住まい選びを変える 中古マンション×リノベーション

追い焚き機能とは?リノベーションでの後付けは可能?

お風呂に追い焚き機能がついていると、お湯をためてから時間を開けて入浴する場合などに便利です。追い焚き機能がないお風呂から、追い焚き機能がついたお風呂に変えることはできるのでしょうか?

追い炊き機能の仕組みや追い焚き機能ついた物件を見分ける方法などについて解説し、追い焚き機能が後からつけられるかどうかについても触れていきます。

追い焚き機能とは?リノベーションでの後付けは可能?
こんな方におすすめの記事です
  • お風呂の追い焚き機能とは何か知りたい方
  • 追い焚きできる物件を見分ける方法を知りたい方
  • リノベーションで追い焚きを後からつけられるのか疑問を持っている方

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■そもそも追い焚きとは

追い焚きとは、浴槽にためてぬるくなったお湯を給湯器で温め直す機能をいいます。給湯器にはガス給湯器や電気温水器(電気給湯器)、石油給湯器といった種類がありますが、いずれも追い焚きに対応した機種のみ、追い焚きが可能です。また、追い焚きをするには、浴槽にお湯の循環のための穴が必要です。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■追い焚きの仕組みとは

追い焚きは浴槽のお湯が追い焚き管を通って給湯器で温められ、浴槽に戻ってくるという仕組みですが、ガス給湯器と電気温水器ではお湯を温める仕組みが異なります。それぞれ、通常の給湯の仕組みと追い焚きの仕組みをみていきます。

・ガス給湯器の仕組み

ガス給湯器は、蛇口をお湯が出るようにひねったり、あるいは浴槽のお湯はりをするためにリモコンを操作したりすると、給水管から給湯器に通水されて、ガスを熱源とする熱交換器で温められたお湯が給湯管から供給されるという仕組みです。追い焚きをするときには、浴槽にためたお湯が浴槽の穴から追い焚き管を通り、給湯器の熱交換器で温められ、追い焚き管から戻ってきます。

・電気温水器の仕組み

電気温水器は通常、電気代の安い深夜にまとめて1日分のお湯を沸かして、貯湯タンクにためています。湯切れが起こりそうな場合には自動、あるいはリモコンの操作によって沸き増しができる商品もありますが、お湯が沸くまでには時間がかかります。電気温水器での追い焚きは、浴槽から追い焚き管を通ったお湯が、タンクの高温のお湯を利用した熱交換器で温められて、浴槽に戻るという仕組みです。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■追い焚きできる物件を見分ける方法

住宅を購入するときや借りるときに、追い焚きができるかどうか確認するには、不動産会社を通じて売主や借主に確認をとるのが確実です。

あくまでも簡易的な方法ですが、お風呂の追い焚きができる物件かどうか、チェックする方法もあります。

浴室のリモコンに「追いだき」のボタンがある場合には、追い焚き機能のある給湯器が設置されていると考えられます。追い焚きができるお風呂であれば、浴槽に穴があることからも判断できます。

また、給湯器本体の型番をインターネットで検索して、メーカーのホームページなどの製品情報をもとに、追い焚きの機能がついている機種か確認する方法もあります。あるいは、ガス給湯器からつながっている配管は、追い焚きができない場合にはガス管と給水管、給湯管の3本ですが、追い焚きができる場合にはこれらに加えて追い焚き管があります。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■給湯器の寿命

ガス給湯器や電気温水器の寿命は、いずれも10年~15年程度です。

ガス給湯器はメーカーにもよりますが、標準使用期間は10年が目安とされています。一般社団法人ガス石油機器工業会でも、10年での点検・修理や交換を推奨しています。

ガス給湯器は「リモコンでボタンを押した通りに作動しない」、「リモコンにエラー表示が出る」、「設定した温度よりも熱い・ぬるい」、「給湯器から大きな音がする」、「給湯器にすすの汚れやサビがある」といったケースでは、劣化が進んでいる可能性があり、点検・修理や交換が必要です。そのまま使用を続けていると燃焼初期の異常着火や火災、不完全燃焼による一酸化中毒、設定温度と給湯温度の違いによるやけどといった、事故につながる恐れがあります。

電気温水器も、「貯湯タンクのお湯がぬるい」、「貯湯タンクからお湯が漏れている」といった場合は、点検・修理や交換が必要です。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■マンションで追い焚き機能を後からつけることは可能?

