【2024年版】高級バスルームメーカーを日本、海外ともに紹介!費用やデザインを詳細説明!

高級バスルームメーカーを日本、海外ともに紹介!費用やデザインを詳細説明!

バスルームは、日々の疲れを癒し、リラックスできる特別な空間。特に素材やデザイン、機能性にこだわり抜いた高級バスルームは、一日の終わりをより特別なものにしてくれます。この記事では、日本と海外の高級バスルームメーカーを詳しくご紹介。費用の内訳やリフォームの相場、さらに高級感を演出するためのポイントについても解説します。

こんな方におすすめの記事です
  • 高級バスルームの特徴やポイントを知りたい
  • 高級バスルームのリフォーム費用の相場を知りたい
  • 高級バスルームのメーカーを知りたい

CONTENTS

■高級バスルームメーカーの特徴

高級バスルームメーカーは、デザインや機能性にこだわり抜いた浴室を提供しています。一般的なバスルームとは一線を画す洗練されたデザインと、ラグジュアリーな素材で心地よい空間を実現。見た目だけではなく、ゆっくりとリラックスするための機能性や、安全性・清掃性などにも配慮されています。また、高級バスルームはカスタマイズ性が高いため、細部までこだわりを反映した設計が可能です。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■高級バスルームメーカーの相場は?

高級バスルームは一般的なバスルームに比べて使用する素材や設備のクオリティが高いため、必然的に費用も高額になります。予算に合わせた選択をするためには、費用の内訳や相場を把握しておくことが大切です。

●バスルームリフォームの費用相場:100〜150万円
●高級バスルームリフォームの費用相場:200万円〜

・バスルームリフォーム/リノベーションの費用内訳

バスルームリフォームの費用は、どのような内訳で構成されているのでしょうか。おおまかな内容を確認してみましょう。

作業項目費用相場
ユニットバスの商品代30〜80万円(一般的な浴室)
100〜280万円(高級バスルーム)
既存浴室の解体・処分料3〜15万円
床坂部の基礎工事2〜10万円
搬入・組立料8〜10万円
電気・ガス等の配管工事6〜15万円
周囲の養生・保護1〜2万円
そのほか諸経費施工費用の5〜15%

ここでは既存のユニットバス(システムバス)を解体し、新しいユニットバスを設置するリフォームを想定しています。ユニットバスとは、工場で製造した浴室の部材(床や壁など)一式を搬入し、現場で組み立てる工法です。もうひとつの工法として「在来工法」があり、こちらは施工現場を直接タイルやモルタルで仕上げて行き、浴室を作り上げる工法になります。

高級バスルームは、入浴を快適にするためのさまざまなオプションが用意されています。オーバーヘッドシャワー(頭上に設置するシャワー)や、ジェットバス、サウンドシステムなどの設備を設置する場合は、追加費用が必要です。また、設置場所に水漏れや傷みがある場合は、補修工事が別途必要になります。

・バスルームリフォーム/リノベーションの相場別でできること

リフォーム費用の予算に応じて、どのようなバスルームが実現できるのかを見ていきましょう。

●〜100万円のリフォーム

100万円までの予算では、浴室全体を入れ替える比較的シンプルなリフォームが可能です。デザインに強いこだわりがない、標準的な機能で十分、という方におすすめです。標準的な機能のユニットバスでも、ひと昔前の製品に比べると掃除のしやすさや快適性は大きく向上しています。

●100〜200万円のリフォーム

100〜200万円の予算があれば、こだわりを反映したバスルームを目指すことができます。床や壁の選択オプションが増えるため、好みの色・デザインを選ぶことができ、浴室乾燥暖房機やミストサウナ、マイクロバブルなどのオプションを追加することも可能です。設置場所の広さが確保できれば、浴室のサイズを大きくすることもできます。

●200万円〜のリフォーム

200万円以上の予算があれば、高級バスルームへのリフォームが可能です。大手メーカーの浴室では、上位ラインナップの製品から選ぶことができます。ホテルのバスルームのようなラグジュアリーな雰囲気に仕上げ、高級バスタブ、肩湯、自動洗浄機能、などのオプションを取り入れて贅沢な浴室を叶えることができます。

関連記事:お風呂のリフォームにかかる費用はどれくらい?

