住まい選びを変える 中古マンション×リノベーション

【厳選】おしゃれカフェ風キッチンにするためのポイント、アイデアまとめ

キッチンをおしゃれな「カフェ風」にしてみたい!一度は憧れるのが「カフェ風のインテリア」ですよね。 でもどうしたらいいかわからないという方のためにカフェ風にするためのポイントやアイデアをまとめてみました。これを試せば、キッチンは簡単に「カフェ風」に!是非お試しください。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■おしゃれカフェ風キッチンにするためのポイント、アイデアまとめ

おしゃれなカフェ風キッチンを作るために知っておきたい、カウンターの作り方や見せる収納におすすめのアイテム、黒板や照明のアイデアなどを紹介します。

・カウンターを作ってカフェ風キッチンに

キッチンのカウンターはカフェらしい雰囲気をつくるのに欲しいアイテム。キッチンにカウンターがあると作業スペースが増えて使い勝手がよくなることもメリットです。しかし、キッチンにカウンターをDIYで作るとき、一から木を組んで作るのは大変です。そこで、DIYで簡単にカウンターを作るアイデアを紹介します。

◇集成材とカラーボックスでカウンターに

(出展:暮らしーの)

カウンターは集成材と脚代わりになるカラーボックスを使うと、簡単に収納力のあるカウンターが簡単に作れます。カラーボックスは背面に化粧板が貼られていないため、全体を塗装しておきます。そして、集成材をカラーボックスに載せて、カラーボックスの縁の部分にあたるようにビスで留めれば完成です。

・「集成材+カラーボックス」のカウンターのアレンジ

(出展:DIY FACTORY COLUMN)

集成材とカラーボックスを使ったカウンターづくりの応用として、カラーボックスの周囲に塗装した板をビスで留めていくと、木のぬくもりあふれるカウンターができます。カウンターも塗装しておくと、風合いがよくなります。ユーズド感を出したい場合は、サンドペーパーで軽くこすると、シャビー加工された風合いを出すことが可能です。

リーズナブルに簡単に作りたい人におすすめなのは、ベニヤ板をカラーボックスの周囲に両面テープで貼って、上からリメイクシートやクッションブリックシートを貼る方法。リメイクシートは木目調やタイル調など様々なデザインがあり、好みのインテリアテイストに合わせて選べます。クッションブリックシートは凹凸があるため、リメイクシートよりもリアリティが感じられます。

また、カウンターにタイルを貼りたい場合、タイルを1枚1枚貼って目地材を塗るのは大変です。そこで、シール状のモザイクタイルを使うと簡単にタイルのカウンターが作れます。

◇ディアウォールで壁付けのカウンターを作る

(出展:暮らしーの)

壁際にカウンターを作る場合は、ディアウォールを2本設置し、L字金物で集成材などのカウンター材を取り付けると簡単です。ディアウォールは壁に接する場所でした使えない点に注意しましょう。

・見せる収納でカフェ風キッチンに

おしゃれなカフェ風キッチンにするために取り入れたいのが見せる収納。こだわりの鍋やフライパン、調理道具、マグカップやグラスといったアイテムを見せて収納することで、カフェ風の使い勝手のよいキッチンになります。カフェ風キッチンに取り入れたい、見せる収納のアイデアをまとめました。

◇オープン棚

(出展:キナリノ)

カフェ風キッチンの見せる収納として、ぜひ、取り入れて欲しいのがオープン棚。マグカップや食器、鍋、コーヒーポットなど、デザインにこだわったアイテムをディスプレイするように並べて収納します。

◇オープン吊り棚

(出展:SUVACO)

お酒のボトル類やグラス類などをカフェ風におしゃれにしまうのに便利なのが、オープン吊り棚。フェイクグリーンを取り入れると、彩のある空間になります。

◇ショーケース

(出展:キナリノ)

お菓子作りやパン作りが好きな人におすすめなのが小ぶりのショーケース。マフィンやケーキ、ドーナツなどを入れておくと、保存場所としても便利で、おうちカフェの雰囲気を醸し出せます。

◇ポールとS字フック

(出展:flok)