お風呂に追い焚き機能がついていない場合は、リノベーションをするときや給湯器が寿命を迎えたときなどに、追い焚き機能をつけることを検討することもあるでしょう。

追い焚き機能をつけるには、給湯器を追い焚き機能のあるタイプに交換するほか、浴槽を穴のあるタイプに変えることが必要です。追い焚きに対応する浴槽への交換する方法以外に、浴槽によっては穴あけ工事をする方法がとれます。

このほかに追い焚き機能をつけるには追い焚き管の配管も必要となり、通常、給湯器は外部に設置することから、外壁に穴を開けることになるため、後付けの可否を左右します。

戸建ての場合は構造上で問題がなければ、外壁に配管のための穴を開けて、追い焚き機能を後からつけられることが多いです。しかし、マンションの場合は外壁などの躯体は共用部分ですので、穴を開けるに所有者で構成される管理組合の許可が必要になります。そのため、マンションでは、お風呂に追い焚き機能を後付けするハードルが高いのです。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■追い焚き機能のあるお風呂のリノベーション事例

マンションで追い焚き機能のあるお風呂にリノベーションできるのは、既存のお風呂に追い焚き機能がついている場合と、追い焚き機能がついてなくても、追い炊き管の配管のための躯体への穴開けに関して管理組合の許可が下りたケースです。

マンションで追い焚き機能のあるおしゃれなお風呂にリノベーションした事例を紹介します。

・ホテルライクな雰囲気のスタイルな浴室

ホテルライクな雰囲気のスタイルな浴室

https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=160

ユナイテッドアローズ社の監修によって、1994年に建てられたマンションをホテルライクな空間にリノベーションした事例です。洗面所はシンプルでありながらも上質な素材が使われていて、ガラスの扉のスタイリッシュなデザインの浴室と雰囲気がマッチしています。

浴室は追い焚き機能や浴室換気乾燥機がついています。

・海外インテリアを彷彿させるユニットバス

海外インテリアを彷彿させるユニットバス

https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=115

こちらもユナイテッドアローズ社とのコラボレーションにより、1978年に建てられたマンションをリノベーションした事例です。

タイルの質感のよさや設置されているおしゃれな水栓金具、ガラス扉などから、在来工法の浴室と見まがうような雰囲気ですが、実はユニットバス。天井にオーバーヘッドシャワーが設置されているなど、海外インテリアを彷彿させます。

浴室には追い焚き機能や浴室換気暖房乾燥機がついています。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■まとめ

追い焚き機能を後からつけるには、追い焚き機能のある給湯器や対応する浴槽への変更などのほか、追い焚き管の配管が必要です。そのため、マンションを購入してリノベーションする際に追い焚き機能が欲しい場合には、すでに追い焚き機能のある物件を除くと、後づけが可能か事前に不動産会社を通じて管理組合へ確認しておくことが大切です。そこで、物件探しの段階からリノベーション会社を決めてサポートを依頼すると、スムーズに進められます。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
編集者: u-room

メーカー勤務のかたわらインテリアスクールに通い、インテリアコーディネーターに転身した経歴を持つ。現在はフリーランスのライターとして、住宅関係のほか、求人広告やインタビュー取材などの執筆を手掛ける。インテリアコーディネーター資格を保有。ワインとビール、インテリアショップ&美術館巡りが好き。夫と2人の息子の4人家族。

お探しの情報が見つかります