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■高級感のあるバスルームにするためのポイント

高級感のあるバスルームを作るためには、素材やデザイン・照明・機能性などの細部にまでこだわることが重要です。これらの要素が融合することで、極上のリラックス空間となります。

・デザインと素材にこだわる

人造大理石やセラミックなど、高品質な素材を使用することで、バスルーム全体に洗練された高級感を持たせることができます。デザインはシンプルでエレガントなスタイルがおすすめです。カラーリングはシックなトーンを選ぶことで、上品で落ち着いた雰囲気になります。

・照明による空間演出

浴室の照明に調光機能を取り入れることで、時間帯や気分に応じて照明の色味や明るさを調節できます。例えば、朝のシャワータイムには明るい光で活力を、夜のリラックスタイムには柔らかい光で落ち着きをもたらすことが可能です。また、シャワーや肩湯の吐水部に照明を仕込めば、お湯とともに光を浴びるようなくつろぎの空間を演出することもできます。

・機能性を高める

バスルームの機能性も大切な要素です。複数のジェットノズルが全身をマッサージしてくれる「ジェットバス」、天井から降り注ぐ「オーバーヘッドシャワー」、肩周りにお湯が流れる「肩湯」などのオプション機能を取り入れることで、日常のバスタイムがより快適で特別なひとときになります。

関連記事:【2024年度版】高級ユニットバスのトレンドや選ぶポイントをわかりやすく解説!

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■代表的な日本メーカーの高価格帯ユニットバス

国内の代表的なバスルームメーカーでは、導入しやすい価格帯からハイエンドの高価格帯まで幅広いラインナップを提供しています。ここでは、それぞれの高価格帯のユニットバスについて紹介します。

・TOTO「シンラ」

TOTO「シンラ」
画像引用元:
https://www.catalabo.org/iportal/cv.do?c=78954110000&pg=61&v=CATALABO&pp=L

TOTOの「シンラ」は、同社が誇る最新技術を駆使した高級ユニットバスです。肩や腰まわりに大流量のお湯が流れる「楽湯RAKU-YU-」は、全身が温まり心地よい刺激とリラックス効果を得られます。また、「ファーストクラス浴槽」は人間工学に基づく4点支持設計で、従来の浴槽よりも関節に掛かる負担を軽減できます。デザイン面でもモダンで洗練されたスタイルが取り入れられており、バスルーム全体に高級感があります。

会社名TOTO(トートー)
製造国日本
ショールーム東京、横浜、大阪など多数
公式サイトhttps://jp.toto.com/products/bath/synla/

・LIXIL「スパージュ」

LIXIL「スパージュ」
画像引用元:https://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/spage/feature/relaxation-space/

LIXILの「スパージュ」は、スパのようなくつろぎを自宅で再現できるユニットバスです。お湯の流れをコントルールするリラックステクノロジーによる「アクアフィール(肩湯・肩ほぐし湯・腰ほぐし湯)」で、少ない湯量でも身体の芯から温まります。美しい素材感のセラミックパネルやライン照明で、ホテルのような贅沢な空間を演出。さらに、追加オプションとしてフルデジタルサウンドシステムも用意されており、高音質なサウンドを聴きながら至福のバスタイムを楽しむこともできます。

会社名LIXIL(リクシル)
製造国日本(札幌工場、筑波工場、上野緑工場、佐賀工場)
ショールーム東京、名古屋、大阪など多数
公式サイトhttps://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/spage/

・Panasonic「Lクラス」

Panasonic「Lクラス」
画像引用元:https://sumai.panasonic.jp/bathroom/l-class/coordinatestyle/#31

Panasonicの高級ライン「Lクラス」は、先進的な技術とデザインが融合した高級ユニットバスです。酸素を含んだミクロの泡で湯冷めしにくい「酸素美泡湯(さんそびほうゆ)」、全身を心地よく刺激する「リゾートバブル」といった、美容と健康にうれしい機能が搭載されています。デザイン面ではシンプルかつ高級感のあるスタイルが特徴で、好みのインテリアテイストや要望に合わせたオリジナルプランの作成にも対応しています。

会社名Panasonic(パナソニック)
製造国日本
ショールーム東京、横浜、大阪など多数
公式サイトhttps://sumai.panasonic.jp/bathroom/l-class/
理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■日本/海外の高級バスルームメーカー

日本/海外に多数あるバスルームメーカーの特徴や、会社の情報をご紹介します。

・BAINCOUTURE(バンクチュール)

BAINCOUTURE(バンクチュール)
BAINCOUTURE(バンクチュール)
画像引用元:https://www.baincouture.jp/brand/

