ホテルライクなリノベーション事例12選!プランニングのコツや費用相場も解説

非日常的なホテルライクなスタイルは、リノベーションで人気のあるインテリアスタイルの一つです。ホテルライクな空間を実現するにはインテリアはどのようにしたらよいのか、リノベーションプランやコーディネートのコツを解説。そのうえで、実際にホテルライクな空間を実現したリノベーション事例も紹介していきます。

こんな方におすすめの記事です
  • ホテルライクインテリアのポイントを知りたい
  • ホテルライクリノベーションの費用相場を知りたい
  • ホテルライクなリノベーション事例が見たい

■そもそもホテルライクとは?

ホテルライク

ホテルライク(Hotel-Like)とは、「ホテルのような」という意味の言葉。上質なホテルに泊まったとき「こんなに素敵な空間で暮らしたいな」と思ったことがある方は多いのではないでしょうか?そんな希望を実現するものが、ホテルライクリノベーションです。無駄のない生活動線の間取り、ムードがあり落ち着いた空間、非日常を感じる洗練されたインテリアなどの要素を取り入れたプランニングにより、ホテルのような住まいを目指します。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■ホテルライクなリノベーション&コーディネートのポイント

ホテルライクなリノベーション

ホテルライクな印象を与えるには、生活感のない洗練された空間であるとともに、格式の高さを感じさせることがポイント。ホテルライクなスタイルへのリノベーションでは、インテリアコーディネートが重要になります。

・シックなカラーコーディネート

シックなカラー

ホテルライクな空間を目指すにはシックなカラーコーディネートが基本です。落ち着いたカラーコーディネートにすることで、リラックスした気持ちでくつろいですごせる空間を演出できます。壁紙やフローリング、建具などの内装からカーテン、ソファの張地、クッションといったファブリックに至るまで、カラーコーディネートにはこだわりましょう。

たとえば、ホテルライクなカラーコーディネートで向いているのは、白やアイボリー、ダークブラウン、ダークグレーといったカラー。赤を使いたい場合は真っ赤ではなく、ボルドーの方が向いています。派手なカラーコーディネートではなく、やや地味なカラーでまとめた方がホテルライクな落ち着いた雰囲気を醸し出せるのです。また、多くのカラーを多用し過ぎず、色数を絞ることもポイントです。

・内装材や扉に上質な素材を使う

上質な素材

素材感もホテルライクな空間を演出するために大切なポイント。たとえば、石柄の壁紙やフローリング調のクッションフロア、塩ビシート仕上げの扉の造作家具といった素材を模倣したデザインの仕上げ材は、当然ながら本物の質感にはかないません。石張りの壁にしたいのであれば、石、あるいは石に近い質感のタイルを用いる、また、無垢材あるいは突板を使用したフローリングを張る、造作家具の扉材は突板で仕上げるなど本物の質感にこだわることがポイント。さらに、グレードによる質感の違いもありますので、上質な素材を選ぶようにしましょう。

・大容量の壁面収納を設ける

壁面収納

多くのモノが置かれている状態では、生活感が出やすくなります。そこでホテルライクな空間へのリノベーションでは、隠す収納として大容量の壁面収納を設けておきます。収納用の置き家具を設置するよりも、壁面収納の方がすっきりと見せることが可能です。実際に日々の生活で整理整頓を心がけて、モノを出しっぱなしにしないようにするには、収納はしまいやすさを重視することが大切です。使う場所の近くに、収納するモノのサイズや量に合わせた壁面収納を設置しましょう。

また、キッチンも冷蔵庫などの家電が使用しないときは、扉で覆われているようにすると、生活感を排除できます。

・照明は「ダウンライト」+「間接照明」+「スタンド」

間接照明

天井の大きな照明器具で明るく照らすよりも、複数の照明器具で陰影のある空間をつくるとホテルライクな空間を演出できます。ダウンライトを主照明とし、下がり天井を設けるなどして、光源が見えない形で天井や壁面を照らす間接照明を取り入れます。そして、フロアスタンドやテーブルスタンドで灯りを足していく形をとるのがおすすめです。

また、最近では環境への意識の高まりなどから白熱電球が用いられることは少なくなってきていますが、電球の温かな色味がホテルライクな空間に向いています。蛍光灯やLEDは電球色のタイプを選びましょう。

・シンメトリーで調和のある空間に

シンメトリー

シンメトリーとは左右対象という意味。シンメトリーのデザインにすることで、調和した安定感のある空間にすることが可能です。さらに、シックなカラーコーディネートでシンメトリーのデザインを取り入れると、威厳も感じられます。

たとえば、リビングのソファの左右にサイドテーブルを置く、寝室のベッドの左右にナイトテーブルとテーブルスタンドを置くといった方法があります。また、壁面にシメントリーになるように同じ額の絵を飾るのもよいでしょう。