キッチンにポールを取り付けて、フライパンや鍋、あるいは、フライ返しやお玉などの調理器具をS字フックでかけておきます。あるいは、マグカップをかけておく場所として使うこともできます。ポールにS字フックをかけて収納するのは、おしゃれで使い勝手もよく、実用的なアイデアです。

◇ワイングラスラック

(出展:RoomClip)

吊戸棚の下を有効活用できるのが、ワイングラスラック。ワイングラスを収納したり、洗ったワイングラスを乾かす場所としたりするなど活用できます。ワイングラスやシャンパングラスは、大人のカフェを演出できるアイテムです。

◇ボトルやキャニスター

(出展:flok)

調味料類はそのままキッチンに出しておくと、雑多な印象になりがちです。調味料やお茶などを入れるボトルやキャニスターは、同じデザインのものをいくつも並べておくとおしゃれに見せられます。ボトルは100均でも販売されているので、手軽に揃えることが可能。ラベルにもこだわって、共通のもの作成して貼っておくとよいでしょう。

◇カゴやバスケット

(出展:RoomClip)

細々としてアイテムはカゴやバスケットにしまっておくと、おしゃれに見せられます。同じデザインのカゴを並べると統一感を出しやすく、籐のバスケットとワイヤーバスケットを組み合わせると、こなれた雰囲気になります。

◇木箱

木箱は重ねて置いておくだけでも、キッチンをおしゃれに見せられるアイテム。立てて置いて使って、棚のように収納ラックにしたり、壁に取り付けてウォールラックにしたりすることもできます。

・黒板を使ってカフェ風キッチンに!

黒板もカフェっぽさを出せるアイテム。黒板を設置する方法とキッチンで黒板を設ける場所のアイデアを紹介します。

◇黒板のあるキッチンにする方法

黒板のあるキッチンを作る方法は、いくつかの方法があります。まず、挙げられるのは壁掛け式や置き式の黒板を設置する方法。看板程度のサイズの大きなものから、カウンターに置ける小ぶりなものまで、多様なサイズの黒板が市販されています。

黒板用塗料は壁自体を黒板にできるもので、壁紙の上から直接黒板用塗料を塗ることが可能です。また、黒板壁紙や黒板シートは、壁などに貼ることで黒板を作れるアイテムです。黒板シートは小さいサイズのものなら100均でも市販されていますので、手軽に黒板を作ることができます。

また、黒板はチョークで字や絵を書いて使うのもよいですが、文字をペイントしておくのもおしゃれです。

◇キッチンのこんなところを黒板にしよう

キッチンの吊り棚の扉を黒板にし、メニューを書いておくとカフェらしい雰囲気になります。食器棚はガラスの部分に黒板シートを貼り、枠の部分に木を貼ってリメイクすると、カフェらしい家具に生まれ変わります。冷蔵庫に黒板シートを貼ると、チョークでメモをしたり、マグネットで紙のメモを貼ったりするなど、実用性のある使い方をすることも可能です。

また、対面式キッチンの場合は袖壁を黒板にするのも手。子供がいる家族の場合、お絵描きスペースとしても活用できます。また、カウンターや食器棚の上に、小ぶりの黒板を立てかけておくのも、カフェらしさを感じさせます。

黒板にレンガ調の壁紙やリメイクシートを組み合わせると、ブルックリンスタイルのカフェ風の空間を作れます。

・カフェ風インテリアになる「照明」の選び方

(出展:Cafe dinos)

カフェ風インテリアらしい照明として挙げられるのは、カウンターの上の小ぶりのペンダントライト。アンティーク風のガラスシェードやシンプルなデザインのスチールのシェードを2~3個並べて使います。カウンターがない場合は、ダイニングの照明を複数のペンダントライトにするのもおすめです。カウンターに小ぶりのペンダントライトを並べた場合は、ダイニングはペンダントライト一つだけにした方がバランスがよくなります。また、壁にブランケットを取りつけてアートを照らすようにするのもよいでしょう。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■まとめ

カフェ風キッチンといっても、ブルックリンスタイルやナチュラルテイスト、ミッドセンチュリーモダン、北欧モダンなど、様々なインテリアテイストがあります。WEBサイトや雑誌を参考に、理想とするカフェ風キッチンのイメージを固めて、インテリアテイストに合ったアイテムを揃えていきましょう。

編集者: マイリノジャーナル編集部
お探しの情報が見つかります