BAINCOUTUREは「お風呂に感性を吹き込む」をコンセプトとしたバスルームブランド。お風呂だけでなく、入浴前後の時間も含めた上質な空間づくりを提案しています。システムバスでありながら、規格サイズに限定されないオーダーメイドのバスルームをつくることが可能です。

会社名ニッコー株式会社
製造国日本(石川県)
ショールーム東京、名古屋、大阪 【要予約】
公式サイトhttps://www.baincouture.jp/

・JAXSON(ジャクソン)

JAXSON(ジャクソン)
JAXSON(ジャクソン)
JAXSON(ジャクソン)
画像引用元:https://jaxson.jp/instance/

JAXSONは、日本で初めてバスタブにアクリルを採用したメーカーです。バスタブを単なる住宅設備からインテリアへと昇華させ、美しさと機能性を追求。一般家庭のほか、高級ホテルにも多数の納入事例があります。

会社名JAXSON(ジャクソン)
製造国日本
ショールーム東京、大阪【要予約】
公式サイトhttps://jaxson.jp/

・KOHLER(コーラー)

KOHLER(コーラー)
画像引用元:https://www.jpkohler.com/products/bathing.html
KOHLER(コーラー)
画像引用元:https://www.jpkohler.com/products/bathing-acrylic.html

KOHLERは、アメリカのバスタブメーカー。海外メーカーならではのエレガントなデザインが特徴です。洗面室やトイレ、キャビネット等も製造しているため、水回りのトータルコーディネートがかないます。

会社名株式会社JPK(日本正規代理店)
製造国アメリカ
ショールーム東京、大阪
公式サイトhttps://www.jpkohler.com/products/bath.html

・TOCLAS(トクラス)

TOCLAS(トクラス)
画像引用元:https://www.toclas.co.jp/bathroom/yuno/feature.html#h301
TOCLAS(トクラス)
画像引用元:https://www.toclas.co.jp/bathroom/axiy/plan.html

トクラスはキッチンや浴室などの製造メーカー。バスルームは4シリーズがラインナップされており、デザインや使い心地の好みに合わせて選ぶことが可能です。20年間使用することを見据え、汚れの落としやすさや安全性にも配慮しています。

会社名トクラス株式会社
製造国日本(静岡)
ショールーム東京、名古屋、大阪など
公式サイトhttps://www.toclas.co.jp/bathroom/

・welland(ウェルランド)

welland(ウェルランド)
画像引用元:
https://www.catalabo.org/iportal/cv.do?c=74672430000&pg=35&v=CATALABO&d=link&pp=R
welland(ウェルランド)
画像引用元:
https://www.catalabo.org/iportal/cv.do?c=74672430000&pg=62&v=CATALABO&d=link&pp=L

ウェルランドは純国産のバスタブブランド。個人邸のほか、ホテルやスパ施設、エステなどでも採用されています。ジェットフォームやエアブローなどの設備が充実しており、気泡に包まれながらバスタイムを楽しめます。

会社名株式会社ウェルランド
製造国日本
ショールーム東京都渋谷区【要予約】
公式サイトhttps://welland.co.jp

・アステック

アステック
画像引用元:https://www.ustech-jp.com/brand.html
アステック
画像引用元:
https://www.ustech-jp.com/products/waburo/PM_line_Premier_VILLA.html
会社名株式会社アステック
製造国日本(静岡)
ショールーム東京都港区【要予約】
公式サイトhttps://www.ustech-jp.com/

・アドヴァンテック

アドヴァンテック
画像引用元:
https://www.catalabo.org/iportal/cv.do?c=78482710000&pg=49&v=CATALABO&d=link&pp=L
アドヴァンテック
画像引用元:
https://www.catalabo.org/iportal/cv.do?c=78482710000&pg=50&v=CATALABO&d=link&pp=R

アドヴァンのユニットバスは、完全オーダーメイド。浴槽はもちろん、タイルやシャワー、アクセサリーなど、すべてアドヴァンのカタログから選ぶことができます。

会社名株式会社アドヴァングループ
製造国日本(茨城県)
ショールーム東京都渋谷区【予約優先】
公式サイトhttps://www.advan.co.jp/unitbath/index.html

・アルティス

アルティス
画像引用元:https://www.artis.jp/projects/000319.html#000319?cat=cat0
アルティス
画像引用元:https://www.artis.jp/projects/000237.html#000237?cat=cat0

