住まい選びを変える 中古マンション×リノベーション

珪藻土の壁のおしゃれなリノベーション事例4選!メリットや施工費用の相場は?

珪藻土は自然素材ならではの風合いの良さがあり、機能的なことからも人気のある壁材です。珪藻土は自然素材を用いたリノベーションに使われることも多く、関心を持つ人は、少なくないのでは。

今回の記事では、珪藻土の壁にするメリットや注意点、リノベーション費用の相場を解説したいうえで、おしゃれなリノベーション事例を紹介していきます。

ピンクベージュのおこもりスペースのあるLDK
こんな方におすすめの記事です
  • 珪藻土の壁にするメリットを知りたい方
  • 珪藻土の壁へのリノベーション費用を知りたい方
  • 珪藻土の壁にしたおしゃれなリノベーション事例を見たい方

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■そもそも珪藻土とは?

珪藻土とは、藻の一種である植物性プランクトンの珪藻の死骸が、海や湖、川の底に堆積してできた粘土状の土です。珪藻土そのものだけでは固まる性質がないため、壁材としての珪藻土には、消石灰や土、繊維、食用のりなどが配合されています。

珪藻土と比較されることの多い漆喰も自然素材ですが、珪藻土とは原料が異なります。漆喰は石灰石を焼いて水で溶いた消石灰に、海藻のりなどを混ぜたものです。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■珪藻土の壁にするメリット

珪藻土は自然素材であり、調湿効果消臭効果などから室内を快適な環境に保てることから人気があります。また、風合いやデザイン性からも、リノベーションをする際の壁材に選ばれています。

・調湿効果が高い

珪藻土は微細孔と呼ばれる無数の小さな穴が開いた多孔質の素材のため、湿度の高いときには水分を吸収して、湿度の低いときには水分を放出する調湿効果があります。珪藻土は漆喰と比較されることがありますが、漆喰よりも調湿効果が高いです

そのため、珪藻土は高温多湿な日本の風土に合っていて、結露を防止することを目的に珪藻土が使われることもあります。また、結露を防ぐことでカビの発生も抑えられます。

珪藻土の調湿性の高さを活かして、バスマットも市販されています。

・消臭効果がある

珪藻土は湿気を吸収するときに臭いも吸着するため、消臭効果もある素材です。珪藻土は水分を放出することもありますが、吸い込む速度よりも放出する速度の方が遅く、放出される臭いは人間が感じられるレベルものではありません。

そのため、ペットの臭いやキッチンの生ごみの臭い、洗濯物の臭い、アンモニア臭といった生活臭を軽減する効果が期待できます。

また、ホルムアルデヒドなどの化学物質も吸着することから、シックハウス症候群を防ぐ効果もあります。

・耐火性がある

珪藻土は耐火性が高く、古くから七輪や断熱レンガに使われてきた素材です。内装材に珪藻土を使用することで火のまわりが遅くなります、また、珪藻土は自然素材でできていることから、万が一燃えても有害物質が発生しにくいこともメリットといえます。

・風合いがよくパターンもつけられる

珪藻土は自然素材の塗り壁ならではの風合いのよさからも、人気があります。

珪藻土は平滑に仕上げることもできますが、コテを使った扇仕上げスパニッシュ仕上げ、ハケを使った刷毛引き仕上げなど、多彩なパターンをつけることもできます。凹凸がある仕上げは光を当てると陰影が生まれるなど、趣のある空間をつくれます。

・色のバリエーションが豊富

珪藻土の中には顔料を混ぜたものもあり、カラーバリエーションが豊富です。珪藻土は和のイメージが強いかもしれませんが、モダンな洋風の空間にもマッチします。カタログなどでは色がわかりにくいため、サンプルを取り寄せましょう。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■珪藻土の壁にする場合の注意点

珪藻土は塗り壁のためデリケートな面があるほか、商品による配合の違いに注意が必要です。

・ボロボロに崩れることやヒビが入ることがある

珪藻土は塗り壁のため、経年劣化によってボロボロに崩れることやヒビが入ることがあるという点に留意が必要です。

ヒビ割れが起きるのは、下地の石膏ボードがずれてしまうことや、珪藻土を適正な水分量で練っていないことが主な原因です。地震や道路を走る車の振動によってヒビ割れが、起こることもあります。

また、珪藻土のヒビ割れを誘発しないように、壁を強く叩いたり、ドアをバンと閉めたりするのは避けるようにすることが大切です。画びょうも珪藻土を崩れさせる要因になることがあるため、使用できません。

・つなぎの成分や含有量による違いがある

珪藻土だけでは固まらないことから、珪藻土の壁材にはつなぎの成分が含まれています。珪藻土の含有率は商品によって差があり、10%や20%程度しか珪藻土が含まれていなくても、珪藻土として売られているものもあります。