・厳選した統一感のあるモノを置く

大容量の壁面収納を設けるなどして日頃使うモノの多くをしまいって生活感を排除したうえで、厳選した統一感のあるモノだけを置くようにします。まず、ソファなどの家具はシンプルなデザインのモノが基本。フラワーベースなど部屋を彩るモノはデザインに統一感を持たせて選び、数を抑えます。また、洗面所のタオル類はカラーを統一し、洗面所に出しておくボトル類はデザインにこだわって選びましょう。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■部屋別!ホテルライクな空間を作るリノベーションのコツ

では次に、リビング・寝室・水回り(浴室、洗面所、トイレ)と部屋別に分けて、ホテルライクなリノベーションのコツをご紹介していきましょう。

・リビング

ホテルのようなすっきりとしたリビングにするには、適切な収納計画で生活感を排除することが大切。明るいライトでまんべんなく照らすのではなく、さまざまなライトを複数組み合わせた多灯照明にすると、落ち着きのある空間になります。

・寝室

寝室はシンメトリー(左右対称)のレイアウトがポイント。ベッドの両側にサイドテーブルや照明を置いたり、左右対称なベッドボードを造作したりすると、ホテルのような寝室になります。

・浴室、洗面所、トイレ

水回りは物が多い場所なので、たっぷりの収納で生活感のある日用品を隠す必要があります。また、床を大理石やタイルにしたり、浴室をガラス張りにしたりと、高級感のある素材を使った内装もおすすめです。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■ホテルライクなリノベーションにかかる費用

ホテルライクなリノベーションにかかる費用は、工事の範囲によって変わります。下記は標準的な70㎡のマンションを想定した、リノベーションの費用目安です。

  • (1) 表層リフォーム(クロスやフローリングの張替え):300万円〜
  • (2) (1)+水まわり(キッチン・浴室・トイレ)の入れ替え:700万円〜
  • (3) (2)+間取り変更を伴う大規模リフォーム:1,000万円〜

採用する建具や設備の種類によって、工事費用は上がります。特に水まわりの設備は製品の価格に幅があるため、キッチンや浴室を高グレードなものにした場合、1,500万円を超えることも珍しくありません

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例1:シンプルで上質な洗練された空間

最初に紹介するのは、グレーのカーペット敷きのリビングダイニングに、ダークブラウンの木質系の家具で統一された家具が置かれ、シックで格調高い空間となった事例です。天井には無垢材が使用され、素材感のよさも感じられます。また、外部からの視線が気になる場合は難しいですが、窓はドレープとレースの二重掛けにせず、ケースメントのみとしたことで、明るく開放的な空間が広がっています。一部屋分のスペースを利用して、大容量のウォークインクローゼットなどの収納を設けることで、収納力も確保されました。

この事例は二人で暮らすための住まいで、ゆったりとした雰囲気の中で過ごせるホテルライクな落ち着いた空間がつくりあげられました。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例2:モザイクタイルがアクセントのシックな空間

次に紹介する事例は、近くに一軒家を所有する夫婦が週末に暮らす、セカンドハウス的に使用しているマンションで、非日常的な開放感のある住まいです。

オープンキッチンからダイニングにかけて壁面に使用されたモザイクタイルは、質感の良さが感じられるとともに、空間のアクセントとなっています。また、黒に近いカラーのキッチンや吊り棚、照明器具によって空間が引き締められ、シックな印象です。ヘンリボーン張りのフローリングとも相まって、格調高い空間となりました。

さらに、キッチンは吊り棚やフックを使用した見せる収納でありながらも、空間にあった厳選されたモノがディスプレイするように収納されているため、生活感を感じさせません。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例3:壁面タイルで空間に重厚感を醸し出す

続いて紹介するのはダークグレーの壁面タイルを用いることで、空間に重厚感がプラスさされた事例。ダークブラウンのフローリングやゴールドの棚とマッチし、シンプルなデザインでありながらもフォルムが美しい、ソファやダイニングチェアを引き立てています。

さらに、個性的な天井付けの照明器具の灯りをダウンライトやフロアスタンドで補い、印象的な空間演出に一役買っています。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例4:梁をアクセントにしたゆとりある空間

続いて紹介するのは、天井のブラウンの見せ梁が印象的なマンション。壁面のダークグレーのタイルとの調和もとれています。リノベーションでリビングダイニングキッチンを隣接和室とつなげる形で拡張したため、17.6畳ものゆとりある空間が生まれました。共用スペースにトランクルームがある物件のため、室内を広く使うことができます。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例5:寝室とバスルームが隣接したホテルライクな間取り

最後に紹介するのは、寝室と洗面所、バスルームが隣接する二人暮らしのためのホテルライクな間取りの事例。洗面所に収納スペースを確保しているため、バスローブなどの着替えをしまっておくことができます。寝室はさらにウォークインクローゼットと隣接するほか、クローゼットやニッチも備えられているなど、収納が充実。生活感のないホテルのような空間で、ゆったりとくつろぎの時間を送ることができます。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例6:板張りの勾配天井をアクセントに