アルティスは在来工法、システムバスの両方に対応。システムバスもオーダーに応じて自由にカスタマイズすることができます。耐久性・耐候性に優れているため、屋外に設置することも可能です。

会社名株式会社アルティス
製造国日本
ショールーム東京、大阪【要予約】
公式サイトhttps://www.artis.jp/

・クリナップ

クリナップ
画像引用元:https://cleanup.jp/bath/selevia/
クリナップ
画像引用元:https://cleanup.jp/bath/selevia/

キッチンで有名なクリナップですが、バスルームの製造も出掛けています。「ドュアルフィット浴槽」や「ぐるもみジェット」で、スパのようなくつろぎのバスタイムを演出。浴室まるごと保温で、心地よい環境を長時間キープします。

会社名クリナップ株式会社
製造国日本(福島県)
ショールーム東京、大阪など 多数
公式サイトhttps://cleanup.jp/bath/

・サンワカンパニー

サンワカンパニー
画像引用元:https://www.sanwacompany.co.jp/shop/series/S0177/
サンワカンパニー
画像引用元:https://www.sanwacompany.co.jp/shop/series/S0369/

サンワカンパニーでは、ユニットバス(システムバス)のほか、シャワーブースやバスタブ単体も提供。仕様やオプションが豊富なため、好みのバスルームをつくることができます。例えば、バブルバスを追加して自宅でエステ気分を楽しむことも可能です。

会社名株式会社サンワカンパニー
製造国
ショールーム東京、名古屋、大阪など【施設により要予約】
公式サイトhttps://www.sanwacompany.co.jp/shop/c/C003/

・スピリチュアルモード

スピリチュアルモード
画像引用元:https://www.spiritual-mode.com/products/systembath.html
スピリチュアルモード
画像引用元:https://www.spiritual-mode.com/products/systembath.html

スピリチュアルモードは、インテリアとトレンドを取り入れたデザイン性が特徴。装飾を極限まで削ぎ落とした「ORIZZONTE」、リュクスな素材感の「PLANO」など、スタイリッシュなユニットバスを提供しています。

会社名株式会社和光製作所
製造国
ショールーム京都、東京など【予約優先】
公式サイトhttps://www.spiritual-mode.com/products/systembath.html

・タカラスタンダード

タカラスタンダード
画像引用元:
https://www.takara-standard.co.jp/product/system_bath/bathtub/#anc-001
タカラスタンダード
画像引用元:
https://www.takara-standard.co.jp/product/system_bath/predencia/style.html

ホーロー素材のキッチンで有名なタカラスタンダードが提供する、バスルームを。ホーロー素材の浴槽は耐久性が高く、美しい状態を長く保つことができます。肩包み湯やラグジュアリーミラーで、バスタイムをワンランクアップ。

会社名タカラスタンダード株式会社
製造国日本(工場15カ所)
ショールーム全国161カ所
公式サイトhttps://www.takara-standard.co.jp/product/system_bath/

・ダイワ化成 D-style

ダイワ化成 D-style
画像引用元:https://www.daiwakasei.co.jp/ConceptGallery/archives/7
ダイワ化成 D-style
画像引用元:https://www.daiwakasei.co.jp/ConceptGallery/archives/8

「D-style」は、水回りの設備を製造するダイワ化成によるオーダーメイドシステムバスです。タイルや檜風呂など、ニーズに応じた施工事例が多数あります。システムバスの安定した品質と、オーダーメイドの自由なデザインを兼ね備えたバスルームです。

会社名ダイワ化成株式会社
製造国日本(福岡県)
ショールーム福岡県(太宰府、福岡市)、東京【要予約】
公式サイトhttps://www.daiwakasei.co.jp/products/systembath/d-style/

・ナスラック

ナスラック
画像引用元:https://www.nasluck.co.jp/products/bathroom/bathleava/setplan/
ナスラック
画像引用元:https://www.nasluck.co.jp/products/bathroom/bathleava/setplan/

キッチンやサニタリーなど、住宅設備を幅広く製造するナスラック。システムバスは、「バスリーバS」シリーズを提供しています。浴槽は3タイプ、壁面や床も豊富なカラーバリエーションから選択することが可能。耐久性の高いステンレス浴槽の製造も手掛けています。

会社名ナスラック株式会社
製造国日本(埼玉、千葉、鎌倉、神戸、出雲)
ショールーム仙台、東京、名古屋、大阪など
公式サイトhttps://www.nasluck.co.jp/products/bathroom/bathleava/