また、珪藻土以外の成分も異なり、珪藻土以外の素材も100%自然素材を使った商品がある一方で、施工性をよくするために合成樹脂が配合されている商品もあります。珪藻土に合成樹脂を配合すると、小さな穴が塞がれてしまうため、調湿効果や消臭効果などが低下するとされています。

リノベーションで壁材に珪藻土を使用する際には、どのような配合のものが使われるのか、リノベーション会社などに確認しましょう。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■珪藻土の壁へのリノベーション費用の相場

珪藻土の壁へのリノベーション費用は、養生費用や材料費、施工費を合わせて1平米あたり3,000円から6,000円が相場です。6畳の部屋の壁に珪藻土を塗る場合で、8万円~16万円が目安になります。ただし、下地の補修が必要な場合には費用がアップすることもあります。

費用を抑えて珪藻土の持つ調湿効果や消臭効果、あるいは仕上がりの風合いの良さを得るには、珪藻土壁紙を使用するのも手です。ただし、珪藻土壁紙は珪藻土の厚みがないため、珪藻土の塗り壁ほどの調湿効果や消臭効果はありません。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■珪藻土の壁へのおしゃれなリノベーション事例

珪藻土はカラーバリエーションが豊富で、パターンをつけことができるなど、さまざまな可能性を持つ素材です。珪藻土は和風に限らず、さまざまなインテリアテイストで使われています。珪藻土を使ったおしゃれなリノベーション事例をまとめました。

・ピンクベージュのおこもりスペースのあるLDK

ピンクベージュのおこもりスペースのあるLDK

ヨーロピアンテイストのLDKの一部の壁に、ピンクベージュの珪藻土を使用した事例です。珪藻土の壁がアクセントウォールとなり、ラグジュアリーなシャンデリアともマッチしています。LDKはキッチンにタイルが用いられ、廊下には白いレンガが使われているなど、素材感の違いが楽しめる住まいでもあります。

光に照れされると壁の美しさが引き立ちます

フリースペースは内側の壁も珪藻土が用いられていて、光に照れされると壁の美しさが引き立ちます。

→こちらリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

・グレーの珪藻土とヘリンボーンの床のコントラストが美しいLD

グレーの珪藻土とヘリンボーンの床のコントラストが美しいLD

photo: Ishida Atsushi
https://a-etsuko.jp/works/grayish-house/

珪藻土を用いて、スタイリッシュなモダンな空間を実現したLDの事例です。

こちらの事例では壁にはグレー、天井には白の珪藻土を使用。ヘリンボーンの床のコントラストが美しいLDとなりました。フォーカルポイントとなるシャンデリアのデザインも印象的で、まるでギャラリーのような空間です。

・木の温もりあふれる4つの機能の開放的な大空間

木の温もりあふれる4つの機能の開放的な大空間

https://reno.mpl.co.jp/ibaraki-ik-works.php

杉などの木をふんだんに使った自然素材によるリノベーション事例。壁は全面に珪藻土が用いられていて温もりが感じられます。

「生活のすべてをLDKで済ませたい」という施主の要望から、5寸角の杉の柱を中心に、LDKにキッチン、ダイニング、リビング、ベッドスペースの4つのスペースが設けられました。

マンションの一室とは思えない、木の家が実現しています。

・DIYを取り入れたプチリノベで結露を解消

DIYを取り入れたプチリノベで結露を解消

http://koaze-archi.com/works/keisoudo01/

和室から洋室に改装済みの部屋に、DIYを取り入れて珪藻土を施工し、結露の問題を解決した事例です。

「断熱をしていない古いマンションのため、結露をどうにかしたい」「畳で寝たい」という施主の要望をもとに、建築家がDIYでの珪藻土の施工のほか、大工による畳ベッドの設置を提案したもの。

和の雰囲気も残る洋室に畳ベッドが溶け込み、珪藻土ならではの温もりも感じられる空間になりました。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■まとめ

珪藻土は調湿効果や消臭効果といった機能性が高く、快適な空間を構築するのに役立つ素材です。また、珪藻土は自然素材ならではの風合いの良さがあり、カラーを選んだり、パターンをつけたりするなど、インテリアを楽しめる素材でもあります。リノベーションでも珪藻土の特性を活かして活用することができます。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
編集者: u-room

メーカー勤務のかたわらインテリアスクールに通い、インテリアコーディネーターに転身した経歴を持つ。現在はフリーランスのライターとして、住宅関係のほか、求人広告やインタビュー取材などの執筆を手掛ける。インテリアコーディネーター資格を保有。ワインとビール、インテリアショップ&美術館巡りが好き。夫と2人の息子の4人家族。

お探しの情報が見つかります