションをするもしくは自宅をリノベーションする時に、物件購入は「不動産会社」、ローン関係は「金融機関」、設計は「設計事務所」、施工は「工務店」と複数の窓口にそれぞれ相談をしなければなりません。
それぞれの窓口で個人情報やアンケートを受け回答するだけでも手間になります。
しかし、マイリノなら1つの窓口で全てのご相談が可能です。物件購入でのムダや手間を省きます。POINT.2 不動産仲介手数料が最大無料!
住まいを購入するにあたっていちばん頭を悩ませるのがお金のこと。
「MyRENO マイリノ」と他社との違いを比較してみましょう!
物件を購入する際、必然的にかかってくる不動産仲介手数料が、
マイリノでは最大無料※になります。不動産仲介手数料が最大0円3,000万円の住宅購入の場合一般的正規仲介手数料
約100万円(税込)なんと0円※当社売主物件の場合は、不動産仲介手数料は無料。当社売主物件以外の場合は、不動産仲介手数料は半額。
POINT.3 住宅ローン一本化で大幅節約!
一部の家具の購入費やリフォーム費も、物件そのものの購入の支払いと一括にまとめてローンを組むことが可能。
支払いが重なることがありません。また、低金利で頭金も不要といううれしいポイントも。住宅ローン一本化で3,000万円の物件購入
大幅節約!
+1,000万円のリノベーション代の場合- ・住宅ローンと同じく低金利
- ・返済期限は最長35年!
- ・頭金不要!
- ・一部家具&設備の購入OK!
- 物件購入費と内装で別々に
ローンを組んだ場合 で一括ローンを組んだ場合
- 01
-
3パターンの
シミュレーションプランを見る同じ物件条件、同じご予算でも、お客様ごとのカスタマイズで多様な住まい方をご提案可能。
間取り含めゼロからリノベーションできるのがマイリノの魅力。
家族構成やライフスタイルの異なる、3つのケースを比べてみましょう。Beforeお問い合わせ
-
新築マンションと
MyRENOの違いを徹底比較新 築1価格が高騰している近年の新築マンションはバブル期以来の高水準価格になっており、購入の際のハードルが高くなっています。
※2016年平均価格はバブル期以来の高水準お求めやすい価格マイリノなら、同じ条件の新築マンションと比べ、最大4~5割の価格で購入することができます。
2供給数が少ない東京、神奈川エリアの新築マンション年間供給数は約4万戸で、選択の幅が中古マンションに比べ狭いです。
選択肢が豊富に広がる東京や神奈川エリアの中古物件ストック戸数は約270万戸。新築よりも格段に多くの選択肢があります。
3資産価値が下がりやすい新築物件は価格設定時に約20%の利益を乗せて販売されています。そのため買った時から物件価格は一般的に下がりやすいです。
資産価値の下落が少ないマイリノは資産価値が下がりにくい、都心部の築20年以上の人気物件が中心です。
4アクセスが不便、駅から遠い場合が多い駅周辺は土地が埋まっていることが多く、駅から離れた立地に新築物件が建てられるケースも見られます。
好立地!駅近物件が多い1960年代マンションブームで駅近にマンションが次々と建設。中古物件が好立地に多いのも理由のひとつです。
5既成のデザイン間取りがすでに決まっているため、家具の寸法が合わない・細部が好みのパーツでないなど妥協する点も多くあります。
思い通りに自由設計!マイリノならオーダーメイド設計によって自分の好きな間取りをゼロから作り上げることができます。
-
リノベーションに必要なステップ
マイリノは物件探しから資金計画、デザイン設計、施工、お引き渡しまで、リノベーションに関わるすべてをトータルでサポートいたします。 ここでは、ご相談からお引渡しまでのステップをご紹介します。
-
STAGE.1 ライフプラン&資金計画
1
ご相談(ヒアリング)・ライフプラン
&資金計画お客様のご予算、住みたいエリア、ご希望の広さ、家族構成などをしっかりヒアリング。
現状のライフスタイルを把握した上で、将来を見据えた住まい計画をご一緒に考えます。2
物件探し・ローン審査当社厳選の物件をご提案し、お客様と内覧しながらニーズに合う物件を探します。
決定後は、ファイナンシャルプランナーがローン返済計画についてお話します。 -
既に物件をお持ちの方はこちら
STAGE.2 具体的な仕様の決定
3
一級建築士による間取りの
ご提案・プラン決定お部屋をイメージしやすいように写真や本、イメージマップを使って設計士との打ち合わせを行います。お客様とのヒアリングの結果を一級建築士が詳細に具現化。お客様のライフスタイルに合わせた、オリジナリティに富んだ間取りをご提案します。
4
仕様・設備の決定間取りが決定したら設備や細部の仕様を詰めていきます。
壁材や床材など、お部屋のイメージをより理想に近づけるため、ディテールまでしっかりこだわります。5
仮住まいサポートリノベーション工事期間中の一時的な「仮住まい」をご用意いたします。
体一つですぐにご利用いただける環境を敷金・礼金なしにてご提供させていただきます。
詳細はこちら -
STAGE.3 工事着工&完成
6
解体後の確認マンション建造の骨組みが見えるスケルトン状態まで解体し、お客様にご確認いただきます。
現地で現場監督と施工イメージをすり合わせます。7
中間確認リノベーション施工中の状態をご確認いただきます。
配線・配管の位置など、お客様ご自身の目で確認できるのでとても安心です。8
最終確認約2ヶ月でリノベーション工事が完了。
施工の状況を細部まで確認いただいたら、いよいよお引越しです。 -
GOAL
ついに憧れの住まいが完成!安心で安全な住まいを約束する〈アフターサービス保証書〉をお渡しします。
お引渡し後もしっかりサポート!
-