・ハウステック

ハウステック
画像引用元:https://www.housetec.co.jp/products/bathroom/
ハウステック
画像引用元:https://www.housetec.co.jp/products/bathroom/

水まわりの住宅設備を製造するハウステック。価格やコンセプトの異なる、システムバスを豊富に提供しています。なかでも「雅月(みやびつき)」シリーズは木曽檜や天然の御影石を贅沢に使用しており、高級旅館のようなバスルームがかないます。

会社名株式会社ハウステック
製造国日本(茨城県、富山県、栃木県)
ショールーム東京、大阪、名古屋など多数【予約優先】
公式サイトhttps://www.housetec.co.jp/products/bathroom/

・フリーバス企画

フリーバス企画
画像引用元:https://free-bath.co.jp/case/024/
フリーバス企画
画像引用元:https://free-bath.co.jp/case/010/

フリーバス企画は、オーダーメイド専門の施工会社。高級ユニットバスのほか、天然石や檜をふんだんに使用したバスルーム、本格的なロウリュウサウナ、岩盤浴ルームなどを手掛けています。自宅に居ながらにして高級旅館のようなバスタイムを楽しむことが可能です。

会社名株式会社フリーバス企画
製造国
ショールーム東京都世田谷区
公式サイトhttps://free-bath.co.jp/

・ブレクス

ブレクス
画像引用元:https://brecs.co.jp/products/gs/
ブレクス
画像引用元:https://brecs.co.jp/products/gr/

ブレクスはブリヂストングループから独立したユニットバスメーカーです。オールFRP素材にこだわり、汚れが付きにくく落ちやすい「ホールドクリン浴槽」を提供。浴室のカラーパネルは「おいしい色」をコンセプトとした8色から選ぶことができます。

会社名ブレクス株式会社
製造国日本
ショールーム
公式サイトhttps://brecs.co.jp/

・リラインス

リラインス
画像引用元:https://www.le-bain.com/company/casestudy/
リラインス
画像引用元:https://www.le-bain.com/company/casestudy/

リラインスは、ホーローのバスタブをはじめ、水栓金具やタオルウォーマーなど水まわりの設備の製造メーカーです。また、海外高級メーカーの製品の輸入・販売も手掛けています。

会社名株式会社リラインス
製造国
ショールーム東京、大阪【東京は要予約】
公式サイトhttps://www.le-bain.com/

・DMS

DMS
画像引用元:https://www.bravat.jp/project/muroshowroom.html
DMS
画像引用元:https://www.bravat.jp/product/bathtub_category/bathtub.html

DMSはシャワー水栓、ジェットバス、シャワーブース、デザイン洗面台などを海外メーカーから直輸入で提供。一級建築士のスタッフが「自分たちが採用したい」という基準で製品を取り揃えており、オリジナルの商品開発も行っています。

会社名デザインマネジメントシステム株式会社
製造国
ショールーム東京都渋谷区【要予約】
公式サイトhttps://www.bravat.jp/product/bathtub_category.html

・株式会社小笠原

株式会社小笠原
株式会社小笠原
画像引用元:https://catalog-ogasawara.com/product-category/highgrade/

株式会社小笠原は、創業200年を迎えた住宅設備会社。自由設計のフリーユニットバスを提供しており、狭小空間から大浴場まで対応可能です。斜めの天井や針の切り欠きなど、特殊な形状の住宅にも対応しています。

会社名株式会社小笠原
製造国
ショールーム福岡、東京、札幌、大阪、沖縄
公式サイトhttps://catalog-ogasawara.com/

・日ポリ化工

日ポリ化工
画像引用元:https://works.nippori.co.jp/all/198
日ポリ化工
画像引用元:https://works.nippori.co.jp/all/194

日ポリ加工は、ユニットバスメーカーです。大量生産品からフルオーダーまで、さまざまな製品を生産しています。高級ホテルへの納入実績も豊富です。

会社名日ポリ化工株式会社
製造国日本(奈良県本社工場、小樽工場、恵那工場)
ショールーム東京、大阪【要予約】
公式サイトhttps://works.nippori.co.jp

・東京バススタイル

東京バススタイル
画像引用元:https://www.t-bath.net/case/case44.html
東京バススタイル
画像引用元:https://www.t-bath.net/case/case21.html