板張りの勾配天井をアクセントに

大胆なリノベーションで洗練されたLDKを実現した事例です。最大の特徴が、板張りの勾配天井。マンションでは天井の梁が野暮ったく見えがちですが、このような勾配天井で梁をやわらかく隠してすっきりとした印象にしてくれます。

中央のテーブルも同じ種類の木でつくり、お部屋に統一感を出したのもポイント。白を基調とした空間にぬくもりをプラスしています。LDKと居室のガラスの間仕切りや、ステンレス製のキッチンも、ホテルライクなインテリアに一役買っています。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例7:シャワールーム設置で贅沢な暮らしを

シャワールーム設置で贅沢な暮らしを

海外のホテルのような住まいをつくりたいなら、バスタブのないシャワーブースの設置もおすすめです。こちらの事例では、浴槽付きのユニットバスとは別に、寝室の隣にシャワールームをつくりました。朝シャワーが日課の方は、起き抜けにそのままシャワーを浴びてリフレッシュできますね。

シャワーブースは、浴室付きのユニットバスよりもコストが安く、スペースさえあれば手軽にホテルライクな雰囲気を楽しめます。「浴槽は不要」「家族が多いので浴室がもう一つほしい」という方は検討されてみてはいかがでしょうか。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例8:生活感のないホテルのような水回りに

生活感のないホテルのような水回りに

こちらの事例では、広々とした洗面室がホテルのような雰囲気を出しています。洗面室の床材は、居室側のオークの床や壁とのコントラストが美しい、濃いグレーのタイルに。黒い建具や大きな鏡、柱のタイル張りもホテルライクな雰囲気をアップさせています。大容量の収納で、生活感を排除してすっきりと。窓からたっぷりと光も入り、開放的な明るい洗面所となっています。

こちらの事例はユナイテッドアローズ社とマイリノ設計チームのコラボレーション。他の居室の内装や家具もミニマルにこだわり、ホテルのようなおしゃれな空間となっているのでチェックされてください。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例9:優しい木目に包まれる上質な空間

事例9
https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=173

こちらは、ユナイテッドアローズ社監修のリノベーション事例です。独立キッチンから開放的な対面キッチンへ変更し、和室を取り込んだことで22.4畳の広々としたLDKに生まれ変わりました。天井やキッチンカウンターに設けた間接照明による柔らかな光が、落ち着いた空間を演出しています。オリジナルのシステムキッチンや建具は優しい木目で統一。シンプルなデザインと上質な素材が調和する、ホテルライクな住まいです。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例10:クラシカルな意匠が光る

事例10
https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=178

こちらは、ハウススタジオ兼自宅のリノベーション事例です。もともとは細かく間仕切りされた3LDKでしたが、ゆったりとした1LDK+WICに間取りを変更。ヘリンボーン張りのフローリングやモールディングを施した腰壁など、クラシカルな意匠が上質感を演出しています。都心でありながら緑豊かな環境も、ホテルライクな要素のひとつです。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例11:スイートルームのような住まい

事例11
https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=158

マンション最上階のペントハウスをリノベーションした事例です。住まいの中心にあった池をプールに改装。色鮮やかな壁のペイントは、お気に入りのアーティストに依頼したもの。LDKと寝室の間にラウンジスペースを設け、ゆっくりと読書をしたり、お酒を飲んだりできるようにしました。どの部屋からもプールを臨むことができ、リゾートホテルのような非日常感を楽しめます。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■事例12:海外のホテルをお手本に

事例12
https://www.globalbase.jp/case/detail.php?jid=149

海外旅行がお好きなご夫婦が、好立地のマンションをホテルライクにリノベーションした事例です。閉鎖的だったキッチンをアイランドタイプに変更し、開放的なLDKに。隣接する寝室はスケルトンにして、ゆったりと伸びやかな空間に一新。照明器具などを施主支給とすることで、予算内で希望のリノベーションを叶えていらっしゃいます。

→このリノベーション事例を詳しく見たい方はこちら

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
お探しの情報が見つかります

■まとめ

リノベーションでホテルライクな空間をつくるには、カラーコーディネートや素材感にこだわるとともに、生活感を出さないための大容量の収納を設置することが大切です。紹介しした事例や実際のホテルを参考に、上質で非日常的なホテルライクな空間を目指しましょう。

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

理想の住まいをワンストップで実現できるリノベーションサービス「MyRENO マイリノ」

詳しくはこちら>>
執筆者情報マイリノジャーナル編集部
■ 編集者:村田日菜子

みなさんの豊かな暮らしと住まいづくりをサポートしたい!
建築学科卒業後、住宅ジャンルを専門とするライターに。住宅購入からリフォーム、資金計画まで、難しい情報も分かりやすくお伝えします。

■ 監修者:原田 直生之

宅地建物取引士の有資格者

→詳しいプロフィール
編集者: マイリノジャーナル編集部
お探しの情報が見つかります