マンションのリフォームする際の工事内容と費用相場

一般的なマンションのリフォーム内容は、水回り・壁紙・フローリング・間取り変更・スケルトンリフォームの5種類です。それぞれの工事内容や費用を見ていきましょう。
水回りのリフォーム

水回りというのはキッチン・浴室・洗面所・トイレのこと。よく行われるのは、古くなった設備機器を交換する工事で、それにあわせて内装が一新されることもあります。
工事内容 | リフォーム費用相場 |
---|---|
システムキッチンの交換 | 約50〜150万円 |
システムバスの交換 | 約60〜120万円 |
洗面所交換+内装リフォーム | 約25〜50万円 |
トイレ交換+内装リフォーム | 約25〜50万円 |
システムキッチンとシステムバスの交換に各100万円かかったとすると、予算300万円なら洗面所とトイレのリフォームもいっしょに検討できます。洗面所やトイレの壁紙や床を張り替えることで、デザインを一新することもできるかもしれません。配管移動を含めると工事費用はかさんでしまうので、なるべく配置を変えずにリフォームするのが予算を抑えるポイントです。
壁紙のリフォーム

壁紙を張り替えるタイミングは10年前後。黄ばみや汚れが気になったときや、お部屋の雰囲気を変えたくなったらリフォームを検討されるとよいでしょう。ビニールクロスには安価なスタンダードクロスと、機能性やデザイン性の高いハイグレードクロスがあります。
壁紙を張り替える場所 | リフォーム費用相場 |
---|---|
6畳の居室 | スタンダードクロス:約2.6〜4.8万円 ハイグレードクロス:約4.0〜6.8万円 |
3LDKのマンション全体 | スタンダードクロス:約40〜50万円 ハイグレードクロス:約50〜64万円 |
3LDKのマンション全体の壁紙を張り替える場合、スタンダードクロスで40〜50万円が費用の目安です。下地に割れや穴があって補修する場合は、追加費用がかかる可能性もあります。
フローリングのリフォーム

床鳴りやへこみ、傷や色あせなどが目立ってきたら、フローリングの張り替えを検討するタイミングです。既存のフローリングはそのままで上から新しいフローリングを重ね張りする方法と、既存のフローリングをはがして張り替える方法とで費用が変わります。また畳をフローリングに改修することで、お部屋の使い勝手がよくなることもあるでしょう。
工事内容 | リフォーム費用相場 |
---|---|
フローリングの重ね張り(6畳) | 約10〜12万円 |
フローリングの張り替え(6畳) | 約11〜15万円 |
畳をフローリングに変更する(6畳) | 約10〜40万円 |
マンションでは遮音フローリングに張り替えることも多く、その場合は費用が少し高めに。水回りでは水に強くリーズナブルなクッションフロアやフロアタイルなどが使われるケースもよくあります。
間取り変更のリフォーム

古いマンションでは細かく区切られた間取りが多く、間取りを撤去して広いリビングをつくる工事も人気です。また新築時に広い子供部屋をつくって、成長したら間仕切りを新設して個室を増やすリフォームを行うこともよくあります。
工事内容 | リフォーム費用相場 |
---|---|
間仕切りを新設して居室を2つに分ける | 約10〜20万円 |
間仕切りを撤去して居室を1つにつなげる | 約40〜100万円 |
キッチンを移動してLDKを一新する | 約100〜300万円 |
予算300万円ならLDK全体をリフォームするか、間仕切りの撤去や新設をして内装リフォームも含めて行うなどの工事が考えられるでしょう。
スケルトンリフォーム

スケルトンリフォームとは、内装や設備を解体して骨組みの状態からリフォームする方法です。リフォーム費用は物件の規模によって変わります。
スケルトンリフォームする物件の規模 | リフォーム費用相場 |
---|---|
単身者向けマンション(40㎡) | 約400〜800万円 |
DINKS向けマンション(60㎡) | 約700〜1,100万円 |
ファミリー向けマンション(80㎡) | 約900〜1,300万円 |
コンパクトな単身者マンションで工夫すれば予算内で実施できる可能性もありますが、基本的に予算300万円でのスケルトンリフォームは難しいでしょう。