東京バススタイルは、完全オーダーデザインのバスルーム会社。バスタブやアクセサリー類は、好みのメーカーの製品を自由に選ぶことが可能です。ユニットバスでありながら、壁やエプロンの仕上げはタイル貼りを標準仕様としています。

会社名株式会社 東京バススタイル
製造国
ショールーム東京都港区
公式サイトhttps://www.t-bath.net/

・積水ホームテクノ

積水ホームテクノ
積水ホームテクノ
画像引用元:https://www.bathsaloon.jp/search

積水ホームテクノは、住宅メーカーのセキスイハイムグループの会社です。ユニットバス「バスサルーン」シリーズのほか、シニアが安心して入浴できる工夫を盛り込んだ「楽浴楽座」もあります。

会社名積水ホームテクノ株式会社
製造国日本
ショールーム大阪、東京、名古屋など【要予約】
公式サイトhttps://www.sekisui-hometechno.co.jp/
理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■高級感のあるバスルームの施工事例

グローバルベイスが手掛けた高級バスルームの事例をご紹介します。

・大判タイルの石目が美しい高級バスルーム

大判タイルの石目が美しい高級バスルーム
https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=115

こちらは人気セレクトショップ、ユナイテッドアローズとのコラボ物件です。浴槽は、NIKKO製のオリジナルユニットバス。天井には、全身をお湯で包み込むようなバスタイムが楽しめるオーバーヘッドシャワーを設置しました。浴室と洗面室に同じ大判タイルを貼り、ガラス扉でシームレスにつなぐことで、ホテルのような開放感を演出しています。

→このリノベーション事例を詳しく見る

・おうちで「ととのう」サウナ付きバスムーム

おうちで「ととのう」サウナ付きバスムーム
https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=176

こちらは、フィンランド製のスチームサウナをバスルーム内に設置した事例です。施主様ご夫婦が、実際にメーカーで体験して設備を選びました。自宅で思い立ったときに、いつでも「ととのう」ことができます。

→このリノベーション事例を詳しく見る

・真っ白な空間でお湯に包まれるバスルーム

真っ白な空間でお湯に包まれるバスルーム
https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=213

こちらはLIXIL製のユニットバスを採用した事例。ホワイトで統一した清潔感のある空間です。オーバーヘッドシャワーを取り付け、頭上から降り注ぐ雨のようなシャワーを楽しめるようにしました。

→このリノベーション事例を詳しく見る

・ホテルライクなバスルーム

ホテルライクなバスルーム
https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=158

こちらの浴室は、見通しが良いガラスの引き戸を設け、ホテルのような雰囲気に仕上げました。脱衣所の壁に設けたタオルウォーマーは、空間を穏やかに温めてくれるほか、掛けたタオルも暖かくなりリラックスムードが高まります。

→このリノベーション事例を詳しく見る

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■まとめ

日本と海外の代表的なメーカーが提供する高価格帯のユニットバスやリフォームのポイントについて解説しました。高級バスルームを実現するためには、選び抜かれた素材や洗練されたデザイン、調光機能や間接照明の工夫、そしてバスタイムを充実させてくれるオプション設備がポイントです。お風呂の時間がが特別なひとときとなり、生活の質を向上させることができます。

■高級感のあるバスルームのリノベーションにご興味ある方はグローバルベイスへ

高級感あふれるバスルームは、日常の疲れを癒し、リラックスできる特別な空間です。高級バスルームにリノベーションしたいとお考えの方は、ぜひグローバルベイスにご相談ください。当社はこれまでに多くの高級バスルームのリノベーションを手掛けてきました。ライフスタイルや希望に合わせた理想のバスルームを実現し、贅沢なバスタイムを楽しんでみませんか?まずはお気軽にお問い合わせください。

執筆者情報マイリノジャーナル編集部
■ 編集者:村田日菜子

みなさんの豊かな暮らしと住まいづくりをサポートしたい!
建築学科卒業後、住宅ジャンルを専門とするライターに。住宅購入からリフォーム、資金計画まで、難しい情報も分かりやすくお伝えします。

■ 監修者:原田 直生之

宅地建物取引士の有資格者

→詳しいプロフィール
編集者: 山口美智子

ウェブデザイナーを経て2014年よりフリーライターに。おもに住まいに関する記事を執筆しています。猫が大好きで、自宅のDIYリフォームが趣味。
監修者:原田 直生之
宅地建物取引士の有資格者。

お探しの情報が見つかります